• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月31日

Yellow Tube

Yellow Tube とうとう、念願のKONI脚をゲットしました!!!

うれし~~~~!!♪

パサを買ってからずっとあこがれていた黄筒です。。

ブワンブワンのザックスは今日で卒業です(笑)

5万キロ越えの交換なので、丁度良い時期だったかもしれません。

KONI脚ゲットに関して心配事が2つありました。
一つは車高。
ダンパーを変えることで極端に車高が変わるとは思えませんでしたが、
何らしかの変化はあるのかなと、ちと期待。。

もう一点は当然減衰の調整位置。
とりあえず、本日は前後共デフォルトセッティングの真ん中にしてあります。

箱を開けてビックリしましたが、パサ用のは設定変更用のダイヤル付いてないんですねー。。
てっきり付いてるもんだと思って、メーカーの入れ忘れかと思っちゃいました。(笑)

パサ用は前後共スタンダードセッティングという形式で、万力に挟んで縮めて廻す方式なんですよね~。。

まずは真ん中の設定で乗ってみて、500~1000km走ってKONIが馴染んだ後、アライメント調整時に再設定することにしました。

今日は40kmほどテスト走行しましたが、雨だったこともあり思い切ったテストは出来ていません。

ただ、走り出してすぐに違いが分かる!
っていうタイプのものでは無かったのは事実。

低速で、街中を走る程度なら純正とさほど違いは感じない。
しかし、やや高速域での揺れの収まり・ユッサユッサ感はだいぶ少なくなったと思います。

明らかに違うのはコーナーリング時の挙動ですね。
ノーマルから強化スタビで少しマシになっていたロールですが、それでもロールして粘る特性のサス特有の動きをしていたMyパサでしたが、KONIに交換後はロールはしないし、外側が踏ん張るんじゃない。。なんとも奇妙なフィーリングになりましたね。
この脚だと旋回中でも普通にアクセルオンできちゃって、タイヤ次第ではコーナーリングスピードがドンドン上がりそうです。

KONI脚は1000km超えてから一段と良くなるって噂もチラホラで。。
もっとよくなるのかと思うと楽しみです~

ま、今日乗ってみた感想としては。。
もうほんの少し、硬くてもいいかな~~~♪
ブログ一覧 | パサ | クルマ
Posted at 2010/01/31 21:11:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年1月31日 21:35
交換おめでとうございます!

FFにも相性良さそうですね。さて自分は今年はどうしようかな?(爆)
コメントへの返答
2010年1月31日 22:32
ありがとうございます。
意外にもフロントはW8のみなさんと同じ筒でした。リアは違う番手です。
Q太さんのモンローも良さそうですが、良かったらKONI仲間になりませんか?(笑)
2010年1月31日 22:47
こんばんは(゚▽゚)/ついに交換されたのですね(-^〇^-)おめでとうございます。
しばらく楽しい日々が続きそうですね( ̄∀ ̄)

Kに飽きたらBも如何ですか(-^〇^-)
コメントへの返答
2010年1月31日 22:59
ありがとうございます~
来週末は遠出しちゃいますよ~~!

Kに飽きるのはまだまだ先ですが、なにせ天邪鬼なので、おそらくBは逝かないかも~。。
なんて、わかんないけどね(笑)
2010年1月31日 22:48
KONI交換おめでとうございます!
私も今「足チェンジ」で頭がいっぱいなんで詳細インプレ待ってますね!(^_^)v
コメントへの返答
2010年1月31日 23:01
ありがとうございます~
来週以降、もっといっぱい走ってインプレいっぱい書きますね。

あ、でもW8ならsaleenさんや太巻きさんのインプレには叶わないと思いますよ。
(・∀・)
2010年1月31日 23:45
“黄色い筒”と云えばてっきりビルかと。。
因みにワタシのビルは黄色くないですけどね~(爆)

このショック逝ったら、逝く末はコニバッハですね(笑)
コメントへの返答
2010年2月1日 0:18
赤い筒から黄色の筒に変わって、ややこしいですよね。。(笑)青いバネ付ければ多分ビルに見えますw

すでにコニバですよ~w
2010年2月1日 0:08
↑確かもうコニバッハでしたよね。おめでとうございます。
私の金色のコニバッハはロールが激しいです。私も黄色にしたいな~(笑)
コメントへの返答
2010年2月1日 0:34
はい。既にコニバです~^^
FSDはロールするんですね。
SPORTSの方がお安いですよw
スタビ強化するとロール減ると思います。
2010年2月1日 8:29
KONI装着おめでとうございます。黄色が光っていますね!

>KONIに交換後はロールはしないし、外側が踏ん張る・・
これ理想ですよね。もう少し、自車もロールと上下動が少ないといいのですが。やっぱスタビですかね。

>もうほんの少し、硬くてもいいかな
設定が悩みどころですね。でも楽しめそうなので、羨ましいです。
コメントへの返答
2010年2月1日 12:09
足元に色が入ると一気にテンションあがります^^!

ふつうは外側が踏ん張るんですけど、KONIは内側が伸びない。。なんとも不思議な感覚ですよ。
ロールにはスタビです。
あとから分ったことですが、私が付けたスタビはW8には標準装備みたいですw

>楽しめそう
調整の作業は大変ですけどねー
2010年2月1日 11:53
おめでとうございます〜(^^)/ いいなぁ〜 新しい脚ですかぁ〜ワタシは相変わらず純正の脚のままです(涙)
しかしタイトル・・・新しいバージョンのYoutubeでも出てきたのかと思いましたよ(ちゅど〜んっ!)
コメントへの返答
2010年2月1日 12:11
ひひひ。ありがと~^^
先生のは純正っていってもSTIじゃ?
いいじゃないですか~。。
パサートのノーマルはユッサユッサですから。。
>新しいバージョンの
実はちょっと狙いました(ちゅど〜んっ!)
2010年2月1日 12:16
コニバッハで同じ組み合わせになりましたね。私も動きとしてはほぼ満足なんですが、じっくり観察すると常時細かい揺れを感じるのが目下の悩みです。V5はリアなら自分で外せるから、減衰調整が費用掛からずにできるのでいいですね。90度回すと十分変化するので弄りすぎに注意です。
コメントへの返答
2010年2月1日 12:31
ご無沙汰です~。太巻きさんがあれだけ足弄って、まさかKONIに落ち着くとは思ってませんでしたよ。常時感じる細かい揺れはアライメントで治ると思って今は放置してますが、太巻きさんアライメント取ったんですよね?う~む。。
確かにV5のリアは自分で外せますね。昨日見て思いました。室内の内張り剥がしたり面倒も一切ないですし^^
とりあえず色々試してみます~
2010年2月1日 13:07
>細かい揺れはアライメントで治ると思って

あ、やっぱ感じます?センシティブですねー。(感心)
アライメントのせいじゃないですね。アラゴで試行錯誤の初期にアスファルトのザラザラをすごく感じる仕様があったんですが、あれの同類のように思います。だとしたら微小ストロークでの減衰特性によるものなので、残念ながら調整では直らないですね。この辺の滑らかさは純正ザックスの圧勝ですね。
コメントへの返答
2010年2月1日 21:07
そーなんですかね~
以前の車で足回りを変えた時に同様の違和感を感じて困ったことがあったのですが、アライメント後はピタリとそれが無くなって驚いた経験があったので、てっきりそうなるもんだと思ってたんですけど。。。

ま、でもある程度の振動はスポーツ足とのトレードオフなんで、同乗者から文句が出なければ私的にはOKです~^^

プロフィール

F1が好きです。 今も毎戦欠かさずジックリ観戦してます♪ カスタム欲はほとんど無くなりましたがノーマルベースで気が向いたらちょこっといじるかも( ´ ▽ `...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]不明 Ali サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:04:23
[日産 エクストレイル] アンダーカバーのトリムクリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 10:06:53
ロアアーム、ボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 00:18:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
生活環境の変化にともない箱替えしました。 ずっと乗りたかった憧れのザ・ビートルです。 当 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
最近、趣味のキャンプや登山が活発になってきたため、ローダウンしていた前車ではアクセスが困 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
初めてのセダン、初めての輸入車はVWでした! 念願のブラックマジックパールエフェクトのパ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年8月19日に手放しました~ 大変お気に入りで、毎週末はカスタムかドライブの日々 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation