• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月09日

2017’ 日光チャレンジロード第4戦 参加しました♪

2017’ 日光チャレンジロード第4戦 参加しました♪ 地方のサンデーロードレース
日光チャレンジロード 第4戦
(2017年10月8日 日曜日)
(最終戦)に参加しました。
周りからは、「いい歳なんなやで !
止めとき! もう四十半ばやに!
若くないて!」などなど言われましたが
(>_<)
老体にムチ打ち走ってきましたよ(^o^)/
各地のレーススケジュールでは
もう、終盤を迎えてると思いますが
オイラにとっては2017年
初! 参加したレースでした。

🏁スパ西浦GP 2015年、2016年
2年間(年間3戦)で、6戦参加して
(4スト250cc 2気筒以下クラス)
3年目 2017 今シーズンこそは
上位に入っていきたいと、年明けから
マシン作りに入ってましたが、スパ西浦GP
開幕戦前に、オイラ個人の環境が大きく
変わり自身のレース参加は控えることに。
増産で忙しくなった会社の休日出勤の
対応したり、明智ヒルトップサーキット
のお手伝いをして、皆さんの
サーキットスポーツ走行と
ライティングスポーツCUPレースを脇で
見ながら、羨ましく思っていたら、季節は
🌾秋になってしまいました。

年に1回くらいは、レースに参加して
みたいと思って、スポンサー様(笑)と
調整して、9月初旬より、一カ月を切る中
10月8日今回のレース準備してきました。
(フロントは中古山あり、
リアタイヤは新品!投入です)


本当にバタバタしながら必要な物を準備し
明智ヒルトップサーキットの発電機も借りて
(ジュンさん夜中にありがとうございました)
借りた発電機、ガッキーありがとう!!↓


南信州の自宅に戻り、出発準備して
長野県から→群馬県→栃木県まで
夜の山の峠を越えて、日光サーキット
に明け方到着、少しだけ仮眠も取る
事ができました! (ふ〜

あっという間に朝が来て
受け付け、車検、各クラス練習、予選
ライダーズミーティング、各クラス決勝
と、スパ西浦GPに比べ早いテンポで
レース運営が進んでいきました。

プライド 1 予選結果
(4スト250cc 2スト125cc)


コンパクトファイター 予選結果
(4スト125cc 2スト50.80.125cc)


プライド 1 クラス 決勝結果


プライド1 決勝動画


プライド1クラス 表彰式 
1位 桑原 選手(WR250X)
2位 萩原 選手(CBR250R)
3位 渡辺 選手(RG125ガンマ)
入賞お目でとうございます!


イン側に寄り過ぎて、「やばっ! 」と思った
瞬間は既に遅し、ステップと縁石が接触し
バチコンッ!と、吹っ飛びました、、、



パドックに戻り、次の参加クラスの決勝
レースグリッド全車整列の前までに
直さないと💦、30分位しか無いし💦


スクリーンは剥ぎ取って外して
ステップホルダーは持って無くて
「リタイヤ」の文字が頭をよぎりましたが
(ステップ無しでは、踏ん張りが利かない
から、、、)
本来ステップを取り付け位置の手前に
ステップホルダーに穴開け加工が
してあり、そこに長いボルト🔩を
取り付けビニールテープで巻き巻きに
位置は変だが無いよりは力入るし
決勝レースに参加しました。
つなぎは泥まみれですが
ご愛敬で(笑)


コンパクトファイター クラス 決勝動画


コンパクトファイター クラス 決勝結果


つま先の踏ん張りが、上手く利かないし
高速コーナーは、身体が怖がってしまい
イン側に上手く寄れませんでしたが
10周 回りきりました💦(ふ〜

コンパクトファイタークラスでは
お土産頂き、これから大切に
使わせて頂きます(^o^)/




そんなこんなで、表彰式後の夕方は
行楽シーズン真っ盛りの3連休で

東京に向かう、帰り東北自動車道の
渋滞に巻き込まれ、夜中に南信州の自宅
に戻って来ました。



来年のシリーズ戦の参加は無理と
(スパ西浦GP / NIKKOチャレンジ)
思っていますが、今回のように、スポット参
加でも良いから、地方のどこかのサンデー
レースに参加したいなと希望は持ちたい
ですね〜(^o^)/

今回のレース参加を応援してくださった
皆様ありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

おっちゃん! 老体にムチ打ち頑張った
やないか、と思った方も、中年なんやで
ビーナスGPツーリング位にしとき、と
思った方も、イイね! 下さい(^o^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/09 16:32:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2017年10月9日 17:12
お疲れ様でした♪

なかなかレベル高いですね(^。^)

自分が一回行った時は、NSR250で42秒ですからね💧 やっぱり日光はレベル高くて行きたく無いっすね〜(^^;;

もう直ぐ、区の役も終わるのでまた、SLYか西浦で遊びましょう♪
コメントへの返答
2017年10月11日 8:04
返信が遅れてすいません。

プライド1、2、4、Fighter
どのクラスにも猛者は居ますね(^^)
今は、プライド2&プライド4
38秒台前半、Topライダーが
たたき出すタイムですよ(汗
2気筒250ccで、40秒台前半
カナリレベル高いですよね(汗

お!それなら皆んなで
スパ西浦へ行きましょうかね~(笑

2017年10月9日 17:53
日光サーキットまで、15分くらいなので、仕事の合間の昼休み一本だけ走ってます。4輪ですが。
今日はハーフマラソン走ってきました。何故か体調悪くて、フルよりもつらかったです。
長く楽しむには、体調管理大切ですよね。
くれぐれも気をつけて楽しんでください。
コメントへの返答
2017年10月11日 8:17
返信遅れてすいません。

お!羨ましいですね~
サーキットに通う人にとっては
近場に越したことないですからね~
ハーフマラソンですか?
凄いですね!
それこそ体が資本ですし、言われるように
体調管理は大切ですよね!
お互いに自分で好きで選んだ趣味を
しっかり楽しみましょう!
2017年10月9日 18:18
頑張ったやないか!にイイねつけました^_^。2st125でもWR250とかと対等に戦えるんですね。乗り手がイイからかな^_^。
コメントへの返答
2017年10月11日 8:24
返信遅れてすいません。

おっちゃんながら、空回りしながらも
頑張ってみましたよ!
発電機の際は応答ありがとうございました!
シマさんも、現役サンデーレーサー
復活しておきますか?(笑

スパ西浦などでもよろしくお願いします!
2017年10月9日 20:06
行動力早すぎです!
もう参加されてるなんて思いませんでした。

しかし我々はこういう活動しなければ生きていけない種族なのかもしれませんね。

私もこのような活動に感化されて次のステージに進みたいと思ってます。
コメントへの返答
2017年10月11日 8:40
返信遅れてすいません。

来年のフル参戦に向けてのプレ参戦
のつもりでしたが、一難去ってまた一難と
多くの課題にぶつかりましたね(汗
挫けたので2018年は静かかもしれません

ショウさんは、鈴鹿レース、短い参戦期間
ながら、鈴鹿で優勝2回と好成績で、しかも
若くてイケメンと羨ましいですよ!!

2018年、関東に活動範囲広げられますと
一層の強者・猛者たちに出くわすことに
なると思いますが、それでも気概では
負けない!そんな鈴鹿魂を持った
shoさんであってほしいですね!

確かに、2ストロークエンジン大好き
(4ストエンジンの主流の世の中で)

NSRもっと!大好き!!
(メーカー製造打ち切り数十年経過しても)

サーキットというステージでの活動を
止めることができない
(朝早く起きて活動し、時間に縛られ、怪我のリスクとすぐ隣り合わせで)

変態という種族なのかもしれませんね?!

2017年10月9日 23:12
bike kozou様
こんばんは
先日はありがとうございました。
最終戦参加されたんですね。
職場のツーリング仲間も出てました。・・きちファクトリー。
8月はツーリング仲間が応援にいきました。
テクニックは多分トップクラスですが、Γ早すぎ。
盆栽家なのでレースは怖いです。
またよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2017年10月11日 8:52
返信遅れてすいません。

先日のビーナスGPツーリング参加して頂き
ありがとうございました!

え!そうなんですか?
あの方、プライド2 &プライドキング
常勝のTNきちファクトリーさん
職場の方なんですか?
(凄い驚きですね)
日光じゃ超有名人ですよ!!!
間違いなくトップクラスですよね~

ガンマの方も速かったですから
観戦する人は、目が釘付けでしょうね!

ま同じような遠方地域(東信と南信)から
日光まで通ってるんですね~

信州S氏さんの、NSRは綺麗だから
盆栽で大丈夫です
またビーナスGPツーリングでも
よろしくお願いします!!
2017年10月11日 7:51
お疲れ様です☆

動画までアップされて、こっちも興奮(^^♪
レースは、転ぶリスク高いですね^_^;
自分も頑張リますので、指導宜しくお願いします☆
コメントへの返答
2017年10月11日 9:06
おはようございます。

アプリリアRS125 楽しいですね!

私が下手なんですよ(汗)、ギリギリ攻める
時ではなかったようです、後方の他の人の
動画では、私とガンマの方が離れかけてい
たので、私がギリギリ攻めなくても
大丈夫な展開だったんだと~と後から
分かりました、間合いを見て作戦を
考えれるようにならないと、攻めと守り
ですかね~

指導なんてとんでもないです(汗
 
2017年10月11日 11:48
ありゃ〜💖僕もいましたよ。日光サーキット😝

前日は東部宇都宮で呑んだくれてました😝

気がつかず済みませんでした😝
コメントへの返答
2017年10月11日 14:43
こんにちは。

バリバリマシンコンテンツに
参加されてたのですね!
キレイなNSR250R MC28
ロスマンズ は、kai46さん
でしたか〜
展示エリアをブラブラして
懐かしい、イジッた!、スクーターから
NSR250R、前モデルCBR250RR
とか、80年代〜90年代、よく見かけた
マシンが、展示されてましたねー
走行会にも出られ出られたような??
楽しく一日を過ごせたことと思います。
あのエリアだけ、時代が巻き戻された
古き良き思いが、蘇った感じでした。
書籍として、バリマシ復活すれば
一層懐かしいことでしょうね〜
峠取材記事とかも復活したら凄いですよね!

プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation