• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまぞーの"ストリーーーーーッムッ!" [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2022年12月1日

100均グッズでドアスタビ風施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
TRD、アイシンのドアスタビライザー経由で色々な方のドアスタビ代替アイデア施工を見て。これまた真似したくなりました。

DAISOの家具「すべる」をドア側に
2
耐震マットと
3
マグネットシートをボディ側ドアストライカー側に。耐震マットは厚さ稼ぎ、でマグネットシートは滑らすためということで重ねましたが、
4
最終がっつり固めるためにアルミテープに頼ってしまいました。めちゃくちゃ目立ってしまうけど、まあ今更ありとあらゆる場所に貼っているのでよしとします汗
5
ストライカー側の厚みを皆様の投稿を参考にさせていただいたため、ドア側のすべるにしっかり跡がつき、ボディとドアが接地していることがわかります。
6
ドアスタビの理論は、ドアがボディと結合している部分が少なく剛性に寄与していないというところからあるようなので、ストライカー部分以外にも余った材料を使って接点が増えるようにしました。

施工直後で剛性に違いを感じるような走りはしていませんが、路面の凹凸からのガタゴトがやや減少しているように感じます。ボディの一体感みたいな感覚的なものですが。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かぴばらGT いくら大変でも、その日に届かなきゃ意味ないものがあるのにって話ですね。回せないならその仕事受けるなと言いたいですね。」
何シテル?   06/16 19:32
単身赴任中のため東北在住です。 国産スポーツカーの分類が好きです。 過去にはライトチューンでサーキット走行を楽しみました。 クルマをある程度整え、もう一度走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエターファンが動かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 14:23:05
STI ピッチングストッパー/強化ピッチングストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 21:48:20
純正センターパイプ加工(ストレート化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:19:13

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ S - GT (スバル インプレッサ)
GH8 S-GT 5MT。 WRXではないけどEJ20搭載。 距離浅を見つけました。 ...
ホンダ ストリーム ストリーーーーーッムッ! (ホンダ ストリーム)
コルトラリーアートバージョンRというマニアックカーから、ストリーム(RN8)2.0 RS ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR デンマーコルト バージョンR (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
COLT RALLIART Version-R (Z27-AG) 5MT 赤地に白いラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation