• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

保育園仕様@チェロシィのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

久々に鳥取市へ行きました

今日は家でゴロゴロしてたら嫁さんが急遽出掛けると言い出したので着替え10分で出動!

目的地は環境大学。


道中、倉吉のフリマにも寄りたかったのですが、時間の都合もあり断念。
寄れたとしても天気が悪かったので出店数は少なかったかも。

青谷から先は最近、開通した道路も通れました。

が、反対車線は鹿野ICあたりで大渋滞!どうやら道の駅が今日、オープンみたいで、その渋滞が9号線まで繋がっていたよたうですね。

さらにカインズホーム付近で降りるつもりが、降り口をすっとばして河原まで行ってしまうという失態。
でも津ノ井までの距離はあまり変わらなかったかな。

お昼ごはんは、懐かしの津ノ井にある、うどんのまねき。
独身の頃、店の横のアパートに住んでたので、毎日のように通ってました。
10年以上前なのに何も変わってなかったなぁ。

腹ごしらえも終わり、いよいよ大学へ。
この環境大学も、昼休憩に学食を食べに行ったり、イベントに行ったりと何度かお世話になっていたので懐かしい!

ますば巨大バルーンで上空からお菓子を撒くという珍しい企画。
下でキャッチするのではなく、渡されたフラフープを地面に置き、その中に入ったお菓子を貰えるというもの。
落ちてきたお菓子で怪我したとか因縁をつける親対策かな。

だがしかし、あまりにも上空から散らばるものだから、誰のフラフープにも入らない(笑)
入らなくても1個は貰えるのですが、参加者の冷ややかな視線と、回数を重ねる毎にモチベーションが下がるスタッフさんが気の毒。
でも空からお菓子が降り注ぐという、絵的には面白かったです♪

その後は、砂像作り体験など子供達は楽しませて頂きました。

↑最終的にブタになってました。

帰路では、気になって道の駅に寄ってみましたが、あまりの人の多さにスーパーボールすくいとゆるキャラとの写真撮影のみで撤退。

新しい道路も出来てて、より身近になったのですが、先週の仕事疲れ(眼精疲労と肩凝り)が残ってたのでクタクタでした(T_T)

米子に帰ってからは予約が取れたオイル交換へ。
いつもは0W-20なのですが、10万キロ超えたしエンジンをいたわる為にも5W-30にしてもらいました。
燃費は落ちるのでしょうけど、元々、燃費は気にしてないので問題なし!
10万キロ超えて保証も切れたので、これからはいたわりの維持ですね。

次は洗浄目的でワコーズのフューエルワンを入れるか、数回ハイオクを入れるか迷い中。
基本的には添加剤を使わない派なので、効果は全く期待して
ないのですけどね。
Posted at 2019/06/30 20:59:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月02日 イイね!

デントリペアと整備士資格

先日、レガシィのルーフに飛び石?飛来物?の凹みをデントリペアで修理して頂きました♪

ネットで探したら複数出てきて米子には無さそうだったので県中部の出張修理専門の方がおられて依頼。
名刺には2級整備士の資格も持っておられる頼れる方です!

ルーフの場合は天井の内張りを降ろさないといけないという事で割高でしたが、技術料なら必要だろうと依頼しました。

見事にルーフの凹みは綺麗になりました!

で、作業の際にアイサイトのカメラユニットを外されていたのが気になり、本日、ディーラーに問題無いか確認に行きました。

結果、カメラユニットの脱着やガラス交換の際にはエーミングという調整作業が必須との事。
調整工賃は約2万円。

特に警告などの表示は出ていないのですが、なぜ気になるかと言えば、仕事で画像認識のカメラを使う事が多々あるので余計です。
余談ですが、産業用ロボットとカメラの軸補正にキャリブレーションという作業が必須となるのですが、カメラをぶつけたりして0.2ミリでも取付がズレれば数メートル先ではズレ量も増加し位置を認識できなくなるので、カメラを使う際は相当、気を使います。

車両用のカメラの場合、上下方向は乗車人数や荷物の重量を加味して、ある程度は許容範囲があると推測できますが、車線認識も兼ねた左右方向は影響が出やすいですね。

運転した限りでは車線逸脱警報の左右差に目立った違和感は感じないものの、はたして整備士さんはどのような見解なのか気になってデントの方へTEL♪

結果、脱着しても位置がズレる構造では無かったので一切気にしてないとの事。
レクサスでもホンダでも問題が出た事は無いし、ディーラーは調整が必要と言うに決まってますと。
一番ガッカリしたのは、そんなのでズレたら配線のコネクタを外しただけでもズレますと、、、

この時点で整備士(エンジニア)としてのレベルを確認出来たのでお礼を言って通話終了。

私自身、客先で技術的な説明をする際、相手が専門知識を持っておられる事も多いので、改めて正確な受け答えが必要だと再認識できました。

でもデントリペアの腕は多分良いと思うので、塗装が剥がれていない車の凹みは板金に出す前に相談してみてください♪
鳥取県内全域で出張修理されていて、仕事中でも職場の駐車場でチャチャっと直してもらえるので助かりますよ!
Posted at 2019/06/02 22:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来週の現場工事で使う部材をAmazonで注文(販売、発送amazon、配送ヤマト)したものの、途中で追跡できなくなってカスタマに問い合わせたら、ヤマトに引き渡す前に荷物がどこにいったか分からなくなったのでもう一回注文してと…珍しいケースだな…」
何シテル?   09/19 09:20
子供3人の成長によりレガシィB4からCX-8に乗り換えました。 車の事はよくわからないので洗車とタイヤ交換くらいしかできません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

冬タイヤ交換2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 06:13:40
[マツダ CX-8] 純正アンプからのスピーカー出力取り出しコネクター自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:49:01
ヒッチキャリアは違法なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 22:57:16

愛車一覧

マツダ CX-8 cx-8 (マツダ CX-8)
家族(私と嫁さん含めて)の成長によりB4が手狭になり乗り換えました。 初のマツダ車でわか ...
スバル レガシィB4 レガシィB4 (スバル レガシィB4)
2種類しかないグレードの安い方です。 メーカーオプション:本革シートのみ。子供がお菓子や ...
ジープ チェロキー チェロキー (ジープ チェロキー)
B4購入に伴い泣く泣く手放しました。 今では珍しい角ばったデザイン、大雪や災害時などの安 ...
トヨタ シエンタ 2代目ヨメンタ (トヨタ シエンタ)
嫁のシエンタを買い替えました。 先代シエンタの車検の予約をしに行って、帰りにマイナーチェ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation