• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miptiのブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

お次は・・・

お次は・・・



←あ~あ・・・




KJの腹下に潜って、パワステポンプ下から見た写真なのですが・・・
矢印の所から漏れてるんですパワステフィールド。(泣)
※E/Gオイルフィルター(エレメント)を交換する所から撮影です

昨年ATF交換作業ついでに、一度配管を取り外して再度組み付け、しばらく様子見だったんです。
冬は夏に比べ油温が上がらないので、まあしばらく持つかな?だったのですが、冬の時点で漏ってるため話になりません。
これもKJ持病の一つと思います。
(ほとんどの車両が漏っているんじゃないかな?)

結合部にOリングが入っているのですが、熱でやられるのだと思います。
ましてフィールドはATFと同じ(Mopar ATF+4)ですから、粘度が通称「シャバシャバ」(粘度が低い)で、加えてE/Gの振動が伝わり漏れやすいのだろうなあ・・・
※耐久性の問題です

パワステフィールド量を点検すると、「あれ~? 減っているな」って方は、腹下に潜ってパワステポンプ下の配管を見て下さい。
おそらく写真と同じ状態だと・・・
(写真じゃ解りづらいのですが、配管が油まみれになってます)
Oリングを交換するとしばらく復活するのですが、熱と振動でそのうち漏れ出します。


さあて、

地デジ化が先か
パワステが先か

今から悩もう・・・(笑)
Posted at 2011/04/20 20:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「治シテル・・・(笑)」
何シテル?   09/10 14:17
04年KJを購入して2年経ちました。 2年間でコソコソしてきたので少しずつ公開してこうかな?っと。(大したことではありませんが・・・) 2年間、持病(?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34 5 6789
10 111213141516
1718 19 20212223
24252627 282930

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
04年に全国150台限定のリミテッドプラスを購入、グレード(レネゲードにするか)で2週間 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation