• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リベレガの"美魔女kei子" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2019年9月22日

ワイパーゴム交換(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつ交換したかも覚えてないくらいに昔だったようなので交換します。

最近ビビりが酷くて…(^ω^;);););)

まあ後数ヶ月でスノーブレードに交換ですけど、安全第一(*^^*)

今回はこちらの替えゴムです。
2
同社のブレードは真ん中のロックをはね上げて、ブレードを抜くのですが…

長期間動かしてないと固着が( ̄▽ ̄;)

爪がいた~い‪。 ゚( `>ω< )
3
さて、パッケージを開けた状態がこちら。。

あれっ?って思った方いますかな?

この替えゴムですが…

ゴム両端の金具を再利用するのです(ノ∀`)

そこまでエコな時代きたw

なのでパッケージの中はふにゃふにゃのゴムだけ…非常に取り出しにくい(笑)

ただ、自宅で交換するとあの金具が邪魔なんですよね!

出るゴミは古いゴムだけなので、楽といえば楽です(*^^*)
4
まずは古いゴムから金具を抜きます。

意外と鋭利になってるから手袋必須。
5
両側抜きます。

ゴムの形状、金具の向きをわすれないように。
6
向きはこんな感じ(*^^*)
7
サクッと押し込んで終了(*^^*)
8
ブレードに取り付ける前に、ブレードのリンク部にシリコンスプレーをすこし噴霧しておくと、動きが良くなり余計な力を逃がしてくれます(*^^*)

後はゴム取り付けたらおしまい(*^^*)

通常の金具付きのゴム交換よりは手間がかかりますが、余計なゴミが出ないのはいいね( ・ㅂ・)و ̑̑

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

シフトノブ交換(モンスタースポーツ)

難易度:

ICWS取り付け位置変更&エアダクト交換

難易度:

トレーリングアーム交換。

難易度:

シートベルト戻らない対策(1日目)

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月26日 20:02
自分は自動後退でワイパー品番をキレイなお姉ちゃんに聞いたら、丸ごと交換がオススメですよんって言われて。。

つい。。

丸ごと交換しちゃいました(爆)
コメントへの返答
2019年9月26日 20:09
こんばんは(・∀・)

それはお姉さんに勧められたからですよねw

男性店員だったらゴムだけ買ってたりしてw

ちなみにうちは2年ごとにブレード、年1でゴムですね(*^^*)
2019年9月26日 22:41
私もフォレスターの助手席側のゴム買ってきたら金具が無くて「あれっ?」って思いました
先日運転席側をディーラーで買ったら金具付きでした
再利用可能とはいえ新しい方が気分は良い!
しかしゴミとなると面倒な部品なんですよね
価格差はビミョーでした(^。^;)
コメントへの返答
2019年9月27日 7:54
おはようございます(*^^*)

なんでも詰め替えの時代ですからねwww

この金具が形状記憶だから、なかなか厄介で…

ニッパーで切るにも大変だし…よく量販店の回収ボックスにすててたもんです(笑)

車はエゴの固まりなんで、私生活位はエコ頑張りますw

プロフィール

「ナニコレ( ̄▽ ̄;)

低いしデカいしw

こわっw」
何シテル?   06/17 10:33
☆リベレガと申します。 愛車はレガシィツーリングワゴンspec B(MT)ですが納車した時にはすでにBがなくなっていたという一風変わった仕様です(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BLACK DEVIL 号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車で買った相棒です(o・ω・o) 前期のスペックBを買うつもりだったけど、6速が ...
ホンダ フィット(RS) Black Devil Jr (ホンダ フィット(RS))
嫁様の通算5台目の愛車(*^^*) そして嫁様初の普通車! とは言え、完全に私の趣味 ...
スズキ Keiワークス 美魔女kei子 (スズキ Keiワークス)
自分の不注意で潰してしまったラパンの代わりに購入♪SSさがしたけどさっぱりみつからずにい ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
水没したワゴンRの変わりに購入ぴかぴか(新しい)フルノーマル車ですほっとした顔いろいろいじりたいけど……大蔵省から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation