• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

保育園仕様@チェロシィのブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

来週のバーベキュー出欠確認です

職業柄、最近は肩凝りに悩まされてます。
運転席をマッサージチェアにしようかしら(笑)

さてさて、来週の土曜日はガレージバーベキューです。
午前中に都合のつく方々と買い出しに行って、12時くらいから焼き始めだいですね。
最後に割り勘で参加費を集めさせて頂きますね。
今回もご飯だけは炊いておきます。

前回の予告からだいぶ経つので、改めてコメントにて参加表明をお願いします!
初めましての方も大歓迎ですよ♪

雨天の際は、ホットプレートなので基本、決行です。
いや、晴れてもホットプレートが楽そうだな( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/10/28 22:20:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月24日 イイね!

メッシュグリルの中が

今日の晩御飯はスシローに行ってみました。

帰り際に廻ってた皿に違和感が!



シャリだけ!

おもしろ半分で写真撮影したものの、、、

自分が注文した期間限定の鮭ハラスフライにぎりだった事が判明。
帰り際だったので、再注文もせず、食べそびれた。



帰ったら、嫁が何やら作ろうとしてた。



アメリカ製、ポップコーンらしい。
しかもクラウンだぜぇ!

電子レンジ3分で完成する優れものだけど、嫁いわく薄味らしい。

やっぱり昔ながらのガスコンロでフリフリしながら作るやつが雰囲気もあって好きだな。

あと日野川の凧揚げ大会は次の日曜日でした。
自衛隊の行事もあるし、土砂も土嚢袋約100袋処分しに行かないといけないし、忙しい日曜日になりそうだ。
Posted at 2017/10/24 22:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月23日 イイね!

ディーラーからの指摘

昨日は台風で地元の凧揚げ大会が中止になりました。
噂では今週の土曜日に延期?とか日曜日に延期?とか中止?とか、結局、どうなるのかな?
ご存じの方がおられましたら教えてください!

まあ、中止になっても、近所の自衛隊駐屯地の行事があるみたいなのでノープロブレム♪

さて昨日は嫁シエンタの12カ月点検も受けてきました。
点検事態は無事に終わったのですが2点の指摘が。

1つ目は助手席のヘッドレスト。子供しか乗らないしヘッドレストまで頭が届かないので外していたのですが、やっぱり指摘されますよね。
帰ってすぐに装着しておきました。

もう1点は意外でした。
嫁車のレーダーもフロントガラス丈夫に、↓こんな感じで装着してます。

しかもルームミラー付近のドット部分に。

吸盤類はNGなのは知っていましたが、ガラスの上部20%は落下しない部品なら問題ないと思っていました。
帰って調べたら、上部20%でも貼りつけ可能なのは、車検などのステッカー、ETCのアンテナ、ドライブレコーダー、地デジのアンテナに限られるみたいですね。

レガシィはブラケットを限りなくガラスの上端に貼りつけているので、ぱっと見はわかりにくいですが、指摘されたらドラレコ付きレーダーに買い換えますかね。

そもそも、一般道も高速も、ほぼ制限速度+αしか出さないのでレーダーはいらない気がする(汗)
視界も広がるし撤去もアリかも?!
Posted at 2017/10/23 21:29:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月21日 イイね!

数年ぶりのDIYメンテ

今日は朝から庭の真砂を砕石に入れ替える作業をしました。

掘ってるところ


約20cm掘り下げて砕石を敷いています。

砕石投入時は石の隙間が広くてユルユルなんですが、1ヶ月もすると締まってきて表面が下がるので少し追加します。

狭い庭なので面積的にはほとんど無いのですが、土嚢袋にすると既に300袋以上は使って、ダンプで何往復かしてます。

とりあえず、家の横と裏だけですが、年内には出来そう。

家の前は、将来的にコンクリ張りたいので、しばらくは土のまま(;´・ω・)



その後、エアフィルタの交換をしました。

いつもはディーラーでお願いしているのですが、ポイントが余ってたので社外にしてみました。



ブリッツのLMです。

以前、コアタイプを装着してて満足度が高かったので、今回は同じフィルタの純正交換タイプに。

乾式はベタベタしなくて良い♪

外した純正品。


点検の時に掃除してくれてるのか、思ったより汚れてません。

エンジン側。


こちらは汚れてませんね。

豆知識ですが、材質の >PP+T20< という表記。
ポリプロピレンという母材に、強度や耐衝撃性を高める為にタルクという材料が20%添加してあります。
この添加する材料の事を”フィラー”って呼びます。
タルク以外によく使われるフィラーはガラス繊維(GF30など)で、こちらはラジエータなどに多いかも。

明日は雨(台風)で、凧揚げ大会は中止になったし、ウィンズのイベントも雨だと楽しさ半減なので大人しくしましかね。
Posted at 2017/10/21 20:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

戦隊?のいちにち

今日はあいにくの雨模様でしたが、お出かけしてきました。

昨日、今日と地元で「米子映画事変」というイベントが。
http://yonago-eiga.com/

せっかくなので、ヒーローショーの観覧へ。

会場に早く着いたので、缶バッジを作ったり、


射的をしたり、


輪投げをしたり、


レアなネギマングッズをGETしたりして、


ローカルヒーローのショーを観覧♪
最後に記念撮影までして頂けました。


ネギマンに会えなかったのは残念!

その後、スーパーで買い物をしていると、ここでもヒーローが登場するという張り紙を発見!

その名も「ベイコップ」?!

何か布団クリーナーと間違えそうな名前ですが、先月、産まれた出来立てホヤホヤのキャラです!

ちなみに、米子警察署のマスコットキャラクターです。


パトカー展示もあり


充実した一日でした。

今日、一番の収穫は配布されたポケットティッシュに入ってた注意喚起のラベル。
早速レガシィに貼りました♪


基本的に運転中は電話に出ませんが、電話が鳴ったら詐欺と疑うことにしよう((´∀`))ケラケラ
Posted at 2017/10/15 20:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@カシー 失敗例見ました。なるほど〜。難しい訳ではないけど何も考えずに外側のそれっぽい所で上げると大惨事になるようですね。」
何シテル?   09/07 06:59
子供3人の成長によりレガシィB4からCX-8に乗り換えました。 車の事はよくわからないので洗車とタイヤ交換くらいしかできません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234 567
8 91011121314
151617181920 21
22 23 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

冬タイヤ交換2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 06:13:40
[マツダ CX-8] 純正アンプからのスピーカー出力取り出しコネクター自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:49:01
ヒッチキャリアは違法なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 22:57:16

愛車一覧

マツダ CX-8 cx-8 (マツダ CX-8)
家族(私と嫁さん含めて)の成長によりB4が手狭になり乗り換えました。 初のマツダ車でわか ...
スバル レガシィB4 レガシィB4 (スバル レガシィB4)
2種類しかないグレードの安い方です。 メーカーオプション:本革シートのみ。子供がお菓子や ...
ジープ チェロキー チェロキー (ジープ チェロキー)
B4購入に伴い泣く泣く手放しました。 今では珍しい角ばったデザイン、大雪や災害時などの安 ...
トヨタ シエンタ 2代目ヨメンタ (トヨタ シエンタ)
嫁のシエンタを買い替えました。 先代シエンタの車検の予約をしに行って、帰りにマイナーチェ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation