• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

第6回 高田本町痛車まつり(2017年4月15日土曜日) 1 [100枚]

投稿日 : 2018年11月11日
毎年初春に新潟県上越市にある本町商店街にて催される歩行者天国「城下町高田・本町春フェスタ」、その一画で行われる痛車イベントです。
その日その土地ならではの料理や出し物が豊富に並ぶ地域振興催事であり、その中を賑やかに華を添えています。

出展車両のナンバープレートは、不特定多数から見られる・撮られる・ウェブ上に公開される・LINEなどで共有されることは想定済みだと見做しており、また意味のある数字で登録されている車両も多いので、敢えて隠していません。

趣旨が趣旨なので、コスチュームプレイヤーと一緒に写った写真も掲載しています。
全員から掲載許可は頂いたつもりですが、こちらが忘れたり勘違いしている場合もあるかと思いますので、不都合のある方はコメントを下さい。
(みんカラに登録していない方は、掲示板にコメントが書き込めます。またTwitterでも連絡可能です)




当日のウェブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1049925/blog/39737965/
事前給油
https://minkara.carview.co.jp/userid/1049925/car/819952/4442934/fuel.aspx

公式ウェブサイト
http://springfesta.honcho.jp/itasya

コスプレイヤーズアーカイブ(一部のみ掲載)
https://www.cosp.jp/event_info.aspx?id=148005

Twitterハッシュタグ検索「#高田本町痛車まつり」
https://twitter.com/hashtag/高田本町痛車まつり?src=hash
同「#高田本町春フェスタ」
https://twitter.com/hashtag/高田本町春フェスタ?src=hash
同「#高田夜サクラミクライブ」
https://twitter.com/hashtag/高田夜サクラミクライブ?src=hash

本町商店街
http://honcho.jp/
https://www.facebook.com/takadahonchostreet/


撮影機材
オリンパス・イメージング スタイラス・XZ-2(ブラック)(ハイエンドコンパクトデジタルカメラ)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1049925/album/574822/
https://olympus-imaging.jp/product/compact/xz2/

写真一覧

今回のパンフレット。
上越市のご当地アイドル「がんぎっこ」が大きく写っています。
イイね!
道程。
赤が高速道路、青が下道。
お金がないのと(´ω`)、道中で通る長岡市内を下見したかったのと、そもそも国道7号線は流れが速いので、下道を行きます。
イイね!
2017年4月14日金曜日。
お昼休みに帰宅し、事前準備として夏タイヤに戻します(銀色13インチホイール)。
イイね!
同日夜、帰宅後。
もう一つの事前準備として、父の軽トラを移動。
イイね!
愛車を車庫から出します。
イイね!
その際、壁沿いに敢えて置きっぱなしにしていた冬タイヤ(直前の写真で車の左側の壁沿いに積まれている)を、袋を被せて棚に上げます。
イイね!
シャッターの開閉音が近所迷惑になるのを見越して、車庫から出しっぱなしにしておきます。
イイね!
03:35、出発

いよいよ当日。
冷たい雪の結晶が舞っています。
イイね!
04:05、下越生コン建設

新潟県岩船郡関川村。
イイね!
04:30、加治大橋

新潟県新発田市。
イイね!
05:05、フォード新潟 新潟店

新潟県新潟市西区。
徐々に夜が明けてきました。
フォードの日本撤退でどうなる事やら…。
イイね!
05:45、ファミリーマート白根戸頭店

新潟県新潟市南区。
ここで朝食と共に暖を取ります。
イイね!
07:15、東方(ひがしかた)神社

新潟県長岡市。
ここで記念撮影したくて下道を通ったのです(`ω´)
ただ生憎鳥居は工事中。
イイね!
斜面を奥へと続く階段と、その奥にまた鳥居。
寒いので奥へは行かず。
イイね!
08:15、ファミリーマート柏崎鯨波店

新潟県柏崎市。
日が高くなってくるにつれて、早朝の霜は小雨に変わってきました。
イイね!
地下遊歩道が鯨になってる!
イイね!
08:30、国道8号線・北陸道

海だー!
イイね!
08:55、国道8号線・直江津バイパス、保倉川橋

新潟県上越市。
やっと上越入りー!
イイね!
09:30、寺町駐車場
イイね!
ここまでの所要距離およそ230km、所要時間およそ6時間。
(出発前に前以て給油して0に設定済み)
イイね!
寺町駐車場はこの辺では貴重な無料であるものの、利用できるのは07:00~21:00であり、それ以外は門が閉鎖。
イイね!
県外からの観光客も多く利用するのか、上越市内の観光名所案内板が。
イイね!
10:10、長遠寺

歩いて会場へ移動。
気温は肌寒いですがここでは桜が咲いているのですね。
イイね!
10:15、日朝寺
イイね!
10:20、高田駅裏、妙高はねうまライン仲町5丁目踏切
イイね!
高田駅

先程の踏切の表に出ました。
こんなお城みたいな駅舎なんですね…!
周辺のアーケードも雁木をモチーフにしたデザインです。
イイね!
10:25、古物屋・K

新潟県上越市仲町4丁目。
巨大な鉄人28号のフィギュアが目を惹き、僕以外にも写真を撮る観光客が大勢いましたw
イイね!
県道38号線にかかる橋。
この鉄柵も雁木モチーフであり、岸部には桜が咲いています。
イイね!
ローソン上越高田駅前店

新潟県上越市本町5丁目。
ポストの上には上杉謙信のブロンズ像が。
イイね!
会場5丁目北「出張商店街」

ようやく会場入り。
会場を、5丁目から3丁目へと南下していきます。
イイね!
てんぷら割烹 初音
イイね!
この料亭も本町春フェスタの装いです(*´ω`)
イイね!
会場5丁目南「はたらく車大集合!」

クレーン車。
イイね!
垂直昇降(シザース)型高所作業車。
イイね!
新潟県警察のパトカー。
イイね!
三井のリパーク八十二銀行高田支店
イイね!
朝から既に満車であり、にも拘らず駐車待ちの行列が。
僕も寺町駐車場の存在を知らなかった当初はここに停めようと思ってましたが、ここにしなくて正解でした(;´Д`A
イイね!
会場4丁目北「第3回イタリアンフェスティバル」
イイね!
ピッツァ、パスタ、ハンバーグ、フランクフルト等々、その名の通りイタリアに関する料理が豊富です。
イイね!
匂いも食欲をそそります。
イイね!
冬ですが甘いアイスデザートも。
イイね!
店頭に飾られてあったバイクも風情があります。
イイね!
会場4丁目南「第2回 本町SPEED KING決定戦 ~1/10マイルレース~」

16:00開始。
世界最長のミニ四駆ドラッグレース。
イイね!
会場3丁目北「第6回 高田本町痛車まつり」

ようやくここまで辿り着きました。
イイね!
オリジナルキャラクターなのだとか。
イイね!
トレーラーで牽引。
イイね!
こちらもオリジナルキャラクターらしいです。
イイね!
以下『シンデマス』並べ。
イイね!
スズキ スイフト・RS・FF・CVT(DBA-ZC72S・2型)、『THE iDOLM@STER:CINDERELLA GIRLS』塩見周子仕様
イイね!
すだ氏さんの愛車。
写真には撮っていませんが、一ヶ月前の「ガタケット150」からステッカー変更。
なぜかご本人のお姿が見えず、最後の最後でやっとお会いできました。
イイね!
日産自動車 ステージア・250RX(GH-M35後期型)、『THE iDOLM@STER:CINDERELLA GIRLS』諸星きらり仕様
イイね!
「新潟痛車フェス08.5」出展。
来場者投票2位。
イイね!
コスチュームプレイヤー・☆さん。
前年の「新潟痛車フェス08.5」以来です。
諸星きらりではなく双葉杏ですがw
イイね!
日産自動車 スカイラインクーペ・370GTタイプSP・6MT(DBA-CKV36)、『THE iDOLM@STER:CINDERELLA GIRLS』渋谷凛仕様
イイね!
正確にはグレード不明ですが、内装が本革シートだったようにも見えるのでタイプSPと見做します。
(内装の写真も撮ったけどサイドウィンドウの反射で判別不能)
イイね!
トヨタ自動車 ヴォクシー・ZS・FF(DBA-ZRR70W後期型)、『THE iDOLM@STER:CINDERELLA GIRLS』仕様
イイね!
「新潟痛車フェス08.5」出展。
イイね!
コスチュームプレイヤー・皇 麗華@4/15新潟県高田春ふぇすたさん。
イイね!
こちらも前年の「新潟痛車フェス08.5」以来です。
イイね!
嬉しくて沢山撮らせてもらったぞ!
折角衣装を細かいところまで丁寧に作り込んでいらっしゃるのだから、調子に乗って後ろ姿も。
どうだ、羨ましいだろお前ら!
イイね!
以下、ボカロ並べ。
イイね!
トヨタ自動車 MR2・G(E-SW20・5型)、「VOCALOID 4 キャラクター・ボーカル・シリーズ03 巡音ルカV4X」「巡音ルカ」仕様
イイね!
NAモデルですが変速機不明。
(内装の写真も撮ったけどサイドウィンドウの反射で判別不能)
イイね!
コスチュームプレイヤー・のあ@4/15高田痛車まつり巡音ルカさん。
イイね!
コスチュームプレイヤー・かおり💙クールPさん。
午前と午後、二人のルカ姉さんと会えるとは!
イイね!
トヨタ自動車 ラクティス(P100系後期型)、「VOCALOID 2 キャラクター・ボーカル・シリーズ03 巡音ルカ」仕様
イイね!
グレード不明。
因みにリアは、オーナーと思しき人が終始立ち塞がっていたので撮れず。
イイね!
本田技研工業 アコードワゴン・2.3VTL・4WD(E-CF7)、「VOCALOID 2 キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク」Tell Your World仕様
イイね!
清潔感のある配色。
イイね!
リアハッチ。
ついでに一枚も撮れなかった、前述のラクティスの後部も。
イイね!
展示物はドール。
昼近くになって雨が上がってから取り出しました。
イイね!
ダッシュボードには縫いぐるみ。
イイね!
シートにはミクのシーツ(抱き枕カバー?)。
イイね!
コスチュームプレイヤー・リル~莉琉~@さん。
イイね!
ブログにも書きましたが、衣装や派生キャラクターが次から次へと膨大に生まれ、追いかけ続けるのが困難になってきたのでボカロからは一線を画して久しいです。
なのでデフォルト衣装は安心します。
イイね!
こちらにもミクさん、それもカメラ女子。
キヤノン 1DX・マークⅡとは、凄いカメラをお持ちで…。
イイね!
アンフィニ RX-7・タイプR(E-FD3S・2~3型)、「VOCALOID 2 キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク」仕様
イイね!
Serg. N. Klimovさんの愛車‏。
前年の「新潟痛車フェス08.5」一日目出展。
イイね!
展示物は鉄道・バス関連。
ルーフのロータリーエンジンのシンボルも、今回は見えるように撮りました。
イイね!
コスチュームプレイヤー・セルゲイ・クリモフさん。
(すなわちコスプレイヤーズアーカイブ名義)

オーナー自ら、初音ミク 雪うさぎVer.に扮しています。
イイね!
またしても撮影中の初音ミク・カメラ女子Ver.。
イイね!
日産自動車 シルビア(GF-S14後期型)、『千本桜 feat.初音ミク』仕様
イイね!
S15にフェイススワップ。
それこそ競技用としてか派手に改造されてあるので、グレード不明。
イイね!
『千本桜 feat.初音ミク』の初音未來、靑音海斗、鏡音鈴に扮したコスチュームプレイヤーさんたち。
イイね!
こちらでも。
イイね!
コスチュームプレイヤー・Tacky's*弥來*MIKUさん。
なんと可愛らしい。
イイね!
日産自動車 180SX“シルエイティ”・タイプⅡ・5MT(E-RPS13改、S14後期型フェイススワップ)、『初音ミク -Project DIVA- f』初音ミク・ピエレッタモジュール仕様
イイね!
「シルエイティ」とはファンによる愛称であり、名称も型式も180SXなのが正しい。
更に突き詰めるなら、S13型にフェイススワップしたものが正式なシルエイティ。
イイね!
こちらもまた競技用としてなのか派手にチューニングされています。
イイね!
これはまさか、RB26DETT…?
(スカイラインGT-R用エンジン)
イイね!
追加メーター、小径ステアリングホイール、ロールケージ、剥がされたドア内張り、フルバケットシート。
イイね!
こちらも初音ミクのシーツ(?)を被せています。
イイね!
コスチュームプレイヤー・りるもさん。
イイね!
思い切り高い視点からボンネットと撮ると判りやすいかも。
イイね!
コスチュームプレイヤー・南郷いな☆みくずきんちゃん✿高田夜桜ミクさんも一緒に。
イイね!
三菱自動車工業 エクリプススパイダー・GTS(TA-D53A)、音源ソフト「CV01A MIKU APPEND 初音ミク・アペンド」仕様
イイね!
透明ステッカーに、更にシースルー印刷したものを貼っています。
イイね!
オープンカーだから、内装も総張り替え。
イイね!
コスチュームプレイヤー・つかサーモン@高田春フェスさん。
イイね!
ボンネットのステッカーと同じポーズ。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation