• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

保育園仕様@チェロシィのブログ一覧

2019年08月29日 イイね!

パソコンを組もう③

もう飽きたかもしれませんが、部品調達編は今日が最後です!

今日は帰宅後に家にあった古いパソコンから使えそうな部品を摘出してみました。


左から、
SATAケーブル2本。これは使えるっぽいけど転送速度がわからんからゴミ予備軍。
真ん中のでかいのは、DVD-ROMドライブ。無いよりマシって思いたいけど、こんなのにSATAを専有するくらいならRAID組むし!ゴミ。
その上にメモリ。DDR2の1GBなんてゴミ!
その横のHDD。容量は80GBしか無いけど、とりあえず繋いでおけば自動バックアップに使えるので仮採用。
一番右はグラフィックボード。当時の512MBなんて使うくらいならオンボードで良いのでゴミ!

結局、ほぼゴミしか無かった(笑)

で、最後の調達部品はグラフィックボード。


これは仕事で必要なのでちょっと贅沢な8GBのやつ。
といってもグラボの中では安いやつです(笑)

さてさて、次は組立編ですかね。

PCケースを段ボールから取り出したら、欠陥品でいきなり作業中断とかも有り得そうですが(汗)
Posted at 2019/08/29 22:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月28日 イイね!

パソコンを組もう②

今日もブツが届いたので、興味無いと思いますがアップしておきます(笑)

今日は3箱↓


まずは電源。

昨日届いたのでは、PCIeへの外部電源が不足する事が判明したので追加購入。
早速、無駄にした(T_T)
今度は500Wになりました。

続いてはメモリ。

8GBの2枚組です。
ただこのメモリが2枚とも認識してくれる確率は半分といったところ。
Ryzenマザーボードのメモリ相性が非常にデリケートで、1枚は認識するのですが、2枚目を認識するかは運次第。
というのも、メモリの規格というより基盤の構成にシングルランクとダブルランクの2種類があって(確か決まった情報量を1つのDRAMで処理するか2つのDRAMで処理するかだったような。違ってたらごめん。)、シングルランクなら2枚目も認識します。
このランク(構成)は仕様にはほとんど記載されないのが困ったところ。
いくつかはマザーボードの適合リストに掲載されてますが、メモリの種類は沢山あるので、あまり参考にならずです。
もう少しRyzenが普及してきたら仕様にも記載されるようになるかも。
とりあえず今回はヒートシンクの付いてるカッコいいのを優先して、オーバークロックさせない範囲で一番クロック周波数の高いのを選びました!←限界低価格は無視

最後はマザーボード。

BIOSTRというマイナー?なメーカーのやつ。
特に安かった訳では無いけど、Ryzenの第三世代に対応してる可能性が高いのでこれにしました。
といっても松竹梅で言えば梅クラスです。

明日はケーブル類が少し届いて、ほぼ揃うので土曜日には組みたいですが、長男が作るところを見たいと言うので日曜日の午後になりそう。
土曜日はハードディスクの選別をしよう。確か使ってないのが8枚くらいあるはずだけど、2枚以外は古いからSATAじゃないかも。

とりあえず、まだ組み始めてないので挫折してません(笑)
Posted at 2019/08/28 20:59:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月27日 イイね!

パソコンを組もう①

車ネタが何も無いので、デスクトップパソコンを組んでみる事にしました。

去年作った3Dプリンターは電源すら入れていない、オブジェと化してますが気にしない。

初めて組むので、とりあえず「限界超低価格」をコンセプトに進めます。

とりあえず集まった部品↓


PCケース、もちろん一番安いやつ。

microATXです。
中国製の粗悪品みたいで、内部の配線が断線してたり、穴が合わないとか評価は低いですが、運に任せよう。
USBやイヤホン端子が上面にあるのでホコリを気にしない人向け。

電源も玄人志向の一番安いやつ。

ATX対応の400W。80+のスタンダード。
最近のは黒いボディーにフルカラーLEDが内蔵されてたりするらしいですが、価格重視だとこんな20年前みたいな風貌になります。
まぁ、ケースがアクリルじゃないし、光っても見えないけどね。

CPUも届きました。

AMDのRyzen3 3200G
これも一番下のグレード。
BMWみたいに3、5、7、9シリーズがあります。
今どき4コア4スレッドってちょっと非力かもしれないけど、ゲームする訳では無いので十分。
3000番代で気になるのはマザーボードのBIOS更新が必要かどうか。BIOSが対応してなかったらショップでアップデートしてもらうか、第2世代以前のCPUを買ってアップデート後にCPUを入れ替えるかになりそう。
今なら第2世代のRyzen5を買った方が結果的に安くなったかも。スレッドも増えるし。

とりあえずこんなところ。

ちなみにハードディスクは使ってないのが何枚かあるので、CrystalDiskInfoで健康状態を確認してから活用します。

さて私みたいな素人志向が本当に組めるのか、続きはこうご期待。
途中で断念するかもしれませんが(笑)
Posted at 2019/08/27 21:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月21日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

 レガシィB4

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
 
 物陰に潜んでいても目立たないところ(笑)

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/21 22:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月16日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】

Q1. 装着予定車種のメーカー名・車種名を教えてください。
回答:スバル レガシィB4 BN9

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:225/55R17 101W XL

この記事は 「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】」 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/08/16 14:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「来週の現場工事で使う部材をAmazonで注文(販売、発送amazon、配送ヤマト)したものの、途中で追跡できなくなってカスタマに問い合わせたら、ヤマトに引き渡す前に荷物がどこにいったか分からなくなったのでもう一回注文してと…珍しいケースだな…」
何シテル?   09/19 09:20
子供3人の成長によりレガシィB4からCX-8に乗り換えました。 車の事はよくわからないので洗車とタイヤ交換くらいしかできません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
1112131415 1617
181920 21222324
2526 27 28 293031

リンク・クリップ

冬タイヤ交換2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 06:13:40
[マツダ CX-8] 純正アンプからのスピーカー出力取り出しコネクター自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:49:01
ヒッチキャリアは違法なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 22:57:16

愛車一覧

マツダ CX-8 cx-8 (マツダ CX-8)
家族(私と嫁さん含めて)の成長によりB4が手狭になり乗り換えました。 初のマツダ車でわか ...
スバル レガシィB4 レガシィB4 (スバル レガシィB4)
2種類しかないグレードの安い方です。 メーカーオプション:本革シートのみ。子供がお菓子や ...
ジープ チェロキー チェロキー (ジープ チェロキー)
B4購入に伴い泣く泣く手放しました。 今では珍しい角ばったデザイン、大雪や災害時などの安 ...
トヨタ シエンタ 2代目ヨメンタ (トヨタ シエンタ)
嫁のシエンタを買い替えました。 先代シエンタの車検の予約をしに行って、帰りにマイナーチェ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation