• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじぃの"フォトギャラリー" [その他 その他]

第1回 中町モーターサイクルショー2015(2015年10月11日)

投稿日 : 2016年01月03日
1
「第4回 安全・安心なかまちモーターショー」のCブロックを、国道112号線を挟んだ向こうでは、同じような商店街。
道路は細く曲がりくねり、一層歩行者優先の車両一方通行の性格が強く、建物は赤茶色い煉瓦の屋根と白い壁といった南欧風の外観で、都会的なお店が立ち並びます。
こちらは「中通り商店街」の、オープンカフェエリア。

なかまちモーターショーの開会式で言われていましたが、ここではバイクイベントが催されています。
同じ日に、商店街を舞台にした、四輪と二輪のイベントが、すぐ隣同士で催されるなんて…。実に面白いです。
https://www.facebook.com/sakatanakadori/photos/a.312654225587305.1073741829.309084595944268/420477448138315/
https://www.facebook.com/sakatanakadori/posts/420758768110183
https://www.facebook.com/sakatanakadori/posts/421023154750411

バイクには無知ですが、折角なのでこちらも覗いてみました。
2
足を踏み入れて最初は、我らがスズキ軍団。

GSX1300R“隼”。
実車は初めて見ました。
3
隼だけではありません。
レーサーレプリカ、デュアルパーパスも。

ここには並んでいませんが、個人的には、GSX1100S“刀”に思い入れがありますね~。
(例によって、『西部警察』の影響ですがw)
4
こちらはヤマハ。
右端は、かの有名な、トリシティですね。
5
川崎重工業モーターサイクル&エンジンカンパニー。
ニンジャは、やはりこの蛍光グリーンですね。

手前のH2、格好良い!
こんな、鋭角的で、ステルス戦闘機みたいなバイクがあったなんて…。
レース用のH2Rよりは、こちらが好みです。
6
ホンダ。
これは全台シャリィで良いのかな?
7
アメリカンスタイルのバイクたち。
8
奥の反対車線側では、ドゥカティ。
こちらも、原付、ネイキッド、レーサーレプリカと、ヴァラエティ豊か。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 中通り商店街 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation