片道1,200キロドライブの先には…(博多→群馬行き)
投稿日 : 2016年05月05日
1
千夜ちゃんと別れて、いよいよ九州往路の群馬行きが始まりまーす~♪(*´ω`*)
しばらく博多ラーメン食べれなくなるので摂取(笑)( ☆∀☆)
福岡市に戻る途中八木山バイパスの故障車渋滞に捕まるですΣ(゜Д゜)
2
九州道福岡ICで高速に乗りいよいよ長い航海が始まりました!m(__)m
クスクス定番の古賀SAでお土産物や九州グルメ堪能させていただきました~♪(*´ω`*)
写真は古賀SAとどぶ漬け唐揚げです☆(#^.^#)
かしわおにぎりはまさかの完売でしたね…(>_<)
古賀SAを出発して、八幡IC手前で故障車による渋滞です…( ・∇・)
今回、高速道路の本格的な渋滞は九州道(この区間)だけでしたね~♪
そこまでドン詰まりにならない内に渋滞を脱出出来ました♪
やはりこの区間で見る、きんいろモザイクは癒されます(笑)( ☆∀☆)
3
めかりPAに到着して、関門橋&関門海峡をパシャりしていよいよ本州に突入です☆(*´∀`)
4
この橋(関門橋)を渡り九州と別れて長い中国地方を進みます~♪(’-’*)♪
苺ま◯まろの後継者ひだまり◯ケッチで広島を目指します!m(__)m
ちなみに私はヒロさん推しです☆(#^.^#)
5
山陽道は大規模渋滞がありませんでしたので、山陽道メインで神戸に向かいました!(^3^)/
画像が悪く申し訳ありません!m(__)m場所は山陽道福山西IC~福山東IC間のトンネル連続区間ですね~♪
私のスマホは写真撮影すると場所と時間がわかるみたいですね(笑)
渋滞は無かったのですが、Uターンラッシュで交通量が多いうえにトンネルが多いので加減速がある為時々流れが悪くなってしまうことも時々ありました(^_^;)
交通量多いながらも事故もなく何よりです☆(’-’*)♪
山陽道は渋滞もなく中国道(神戸JCT)に順調に向かえました!(*´ω`*)
6
中国道宝塚渋滞も終演していましたので、快適に名古屋方面に進む事が出来ました!(^-^)v
中国道のクライマックスもひだまりスケッチでーす☆☆☆(*´∀`)
長い中国道が終わり、名古屋と東京も文字が出てきて一安心です☆(’-’*)♪
そして多賀SAでクスクス定番のカレーパンいただきました♪( 〃▽〃)このサイズがちょうど良いです~♪
給油して夜が明ける前に名古屋近郊を抜けないとでーす☆(’-’*)♪
うまるちゃん見ながら中央道を目指します!(^-^)v
7
恵那峡SA少し居眠りして起床後に鳥天丼をガッツリ食べてしまいました( ☆∀☆)朝から(笑)
今日もごはんが旨い☆
恵那山トンネルでごちうさを見て、心ぴょんぴょんさせていただきました!(^3^)/
この後、約4時間ノンストップで無事にグンマーにたどり着きました!(*´ω`*)
リズム号お疲れ様☆(#^.^#)
8
最後は門司港レトロとリズム号のツーショットで締めさせていただきます!m(__)m
ハイドラでハイタッチして下さった方々ありがとうございました!m(__)m
暖かいお友達の皆様イイねやコメント等して下さりありがとうございます(*´ω`*)
楽しく&無事に九州往路を終える事が出来ました!この場を借りまして感謝いたします!m(__)m
以上でフォトギャラリーを終わりにさせていただきます!m(__)m
最後まで見て下さった方々ありがとうございました!m(__)m
タグ
関連コンテンツ( きんいろモザイク の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング