• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

保育園仕様@チェロシィの"レガシィB4" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2020年3月15日

ヘッドライトのコーティング(応急)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
5年11万キロでヘッドライトのコーティングが剥がれてきました。
ショップに相談へ行くまでの間、簡易コーティングをします。
本来ならコンパウンド等の研磨剤でコーティングを剥がした後に、新たなコーティング剤を塗布するのがベストだと思うのですが、私は傷口を広げたくないので研磨は現時点では行いません。
これはボディーでも同じく、まだ研磨は行った事は無いので細かい小傷や飛び石傷はそのままです。
素材や塗装の膜厚には限界があるので、傷はあっても膜厚さえしっかり残しておけば、さらに3年後、5年後に研磨してオリジナル塗装のまま乗る事が出来るようにです。
特に私が乗ってるシルバーは板金塗装を行うと色が合わない(合わせにくい)という事もあるので。
2
まずは洗車といきたいところですが、ヘッドライトだけなのでお湯を絞ったマイクファイバータオルで綺麗にします。
マイクロファイバータオルを使うのは、表面の微細な傷に入った汚れを除去する為です。
お湯を使うのは手が冷たいからです(笑)
3
これはひと手間です。
コーティングが剥がれた周囲にスコッチテープを貼ります。
テープを剥がすと、レンズとコーティングとの密着性が低下した部分が、テープ側に持っていかれます。
密着性が低下した部分は、自然に剥がれるのも時間の問題なので、ここに関しては剥がしておきます。
何度かペタペタと貼ったり剥がしたりして、コーティングが剥がれた面積は3倍くらいになりました。
スコッチテープを使ったのは適度な粘着力と、コーティングがテープ側に持っていかれた際に、テープは艶消し、コーティングの破片は艶有りなので状態を目視する為です。
コーティングをごっそり剥がしたい方は強力ガムテープで良いかと。
4
コーティングが剥がれた後のポリカ表面にはテープの糊が残りやすいので除去します。
この後、再び絞ったマイクロファイバータオルで、揮発性の低い軽油成分を除去しました。
5
最後に簡易のコーティング剤を塗りこんだら完成です。
このコーティング剤自体が粘度が低い上、揮発性が高いので、厚みのあるヌルテカ状態にはなりませんが、ポリカ素地の上に塗った部分はコーティングが乗っているのは目視で確認できるくらい、Ra0.3くらいの傷なら埋るかな?という感じです。
翌日以降に重ね塗りしたら光沢が出るかもしれませんが、所詮、数百円のコーティング剤なので過度なクオリティーを求めるものではありません。
6
ポリカのレンズなので、いつかは黄ばむのですが、ポリカの表面をミクロン単位で平滑にし、かつポリカが大気に触れないようにコーティングで被膜をつくる事で黄ばみを抑える事が出来ると思います。
よく紫外線でといわれますが、ポリカ自体が紫外線に弱ければ磨いても中まで黄ばむ事になります。
あくまでも表面のみが劣化して微細なクラックが発生、結果、透明感を失うと考えています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルパインX-170S取り付け

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

5分で赤ステッチ復活

難易度:

タイヤ空気圧調整 24年6月

難易度:

スモールランプ交換

難易度:

(備忘録)オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「出張先で鶏刺しを食べてしまい、カンピロバクター発動中。恐怖に怯えて過ごすのはこれからか。」
何シテル?   11/20 12:52
子供3人の成長によりレガシィB4からCX-8に乗り換えました。 車の事はよくわからないので洗車とタイヤ交換くらいしかできません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冬タイヤ交換2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 06:13:40
[マツダ CX-8] 純正アンプからのスピーカー出力取り出しコネクター自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:49:01
ヒッチキャリアは違法なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 22:57:16

愛車一覧

マツダ CX-8 cx-8 (マツダ CX-8)
家族(私と嫁さん含めて)の成長によりB4が手狭になり乗り換えました。 初のマツダ車でわか ...
スバル レガシィB4 レガシィB4 (スバル レガシィB4)
2種類しかないグレードの安い方です。 メーカーオプション:本革シートのみ。子供がお菓子や ...
ジープ チェロキー チェロキー (ジープ チェロキー)
B4購入に伴い泣く泣く手放しました。 今では珍しい角ばったデザイン、大雪や災害時などの安 ...
トヨタ シエンタ 2代目ヨメンタ (トヨタ シエンタ)
嫁のシエンタを買い替えました。 先代シエンタの車検の予約をしに行って、帰りにマイナーチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation