• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

保育園仕様@チェロシィのブログ一覧

2021年06月12日 イイね!

バックセンサーはじめました

そろそろ車を買い替えたいなぁと思いつつ、あれこれ物色してると最近はバックセンサーが標準で付いてる車種がある事に気が付いたのです。

他の車種の標準装備が自分の車に無いのも寂しいし、今まで当てた事が無いからと言って、この先も当てない保証はない。

という事で装着しました。

しかし、いざ装着するとなると選定をかなり迷いました。

まずはスバル純正のバックセンサー。
ディーラーオプションなので後付けできるのですが、高い!工賃入れたら6万超える?
しかも液晶モニタみたいなやつの後付け感が苦手。
で却下。

続いてデータシステムのやつ。

3種類あるけど欲しいのは音だけ。
視覚はミラーの目視又はバックモニタに集中させなければならないので。
難点は自分でバンパーに穴をあけないといけないところ。
社外パーツの為に外装を加工したくないので却下。

続いてホーンでおなじみのミツバ。

これはセンサーを両面テープで貼り付けるタイプなので車体側に加工する必要なし!
しかしだな、後付け感が半端ない。
こんなの付けてる車を見たこと無いし、イケてない気がする。

困ったぞ。
有名どころは販売してなさそう。

そんな時に見つけたのがこれ。


うわ〜、怪しさ満点(笑)

輸入元のホームページに動作動画が載ってるけど動作音がほぼ鳴ってない!
しかも時速1km以下で使用とか書いてある!
時速1km以下で動かすって逆に難しくないのか?!

さらに、Amazonを始め他のショッピングサイトを見てもレビューが全く見つからず。

こんなやばそうな奴なんか買えるか!

って思ったけどもだ、これならゴミだとしても電源切っておけば車体側の加工は無いから被害は無い。

何よりバンパーを透過して、まともに動作するかどうかが気になってしょうがない。

はい、購入。

早速、取り付け。

まずはバンパー外す。

これが思ったより面倒だった。
どこが嵌合かわからずヤフオクで中古バンパーの写真を見ながら確認。
テールライトの下部がなかなか外れず苦戦。
30分くらい格闘したものの、結局は力技だったのね。

続いて配線の下準備。

ご丁寧にグロメット付きのサービスホールがあるじゃないの。
余剰分の長さは長すぎると装着時に垂れ下がるし、短すぎるとバンパーを外した時に千切れるし。
結局、コネクタを外した時にコネクタが床に届かない写真の状態40cnにしました。

続いてバンパー側の脱脂。

ちっさいアルコールのシートで拭き拭き。
その後、プライマーと書いてあったチューブに入った液体で拭いて10分放置。

センサー貼り付け。


あとは元通りに組み付けて、配線したら完成。

コントローラの機能はセンサの中に内蔵されてるので、電源(電力をほとんど使わないのでバックランプからでオッケ)、アース、スピーカーだけ。

肝心な動作ですが、とりあえず普通に使えそう。
距離に応じてきちんと3段階に鳴り分けてます。

スピーカーもBピラーの中に付けたのですが、かなりうるさい(笑)

結果的に思ってたような粗悪品では無かったです。

まぁ、必要か必要ないかで言うと無くても困らないですが、所詮、人間の運転なので万一の為の保険みたいなものですね。

耐久性?壊れて鳴らなくなったら放置ですわ♫
Posted at 2021/06/12 22:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「来週の現場工事で使う部材をAmazonで注文(販売、発送amazon、配送ヤマト)したものの、途中で追跡できなくなってカスタマに問い合わせたら、ヤマトに引き渡す前に荷物がどこにいったか分からなくなったのでもう一回注文してと…珍しいケースだな…」
何シテル?   09/19 09:20
子供3人の成長によりレガシィB4からCX-8に乗り換えました。 車の事はよくわからないので洗車とタイヤ交換くらいしかできません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

冬タイヤ交換2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 06:13:40
[マツダ CX-8] 純正アンプからのスピーカー出力取り出しコネクター自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:49:01
ヒッチキャリアは違法なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 22:57:16

愛車一覧

マツダ CX-8 cx-8 (マツダ CX-8)
家族(私と嫁さん含めて)の成長によりB4が手狭になり乗り換えました。 初のマツダ車でわか ...
スバル レガシィB4 レガシィB4 (スバル レガシィB4)
2種類しかないグレードの安い方です。 メーカーオプション:本革シートのみ。子供がお菓子や ...
ジープ チェロキー チェロキー (ジープ チェロキー)
B4購入に伴い泣く泣く手放しました。 今では珍しい角ばったデザイン、大雪や災害時などの安 ...
トヨタ シエンタ 2代目ヨメンタ (トヨタ シエンタ)
嫁のシエンタを買い替えました。 先代シエンタの車検の予約をしに行って、帰りにマイナーチェ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation