• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yの旦那の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2017年12月3日

ボディダンパー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
フロントは補強プレート(アンダーカバー)の内側に挟み込んで赤丸の既存のボルトで固定です。
2
ボディダンパーのボルトが干渉するため20~30mmの穴を2カ所開けます。
長年使用してきたステップドリル?なので、なかなか開きません・・・。
3
主治医がお客さん対応の間、主治医と交代して自分で開けました。
おかげで昨夜は良く眠れました(^^;
4
取り付けるとこんな感じ。
赤丸の辺りが干渉したので、最後にハンマーで叩いて加工しました。
5
ボディダンパーの厚みだけ位置がずれてボルトが入りません。
そのため画像1の赤丸4カ所はやすりで長穴加工をします。
6
仮付けと加工を数回繰り返して無事に取付完了です(^^)
7
リアはDIYで前日に。
カバーの外し方は割愛します。
8
配線が干渉しないようにサウンドシャキットの位置調整で時間が掛かりましたが、なんとか収まりました。

みん友さんに取付説明書を頂いたので助かりましたm(_ _)m

路面から伝わるゴツゴツ感が少し緩和された気がします(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

強化エンジンマウント

難易度: ★★★

オーディオ換装 その19

難易度:

燃料タンクフィラーポット交換

難易度:

タウンライト 二次型を製作

難易度:

オーディオ換装 その18

難易度:

オルタ&プーリー交換(2回目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年12月5日 0:10
お疲れ様でした。慣れない筋肉を使うと2日後に出て来ますよね(爆笑)
補強で剛性改善し、益々駆け抜ける喜びですね〜。
直6エンジン欲しいこの頃です。
コメントへの返答
2017年12月5日 6:49
ありがとうございます!
昨日より筋肉痛は酷くないです(笑)
Mに乗り心地を求めてはいけませをが、少しだけ腰に優しくなった気がします(^_^)
復活を待ってます♪

プロフィール

「天日干し中〜。 こら〜れも終わったし明日は天気が微妙なので元の駐車位置に戻そう。。。」
何シテル?   06/01 11:22
BMW E46に乗っています。 みんカラがフォロー機能に変わりましたが、システム変更前のお友達繋がりを大事にしています。 絡みのないフォロワーさんは増やした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 08:51:57

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
買わずに後悔するよりも、買って後悔するかもしれない方を選択しました(^^; 納車から1年 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
嫁の車です。 赤系のボディカラー+スポーツパッケージ+後期型の中古車を探したので時間が掛 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
そろそろATでもいいかな~と考えている時、浮かんだのがコレ。 サスとマフラーをIMPUL ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
バイクを降りた後、友人からカリーナを購入。 1年も経たないある日、マイナーチェンジしたコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation