• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リベレガの"Black Devil Jr" [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

冬支度(ブレーキ編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いつもながらブレーキのバラシ洗浄、グリスアップも行うので、リアブレーキからバラシていきます。

サイドブレーキをフリーにし、ブレーキホースの固定クリップを外す。
2
ワイヤーをラジオペンチで外します。

コツが分かれば秒殺です。
3
キャリパーの固定ボルトを外して、キャリパーをフリーに。
4
スライドピン抜き~。

左リア上部のスライドピンが固着しかけてた💦
5
清掃した後、ラバーグリス塗布。
6
パッドも洗浄して、ブレーキプロテクター塗布。
7
パッド角にシリコングリス塗布。

表面の角には鳴きどめ塗布してます。
8
固定ボルトにはスレッドコンパウンド塗布。
9
フロントも同様に作業。

下側を緩め、上のスライドピンのグリスアップからスタート。
10
サビもなく良好。
11
ピストンも軽く磨いた後、錆止めにシリコングリス塗布。
12
外したホイールはクリーナーをかけて~。
13
嫁様召喚で丸投げ(笑)
14
天日干し☀️
15
スタッドレス装着~。

地味(笑)
16
ホイールコートはこちらで(*^^*)
17
減圧して保管してたので、エア充填。
18
夏タイヤはラップでグルグルして春までおやすみなさいm(*_ _)m
19
洗車して終了~♪
20
距離61551キロにて。

前回タイヤ交換は54488キロだったので、サマータイヤの走行距離は7063キロでした。今年は結構走ったな~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

フロントローター交換

難易度:

フルード交換、パッド残量確認

難易度:

フロントパッド交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1048749/47794036/
何シテル?   06/21 19:16
☆リベレガと申します。 愛車はレガシィツーリングワゴンspec B(MT)ですが納車した時にはすでにBがなくなっていたという一風変わった仕様です(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BLACK DEVIL 号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車で買った相棒です(o・ω・o) 前期のスペックBを買うつもりだったけど、6速が ...
ホンダ フィット(RS) Black Devil Jr (ホンダ フィット(RS))
嫁様の通算5台目の愛車(*^^*) そして嫁様初の普通車! とは言え、完全に私の趣味 ...
スズキ Keiワークス 美魔女kei子 (スズキ Keiワークス)
自分の不注意で潰してしまったラパンの代わりに購入♪SSさがしたけどさっぱりみつからずにい ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
水没したワゴンRの変わりに購入ぴかぴか(新しい)フルノーマル車ですほっとした顔いろいろいじりたいけど……大蔵省から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation