• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miptiのブログ一覧

2006年10月14日 イイね!

ある日のこと

ある日のこと
← KJのハイマウントストップランプ 会社からの帰宅途中、偶然にも前に私のKJが走ってる・・・ 私に似て出来の悪い娘と息子の塾帰り中で家内が運転してたのですが、そうっと真後ろへ付きしばらくテール トゥ ノーズ。 リヤタイヤはサイズアップのフェンダーツライチで、走ってて結構サマになっ ...
続きを読む
Posted at 2006/10/14 14:36:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月25日 イイね!

約3年目の浮気・・・

約3年目の浮気・・・
以前、自動車保険をネットで見積もりした事があるのですが、そこからDMが届いていて机の中から出てきました。 中には小さなリーフレットが入ってて「もっと、彼方へ。ランドローバーと。」 おおっ! レンジ(レンジローバー)とディスコさん(ディスカバリー3)やん・・・ あれ? なぜかフリー(フリ ...
続きを読む
Posted at 2006/09/25 18:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月17日 イイね!

愛車のエンジンをトリートメントしちゃおう!

愛車のエンジンをトリートメントしちゃおう!
たまにはこんなの(?)もいいかなっと・・・ ■所有車両について  車名:ジープ チェロキー 形式:GH-KJ37  年式:2004年   グレード:リミテッドプラス  走行距離:35500km ■定期的なオイル点検をしていますか?  Yes ■オイル交換の頻度を教えてください ...
続きを読む
Posted at 2006/09/17 23:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2006年09月11日 イイね!

KJの燃費

KJの燃費
某掲示板にも出演(?)してますが、燃費の話があったので・・・ KJは「100km走るのに何リッター燃料使ってるよっ」と表示する機能がもれなく付いてます。 また「今のペースでは、残りの燃料でこれだけ走れるよ」ってのもありますが・・・ 取説読んでそういう機能はあった事は解っていたのですが、すっかり忘れ ...
続きを読む
Posted at 2006/09/11 18:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月25日 イイね!

気付くの遅いねえ・・・

気付くの遅いねえ・・・
お盆にKJドアミラーを取替えて、久々に電格するようになったので調子にのって使いまくり・・・(笑) 以前に比べると開閉速度が随分遅くなりましたが、使えるようになって愛着が出ます。 不具合は右側のみだったけど、低電圧化で未対応の左側は電格不能。 仕方ないので左側も改造品(低フリクション低電圧動作型)に ...
続きを読む
Posted at 2006/08/25 17:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月22日 イイね!

KJドアミラーASSYの交換

KJドアミラーASSYの交換
「低フリクション低電圧動作型 KJチェロキー用 高耐久型ドアミラー(でも電格速度が遅いごめんね仕様)」の 取付け(交換)です。 KJのドアミラー本体の交換するには、インナートリム(ドアの内張り)を外さないと取外し 出来ません。 取外しは国産車とほとんど同じ要領ですが、SST(クリップク ...
続きを読む
Posted at 2006/08/22 17:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月21日 イイね!

ドアミラー交換 その前に

ドアミラー交換 その前に
「低フリクション低電圧動作型 KJチェロキー用 高耐久型ドアミラー(でも電格速度が遅いごめんね 仕様)」が左右完成したので、いよいよ車両に取付け ですが・・・ よく考えると電圧を落とさないといけません。 (忘れてたっ!) 整備書は持ってるけど本国+カナダ仕様のKJで、もちろん本国は電格式ドア ...
続きを読む
Posted at 2006/08/21 18:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月18日 イイね!

自己流ドアミラー故障対策組立て編(最終回)

自己流ドアミラー故障対策組立て編(最終回)
残りミラー上下左右に動かす部分を取付けて、ミラーは位置を合わせて押し込むと「パチっ」と入ります。 割れてしまった電格回転中心部の丸いキャップは、シーラントと共に引っ付けてしまいました。(笑) 次回から丸いキャップは簡単に取り外せ、分解も簡単になるでしょう・・・ 分解したついでに「ドアミラーに ...
続きを読む
Posted at 2006/08/18 18:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月16日 イイね!

自己流ドアミラー故障対策組立て編(その5)

自己流ドアミラー故障対策組立て編(その5)
電格駆動部上側は巨大(?)な穴が開いています。 コネクターは通らないのでハーネスのみ通すだけなのに、いくらなんでも大きくないかい?・・・と、思ってしまいます。 新型は丸いスポンジ2枚で防水防塵処理が実施されていますが・・・ ブログの通り、耐久性は期待出来ないでしょうねえ~ 写真の駆動部下側には ...
続きを読む
Posted at 2006/08/16 23:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月15日 イイね!

自己流ドアミラー故障対策組立て編(その4)

自己流ドアミラー故障対策組立て編(その4)
課題の防水防塵処理ですが、その前に・・・ 電格駆動部の取付け角度が変わったため、仮組みして回転端までに当たる所がないかテストしましたが・・・ 当たりまくりです! (やっぱり) 仕方ないので目立たない所をカッターなどで削って DC6Vで開閉可能出来るよう調整しました。 無事開閉出来るようにして防 ...
続きを読む
Posted at 2006/08/15 12:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「治シテル・・・(笑)」
何シテル?   09/10 14:17
04年KJを購入して2年経ちました。 2年間でコソコソしてきたので少しずつ公開してこうかな?っと。(大したことではありませんが・・・) 2年間、持病(?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
04年に全国150台限定のリミテッドプラスを購入、グレード(レネゲードにするか)で2週間 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation