• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miptiのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

外しました

外しました




←パワステの配管です





リザーブタンクのオイルを抜き取り、漏れ部分の配管を取り外しました。
まだ配管内にオイルが残っているため、出来るだけ上に持ち上げて作業すれば、補充するオイルが少なくて済みます。
作業スペースが広く、出来るだけ高い所で作業しようとすると、左フロントインナーフェンダー内となります。
※写真一部にスプリングやアッパーアームが写っていますね

作業前にステアを少し左に切ってから作業すれば、作業スペースが確保出来るのですが・・・
ほぼ直進状態、切るの忘れたっ! (涙)

今からジャッキアップする訳にいかず、ましてステアを切るととんでもないことになるため
ええ~い、そのままやる! (大汗)

結局ポンプ下より作業しやすいものの、オイル抜き取りと注入以外は寝たままで作業となりました。(大笑!)


配管外すのは、写真の通りフレアナット(オネジだからフレアボルト?)なのでスパナで外せますが大問題があります。
実はスパナのサイズが16で、そんじゃそこいらのホームセンターにあるかなあ・・・?
私はもう一台の異国産車を修理した時に購入済、たまたま持っていたので助かりました。
※普段使わない15や18も持ってます。工具費がバカになりませんが、すぐ元が取れます

オイル漏れの原因は、配管先端の黒いものがOリングなのですが完全に変形しています。
おまけに配管に張り付き、しかも作業は寝たままで交換しにくい・・・
※普通に作業すれば簡単です、寝たまま作業のため要領が悪いだけ!


これでOリングを交換して元通り組み立てれば完成なのですが、この後予告の必殺作業(本当か?)をします。(謎!)
Posted at 2011/05/14 14:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「治シテル・・・(笑)」
何シテル?   09/10 14:17
04年KJを購入して2年経ちました。 2年間でコソコソしてきたので少しずつ公開してこうかな?っと。(大したことではありませんが・・・) 2年間、持病(?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8910 1112 13 14
151617 18192021
2223 24 25262728
293031    

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
04年に全国150台限定のリミテッドプラスを購入、グレード(レネゲードにするか)で2週間 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation