• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リベレガの"Black Devil Jr" [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

冬支度②(足回り)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タイヤを外したついでに固着防止にローター固定のボルトをまわしておきました。ショックドライバーなければ舐めちゃうかも( ̄▽ ̄;)
2
ボルトは一度外して洗浄後、シリコングリスで固着防止措置。
3
お次はいつものこちらを使用。
4
後ろ足~。
5
前足~。だんだん綺麗になっていくのが楽しい(笑)
6
ネジ部をブラシ等で水洗いしながら洗浄。
ちなみにこれは100均のサッシ用ブラシ(*^^*)

サイズ的にちょうどいい(笑)
7
フロントも同様に~。
8
洗浄→拭き取り→乾燥した後、スラストシートにはモリブデングリスを塗布。

ロックシートにはシリコングリスで固着防止。
9
ネジ部にはラストプルーフ塗布。
10
ついでにブレーキフルードも交換。

そこまでは汚れてないけど、タッチが変わって来たので~。
11
先にクラッチフルードから交換。

嫁にペダルを手で動かしてもらって交換(笑)

2人いると便利♪
12
ちなみにタワーバーが付いていると、フルード入れが大変だと思いますが、サイズ違いの漏斗があると楽にできますよ(*^^*)
13
ペダルは再び嫁様に踏んでもらいます(笑)
14
多少汚れてはいた。

やはり綺麗なオイルは気持ちいい(*^^*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バネ交換(無限[GK5]→RS★R[GE8])

難易度:

車高調取付(BLITZ ZZ-R)

難易度: ★★

ロアアーム、ブッシュ交換

難易度:

CR-Z ロアアーム ボールジョイントブーツ交換

難易度:

GE8 アッパーマウント交換+プラグ交換

難易度: ★★

ハブ、ナックル一式交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月30日 22:02
整備お疲れ様です。コメント失礼します。
ブレーキディスクのフランジビス…固着してショックドライバーでも外れず、ドリルで揉んで、熱と回転のパワーで男らしく外した記憶が蘇りました…。
替えはホムセンで同規格のビスが普通に売ってましたね。
今は私もラバーグリスで固着防止、やってます!
コメントへの返答
2023年12月31日 11:38
こんにちは。

昔はざらでしたが、今どきビスでローター固定してるのはホンダくらいです(笑)

寒冷地での固着をまるで予想してないですよね~💦

ラバーグリスも問題はないと思いますが、水分は浸透しやすいので、シリコングリスのほうをオススメします。

プロフィール

「@おのちん(・ω・ゞ-☆ さん:残念!!ダークチェリーサンデー𝗐𝗐𝗐」
何シテル?   06/20 14:21
☆リベレガと申します。 愛車はレガシィツーリングワゴンspec B(MT)ですが納車した時にはすでにBがなくなっていたという一風変わった仕様です(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BLACK DEVIL 号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車で買った相棒です(o・ω・o) 前期のスペックBを買うつもりだったけど、6速が ...
ホンダ フィット(RS) Black Devil Jr (ホンダ フィット(RS))
嫁様の通算5台目の愛車(*^^*) そして嫁様初の普通車! とは言え、完全に私の趣味 ...
スズキ Keiワークス 美魔女kei子 (スズキ Keiワークス)
自分の不注意で潰してしまったラパンの代わりに購入♪SSさがしたけどさっぱりみつからずにい ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
水没したワゴンRの変わりに購入ぴかぴか(新しい)フルノーマル車ですほっとした顔いろいろいじりたいけど……大蔵省から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation