• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JB_Hirokiの愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2015年1月29日

フロントハブ&ナックルOH①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
交換した部品
シャフトシール            09283-26016 2個
ナックルシールアッシ        45120-81A03 2個
キングピンベアリング        09265-15006 4個
スピンドルシール          43446-82CB0 2個
ハブオイルシール        09283-54001 2個
ハブベアリングのスナップリング  09381-68001 2個
ハブベアリング  43462-84A00 2個
シャフトのスナップリング 09380-26004 2個
エアロキングハブガスケット     43838-83CB1 2個

買ったけど交換しなかった部品
スピンドルブッシュ         43445-60A11 2個
ハブベアリングロックナット 43461-82CB0 2個

この二つは交換しなくてもいいんだよね?


あとハブ外すのに必要なソケット 税込 5100円!!高えよ!!
リングナットレンチ 09944-77020 1個

2
スナップリング、変な形のワッシャー、ロックナットを外して
バブとって~
3
オイルシール外します


シール外すときはタイヤレバーにウエス巻いてこじるのが
傷つかないでベスト
4
ハブベアリングをギューッとして~

外す時はインナーを
圧入時はアウターを押すんだよ
5
並べてみた
6
スピンドルのシールも交換
7
ナックルシールもちぎれて水や泥が進入してます

そういえばジャダーストップなんちゃらでジャダーをごまかして乗ってたんだった笑
当時はなにも知らなかったもので・・・

こんなのつけなくても純正シールでシミー止めてやりますよ!
8
入っていたグリスはこれくらい

純正ではCVジョイントのグリスとキングピンベアリングのグリスは分けられているみたい

サービスマニュアルにはそういう記述はない

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル/トランスファオイル交換(26199km)

難易度:

トランスファーオイル交換01

難易度:

デフブリーザーホース取り付け

難易度:

ジムニーシエラ ATF確認+バッテリー液補給

難易度:

オイル交換とクラッチの踏み心地

難易度:

クラッチ交換とシフト改良メニュー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「納車から5年~」
何シテル?   03/21 21:46
JB43をフルノーマルからコツコツいじってます。 いろいろ参考にさせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアVアーム4リンク化 その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 09:26:05
ヤフオク クラッチシャキットブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 21:39:05
リアVアーム4リンク化 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 19:52:30

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
フルノーマルからコツコツいじってます。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
元親父のクルマ。25年ワンオーナーだったが 新しいオーナーの元へ旅立って行きました。 ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
親父のクルマ。唯一の外車で乗用車。
スズキ ジムニー ジム子 (スズキ ジムニー)
家族のクルマ。お買い物、街乗り仕様なのにMT。 フルノーマル。平成12年式。2型
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation