• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

‐ネムリネコ‐のブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

クルマ乗り換えました(´_ゝ`)


どうも皆さんご無沙汰しています。
ネムリネコです(=゚ω゚)ノ

最近バタバタしていたせいでなかなかやる気が、、、ゲフンゲフン
そう言えば福井では記録的な豪雪となりまして一時期大変でした。
altaltalt




いや~沢山降りましたね(笑)
今ではその影もほとんど消え雪は無くなりました。

雪が無くなったので、前回の親父がクルマ乗り換えた話から、

alt


無事に納車されました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

日産 ノート(E12型) eパワー、、、ではなく、
初期型にラインナップされていた1.2lのスーチャー搭載車です(笑)

そして前まで乗っていたシボレー(笑)は、私の物になりました(*´ω`)

alt


やったね!夢の普通車2台持ちだよ←税金コワスw

っと言うバカなことやってるのでさらに財布に厳しい生活を強いられることになりましたwww

真面目に仕事頑張ります(T_T)/~~~

さてさて、3月に入り天気のいい日も続いてきましたので、
約6ヶ月ぶりにインプレッサを日の当たるところへ出してあげました←

alt


久しぶりに乗るとなんと具合の悪い車なことかw
軽くアクセル踏んだだけなのにすぐに後ろの車が見えなくなっちゃうよ(/ω\)←

そして今付けてるバンパーの元持ち主のところに行く途中で豪雪のときの
落とし物を拾い、、、

alt


左リアタイヤパンクなぅ(泣)
まぁどうせもうタイヤ替える気だったからイイんですけどね~

っで、福井の自称ヴァリス面と合流し記念撮影。

alt
alt


GR、GV型インプで新旧ヴァリスバンパー付けた者同士の饗宴である(去年からずっと言ってるw)

っという事で、
今年もそろそろシーズンインっとなるので
ボチボチメンテもしてかにゃならんので今年も金が飛ぶぜ~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そんな生活をしながら私は生きてます。

ではこの辺で、、、(=゚ω゚)ノシ

Posted at 2018/03/24 08:21:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年01月07日 イイね!

親父、クルマ乗り換えるってよ(驚き)

皆さん、こんばんは(=゚ω゚)ノ
福井県民と言ったらやっぱり水ようかんですよね~

そんな水ようかんを食しながらブログ書いてます、ネムリネコです。

皆さん正月休みは休めましたか?
私は寝正月の映画、ドラマ、アニメ三昧しながらのグダグダ生活してました(笑)


さて、話は変わって、、、

この度、
親父が約13年ぶり?に車を乗り換えると言い出しました(驚き)
alt

(左は代車のダイハツ、ウェイク。 右は現在、親父所有のスズキ、MW)

とりあえず、

次の車の候補を聞いたところ、、、

1.普通車であること(1L~1.5Lまで)

2.そこそこ燃費がイイこと

3.トヨタ、日産がイイ(考え方が古いせいか、輸入車はすぐ壊れるから論外)←爺臭ぇw

4.色はあまりこだわらない

5.4人乗っても窮屈じゃないこと

6.新車もしくは新古車(展示車、試乗車はOK)がイイ(ガッツリ走った中古車はイヤ)

7.あんまりでっかい車はヤダ!(5ナンバーサイズ狙い)

8.ア〇アとか、プ〇ウスはヤダ!(いっぱい走ってるから)←意味深

9.予算130万円ぐらい←予算厳しいwww

って感じですかねぇ~( ̄▽ ̄)

当初はトヨタのカローラフィールダーが候補に挙がったんですが、
alt

どう頑張っても予算からかなりお金が足りないので却下!!!

っで、

いくつか候補を挙げたんですが、


あの車はフロントのデザインが~うんたらかんたら、、、
あの車はスライドドアが電動だから重くて燃費が~うんたらかんたら、、、
あのメーカーはキライだから~うんたらかんたら、、、

ん~僕もう考えるのめんどくさい(ダルいwww)

丁度近くの産業会館で商談会やってたのでチラシ渡して覗いてこーい!って、
言って親父自身に決めてもらうことにしました(って言うか投げたw)

っで、

ようやく条件にだいたい合う車(ここ重要)が決まったそうです

まだちょっと詳しく話せませんが、


メーカーは日産だそうです!


実は親父は過去に2回日産に乗ってた経歴がありまして、

最初は20代の頃はC32ローレル(この頃は私はまだ影も形もありませんw)
alt


次に私が生まれてしばらくして40代の頃、ルネッサ(当時の日産が作ったステーションワゴン)
alt


っと、このほかにもトヨタだったりスズキだったりした時もありました
最後の日産が当時マイナーだったルネッサだったので、
あれから約13年、、、また日産に戻るとは、、、(って言うかトヨタ、日産以外あんまり好きじゃない?w)

まぁ、何が来るかだいたい想像が付きますが、
たぶん次が最後の普通車になると思います。(本人も次回からは軽でいいっと言いましたのでw)

何年乗るかわかりませんが、大事に乗ってね~(゚Д゚)ノ

では今日はここまで!
次回は車の紹介します。(=゚ω゚)ノシ
Posted at 2018/01/07 22:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日 イイね!

謹賀新年🐶

謹賀新年🐶



あけまして!おめでとうございます!!

今年もよろしくお願いしまぁぁぁす!!!

m(__)m
Posted at 2018/01/01 19:06:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月29日 イイね!

インプレッサ今年最後の大改造!


さてさて、しばらくぶりです
ネムリネコです(´・ω・`)

去年からの話ですが、インプのボディリフレッシュをずっと考えていまして、
この度10月中頃に板金屋に入れました。

alt


板金内容は、もともと私がもっていた社外フロントバンパー&リアバンパーの修復&塗装
それに伴いボディの傷補修&塗装をお願いしてましたが、
思ってた以上に傷が多いのと、古い塗装と新しい塗装で色の違いが出てしまうので、
思い切ってすることにしました!!

塗装するにあたり部品を外していきますが、
アレヨアレヨっとが出てくるじゃ~あ~りませんか~(;゚Д゚)

altaltaltalt





この辺の錆も消してもらいました。

問題はフロントバンパーですが、、、

alt


こちらのフロントバンパーですが、もともと友人のGVBで使っていたバンパーなのですが、
昔に派手に割ってしまって放置していたのを私が引き取って今回付けることになりました。

alt


リップの付け根の部分が粉砕していて原型をとどめてなかったので、
一から作り直すことになりバンパー直すだけでかなり時間がかかってしまいました_(:3 」∠)_

alt


alt


そしていざ付けてみたらGR、GV乗りの悩み。。。
ヘッドライト下のバンパーのチリが合わないw

この辺もキレイにチリ合わせして直してもらいました!

alt


リアバンパーはヤフオクで安く未使用品の社外物を付けましたが、
コレも付けたらチリが合わず、加工してもらって取り付けしてもらいました!!

alt


フェンダーとかも外して元々塗装がされてないところもキチンと塗ってもらいました。

alt


左のリアフェンダーですが、私が昔ガッツリ擦ってしまった傷がある為、
パテ盛って直してもらいました。

alt


リアウィングが中古で買っている物で、前オーナーが自家塗装(ぶっちゃけヘタ〇ソ塗装)っでした臭い物で、
気に入らなかったので直してもらったら、
少し削ったらサフすら吹いて無く白ゲルが出てきて下地からやり直すハメに、、、( ノД`)シクシク…

altaltaltalt





下地をしてもらって本塗装に、、、

当初、青から違う色に使用かとも考えましたが、
個人的なこだわりで違う色にオールペンするなら内装も全部外してどこから見ても
「元からこの色!」
って言えるくらいの仕上がりにしたかったですが、そうしますと予算がggg(;´Д`)
っという事でオールペンっと言っても色が変わらないのでリフレッシュっという形で(笑)

そして、、、


altaltaltaltaltalt







途中で事故車の板金などでちょいちょい作業が止まり
2か月半と少し長くなってしまいましたが、


遂に、、、
































altaltaltaltaltalt








完成~!!!!!キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

やっと、、、前々から直したかったところが全部できたよ←そこっ!?

インプは冬の間は動かないので、車庫にしまっちゃおうね~

今年の最後に大作業が無事に終わりました。
来年からまた元気に走れます!

alt


かかったお値段も結構かかったけど、、、(((((;゚Д゚))))

少し早いですが、心機一転してリニューアルしたインプと共に
来年も頑張ります!!

皆さん来年もよろしくお願いいたします。m(__)m



では。。。(=゚ω゚)ノシ

Posted at 2017/12/29 10:48:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月28日 イイね!

エコ100kmチャレンジ参加してきました!


おはよう。から、こんばんは。ネムリネコです( ˘ω˘ )

久しぶりの更新です(*ノωノ)

今回は福井県敦賀市で行われた、福井県自動車整備振興会 敦賀支部(整和会)さん主催の第4回エコ100kmチャレンジに参加してきました!




毎年参加してましたが、去年は仕事で参加できなかったので今回は参加できました(^◇^)
いつもはインプで参加してますが、今回は社畜カー(通勤車)で参加しました!

今回の相棒は。。。




営業マンの強い味方!三菱 ミニカバン!!

とにかく車体が安い!車重が軽い!コキ使える!男の3速AT!!←

っという訳で社畜カーで参加しようと思いましたが、、、



まさかの1週間前にセルモーターブローwww

前々からバッテリー替えたばっかりなのにセルのかかりが遅いなぁ~って思ってたら案の定死にました(笑)
しゃーないので新品は高いのでリビルト品に変えてもらって元気100倍!!

安心して当日迎えれました(;´Д`)





当日朝、ホモい痛車乗りの方とマツダスピリット組の方々と合流して敦賀までぶっ飛ばしツーリング~



思いっきり遅刻しながら敦賀自動車出張車検場に到着!



参加ゼッケンと本職の方が作ったチームステッカー貼って、

いざ!出陣!!(゚Д゚)ノ




そう言えば今年は例年より参加台数が少なかった。。。

そして台風近づいてるので風が酷かったです(´Д`υ)))ポリポリ



道のりはこんな感じ

敦賀自動車出張車検場から→犬熊海水浴場まで行ってUターンして戻ってくるって感じです

以下ルートの詳細



ガソリンを満タンにした状態でスタートなので給油から



武生から敦賀までぶっ飛ばしてきた割にはリッター16.4くらい叩き出すのでやはり優秀か?(笑)



国道をひたすら50~60㌔台で走りながら後ろから速い車来たら避けてます



トロトロ走るのはいいけどアクセル踏む量がほぼ一定なのでなかなかに足首が辛い←



そして南下するにつれて雨が激しさを増すwww



前回までは水仙の里まで行ってからUターンして~ってコースだったのですが、
今回新しい試みらしく犬熊海水浴場になったらしく、初めてのコースで地図確認しながらだったのでちょいちょい道間違えそうになりました(笑)



最初の給油からほぼ2時間かけて戻ってきました(笑)




結果は真ん中辺りでしたが、それでのもミニカは十分エコカーでした。

ってか、カタログ燃費19.4もあるのかよw普通に走ったらそんなに走んねーよwww




今回同じチームの我らの大将が見事に優勝されました(/・ω・)/

車は初めの方に紹介しましたホモい痛車アルトの方ですwww
車自体ちょこちょこ触っては居ますが、ドライバーの腕っすね!

この方、毎年コレに参加してますが今回初優勝となりましたので4度目の正直で悲願が達成されましたw



最後はみんなで打ち上げ件、昼飯!!

福井のソースかつ丼っと言ったらヨーロッパ軒!旨い!!

いろいろ思う所はありましたが、ミニカで最高燃費叩き出せて満足です(*´ω`*)
次回はもうちょっとアクセルの踏み方やエコ運転について考えたいです。

本日参加された方お疲れ様でした((((oノ´3`)ノ
また次回!(*ノωノ)
Posted at 2017/10/28 23:32:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ようやく揃った青トリオ!!\('ω')/」
何シテル?   10/13 16:49
‐ネムリネコ‐です。よろしくお願いします。 インスタグラムもやってます https://www.instagram.com/nemurineko2525...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ GRカローラ] 運転席側 USBポート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:51:22
[トヨタ GRカローラ]RAYS VOLK RACNG TE37SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 10:05:43
[トヨタ GRカローラ] タイヤのツライチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 12:01:17

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2024年8月31日 GRカローラ RZ エモーショナルレッドⅡ オーナーに選ばれました ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
令和3年10月24日 納車 4月に発注してコロナの影響で遅れまくってやっと納車しました。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用
トヨタ GR86 トヨタ GR86
ひょんな事からGR86オーナーになりました🍊 2024年8月 ひょんな事から友人に売 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation