• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miptiのブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

ゴソゴソ

ゴソゴソ



ウインドウレギュレータ復活大作戦続きです。





ちょっと順序が逆になってしまいましたが、ガラスが落ちて上がらないのに目一杯上昇させ、ワイヤー出口に割れた破片とワイヤー終端が食い込んでしまっていました。
ペンチでワイヤー終端をはさんで引張っても引き出すことが出来ず、モーターの力はものすごい!

仕方ないので食い込んだ部分に切り込み(赤丸)を入れて、ワイヤーを引き出しています。(泣)

写真の赤色らせん形状ものがワイヤーで、切れることは絶対にないと思います。
※切れる前に他の部分が故障するでしょう

ワイヤーが「らせん状」の理由は、ここにモーターのギヤが掛かります。
専門的にはラックアンドピニオン構造です。(ワイヤーがラックになります)
赤いものはフェルトで、グリースがしみ込んで潤滑を保つ構造ですね。

スゲーよく考えてある! (関心しました)

モーター動作電流感知にすれば、割れる部分ももっと頑丈に作れて故障しないのになあ・・・
よく考えてあるのにもったいないなー


さあワイヤーを引き出して割れた板に固定出来たので、レールに入れて写真部分とレールを元あったように組み付けます。
グリース塗ってスムーズに動けば修復完了です。
Posted at 2011/03/10 20:06:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「治シテル・・・(笑)」
何シテル?   09/10 14:17
04年KJを購入して2年経ちました。 2年間でコソコソしてきたので少しずつ公開してこうかな?っと。(大したことではありませんが・・・) 2年間、持病(?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12345
6 7 8 9 10 1112
13141516 171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
04年に全国150台限定のリミテッドプラスを購入、グレード(レネゲードにするか)で2週間 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation