• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yの旦那の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2021年6月18日

タッチパネル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨年11月に交換した中古ナビが場所(特に下段)によってタッチパネルの反応が悪くて解決策をネットで調べていたところ、タッチパネル単体を販売していたので交換することにしました。

ちょっと検索すればすぐに見つかると思うのでリンクは貼りませんが、購入したショップのHPに交換手順が載っていたので参考になりました。

ACCにしてパネルをフルオープンさせてイグニッションをオフにします。
以降は取付完了までACCにしなければバッテリー端子を外さなくても問題ありません。

左右のプラスネジを外し、ステーを少し広げてモニターをステーから外します。

2
コネクターのカバーを外し、爪で赤枠のロックを上にあげて配線を外します。

取り付ける時はコネクターに対して真っ直ぐに配線を入れながら、配線のポッチが黄色の部分にはまったことを確認してコネクターのロックをします。
3
背面6ヶ所と左右2ヶ所のプラスネジを外してモニターを分解します。

液晶ユニットを取り外すために赤枠のコネクターを外します。
向かって左は上へ、右は手前に引くとロックが外れます。
4
液晶ユニットからタッチパネルを剥がします。
カッターナイフでパッキンの接着面をゆっくり剥がしていく感じです。
5
外したタッチパネルの裏側です。
パーツクリーナーで液晶ユニットの縁に残った接着テープの拭き取りとエアブラシで液晶ユニットの埃を取ります。
6
新しいタッチパネルのセットです。
パッキンには接着テープが貼ってないので、左上を液晶ユニットに合わせた状態でずれないように注意してパネルにはめ込みます。
7
タッチパネルのケーブルを付属の耐熱テープで固定します。
後は逆の手順で戻していきます。
8
取付完了後にタッチパネルの調整をして完成です。
反応の悪かった操作がウソのように快適になりました(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ組み換え

難易度:

エンジン&ミッションマウント交換

難易度: ★★★

オーディオ換装 その29

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

バカで無能な車屋の尻拭き

難易度:

ナンバーナッター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近PCでみんカラを見ている時にたまにあったけど、今日はページを更新するたびに出て来るのでイライラの限界!! こんなことなら予定より早いけどみんカラ辞めようかな。。。」
何シテル?   06/19 21:28
BMW E46に乗っています。 みんカラがフォロー機能に変わりましたが、システム変更前のお友達繋がりを大事にしています。 絡みのないフォロワーさんは増やした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
買わずに後悔するよりも、買って後悔するかもしれない方を選択しました(^^; 納車から1年 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
嫁の車です。 赤系のボディカラー+スポーツパッケージ+後期型の中古車を探したので時間が掛 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
そろそろATでもいいかな~と考えている時、浮かんだのがコレ。 サスとマフラーをIMPUL ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
バイクを降りた後、友人からカリーナを購入。 1年も経たないある日、マイナーチェンジしたコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation