• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yの旦那の愛車 [メルセデス・ベンツ Bクラス]

整備手帳

作業日:2021年7月22日

ドアロックピン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
購入した時からチープだなぁと思いつつ10年以上放置していましたが、先日のバルブキャップに続いてプチ弄りです。
2
結果的には不要でしたが、作業前にアンロック時のピンの長さを測ります。
3
再利用することはないと思いますがマスキングテープで養生し、ゴムで挟んで反時計回りにゆっくりと回します。
1~2回転すればあとは手で回せます。
4
ピンが外れた状態です。
ネジ山についたプラスチックの削れカスを取り除いておきます。
誤ってドアロックしないように注意です。
5
交換するピンとの比較。
純正なので長さもほぼ同じです。
6
取り付けはピンがネジ山に当たったら押し込まずに手で時計回りにねじ込むだけです。

ある程度ねじ込んだらドアロック防止のため軽くピンを引き上げながらねじ込むのが良いみたいです。
また、途中でドアロックした時の状態(見栄え)を確認してねじ込む量を調整します。
7
窓を開けなくても作業は出来ましたが、暑かったので運転席は窓を開けて外から作業しました。
この方がプライヤーペンチを回せる量が増えて効率的でした・・(^^;
8
少し華やかになってイイ感じだと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

iPadを車載してみた

難易度:

エンジンチェックランプ

難易度:

☆フィルム施工(ショップ作業)☆

難易度: ★★

継続車検

難易度:

冷却水タンク水漏れ修理

難易度:

☆フィルム施工(ショップ作業)☆

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月22日 19:10
僕も先日ドアロックピン変えました。
小さいパーツですが、目線に近いところにあるので満足感がありますよね〜👍
コメントへの返答
2021年7月22日 20:50
結構イメージが変わりますよね!
ただ、速度が15Kmくらいになると自動的にドアロックされるので、ほとんどはピンの頭しか見えません・・(^^;

プロフィール

「洗車の後は水分&塩分補給!!」
何シテル?   06/22 16:20
BMW E46に乗っています。 みんカラがフォロー機能に変わりましたが、システム変更前のお友達繋がりを大事にしています。 絡みのないフォロワーさんは増やした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
買わずに後悔するよりも、買って後悔するかもしれない方を選択しました(^^; 納車から1年 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
嫁の車です。 赤系のボディカラー+スポーツパッケージ+後期型の中古車を探したので時間が掛 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
そろそろATでもいいかな~と考えている時、浮かんだのがコレ。 サスとマフラーをIMPUL ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
バイクを降りた後、友人からカリーナを購入。 1年も経たないある日、マイナーチェンジしたコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation