
どうもこの所ドタバタして、すっかり更新出来ません。
現在KJは車検+リコール部品交換+バッテリー交換+デフオイル漏れ修理+ギコギコ(異音)修理と大忙し。
また本人は勤め先が合併やら組織改変やらで渦中に思いっきり巻き込まれ大忙し。
気の合う(?)KJと私です。(笑)
他車を含めここ数年の車検は出来るだけ自分で仕上げて車を預けるのですが、今回はバラす時間がなくてそのまま入庫。
そのためプロの方(サービス)に「あれして、これはいらんわ」と指示、クソ生意気な客です。(汗)
でも嫌われないよう冗談を交えながら話をして、最後にすっかり忘れてたのが
「納税証明書」
紛失しても照会出来ますが有償なので「後日持ってきます」最後に大ボケしてKJ預けてます。
肝心のKJは車検と同時にリコール部品交換(ロアボールジョイント)バッテリー交換(端子割れ)デフオイル漏れ修理中ですが、重症なのはデフオイル漏れ。(写真)
「溶接接合部から漏れてる可能性があり、製造時の溶接(ビート)不完全な可能性がある」
(えっ?)
しかし溶接ってデフケースは鋳物だから溶接してある所なんてないはずなんだけど。
(いい加減な事を言っちゃいけません)
それで再度溶接するらしいですが、基本的に鋳物は溶接出来ませんので悪しからず。
(鋳物種類にもよりますが)
溶接出来たとしても歪が生じますので、精度物の溶接部品は溶接後に時間を置いてマシニングセンターなりフライスなり機械加工します。
B/G周辺など溶接すると、とんでもない事になってしまいます。
誰がこんな指示出したか知らないけれど、今回ディーラー名は公表しませんが・・・(汗)
あんまりええ加減な事してると名前出しますよ。(警告)
もし本当なら私は素直にASSY交換の指示出しますね。
あとギコギコ(異音)は、フロントサスペンションが伸び縮みすると「ギコ!」っと。
外気温が低下する今の時期に発生する私のKJのみかも知れませんが、寒くなると関節の調子が悪くなるまるで老人のようなKJです。(笑)
あれこれで1週間以上KJ入院中、いつ帰ってくることやら・・・(泣)
まともな修理(リヤデフ)出来ているか、ちょっと(いや相当)心配・・・
Posted at 2007/02/15 18:49:27 | |
トラックバック(0) | クルマ