• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月04日

バッテリーターミナル部の本体割れ

バッテリーターミナル部の本体割れ 緊急告知(?)の続きです。

写真はKJ新車装着純正バッテリーの-端子側です。
ターミナルを中心として、11時と7時の方向に亀裂
(割れ)が発生しています。
特に11時側が長く大きく隙間があり、ここから
希硫酸が走行時の振動で吹き出たものと思われ・・・
(間違いないでしょう)

他の車でバッテリーなんて何度もターミナル取り外し(電装関係の修理は取外す場合が多い)交換はやりましたが、こんな症状は初めて・・・
少なくとも国産(○S+ユ○サ、パナ○ニック)とボッ○ュのバッテリーでは経験ありません。

私のKJは購入してほぼ毎日稼動状態ですので、自己放電なんて全く無縁・・・
過放電させたことも一度もなく、バッテリーに関してはいわば絶好調!(?)のはず。(笑)
最近少しお寒くなりましたが、変わらずセルも元気良く回ってくれ、アイドルでヘッドランプが暗くなることもありません。
もちろん事故って前側潰したなんてなく・・・
ケースが割れて使い物にならなくなるとは・・・ どこのバッテリーメーカー品? 情けない!
グローバルに部品調達してるんだから、こんなメーカー純正採用するなよ、全く・・・


一時期ハヤった「リコール、リコール」とは言いませんが、「液量不足状態では破裂(爆発)の
恐れがあります」って日本語でシール貼っているのはメーカー側なのだから、ちゃんと情報開示してくれないと・・・
早めに気付いたから良かったですが困ったものです。
(他のKJユーザーの方はどうですか? 私のKJだけかな?)
前回点検した時は(オイル交換)ターミナル部分異常なかったので、スパンは4ヶ月以内で発生してると思います。
ドアミラーの電格故障とは想定される被害が全然違うので、重要だと思うのですけどね・・・

ためしに「ク○イスラー・ジー○・コール」へ電話してみました。(笑)
結果は「お車の使用条件にもよりますので販売店へご相談下さい」でした。
(出た!たらい回し!予想通り!)
さあて、どうなるかな?(私の住んでる所は販売店なくなっちゃたので、あそこか・・・)


バッテリーは汎用部品ですので、他の車にも同じもの装着してるかも知れないですけどねえ・・・(大汗)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/12/04 18:12:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イルカ12号③。
.ξさん

お!コレは!新型ルークスかな?
ベイサさん

滋賀県 2りんかんのお祭り~雨です ...
☆じゅん♪さん

0516 🌅💩○🙆 🍱❌😫
どどまいやさん

朝の一杯 5/16
とも ucf31さん

青山ピットインからのカスタム車輌撮 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「治シテル・・・(笑)」
何シテル?   09/10 14:17
04年KJを購入して2年経ちました。 2年間でコソコソしてきたので少しずつ公開してこうかな?っと。(大したことではありませんが・・・) 2年間、持病(?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
04年に全国150台限定のリミテッドプラスを購入、グレード(レネゲードにするか)で2週間 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation