• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月04日

NSR250R 修理完了♬

NSR250R 修理完了♬ お久しぶりです

NSR250R
エンジン修理完了し
約4ヶ月ぶりに、復活
しました♪


新品クランクシャフト到着
ん〜頼むから、長持ちしてや~💦


シリンダーヘッド、金属加工屋さんから
再生加工されて、戻って来ました(ふ~


R、側クランクケース
から、組み立てスタート~


R、側クランクケース
各部品、取付け完了~






ピストン、シリンダー
クラッチ、フライホイル
などなど、取り付け~


冷却水補給~


カウンターシャフト
角が丸まらないために
グリスUP
廃盤部品ですので
大切にしないと(汗



☀️近所を、グルグルグルグルと
試しに、走り回って、コンビニで休憩
しがてら、バイクを確認
冷却水漏れ、無し
ミッションオイル漏れ、無し
2サイクルエンジンオイル
供給大丈夫そうかな、漏れ、無し
チャンバー繋ぎ目など排気漏れ、無し
発電・充電正常な、ご様子
エンジンパワーバンド手前の
8000rpm以下で
流してましたが
近場の🏔山のクネクネ峠道は
慣らし運転中であっても
楽しいかったです
時間があれば、どこまでも
行ってしまいそう(笑
軽い上に、良く曲がる車体の
NSR250R、ライディング
やっぱり楽しいですね♪



🌇夕方に、青空ガレージ何とか
終了、カウル取り付け
作業完了(ふ~
クランクシャフト交換
重整備は、もうやりたくない
ですね💦

☃️冬が来る前に
修理完了できてよかった〜
11月でも、今は暖かいから
慣らしツーリング行きたい〜(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/04 23:16:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

これからエンジンをバラす人へ その2
あどなみさん

現状を知る日
タリパパさん

エンジンオーバーホール総集編~分解 ...
かのあつさん

ポッケのレストア 固着したクランク ...
K2SKISSさん

この記事へのコメント

2023年11月5日 11:06
NSR復活おめでとうございます。🎉
コメントへの返答
2023年11月5日 20:11
ありがとうございます
(^^)/
ツーリング、イベントなどへ
NSR250R 出かけたいですね♪
2023年11月5日 12:36
bikeKozouさん青空整備でエンジン組み上げですか?!(゚o゚;もちろん整備書もお持ちで特殊工具も持ってられるのですね~(゚o゚;2サイクルはシンプルな構造ですがだからこそ細かい所に気を配らないといけないといいエンジンが仕上がらないとおもいますがプライベートで組めるのは凄いですね!!(^^)!そしてエンジンも無事に始動して稼働もされたみたいですホッとしますね(^。^;)時間はどのくらいで組み上がったのでしょうか?(^-^)マイナートラブルがでないで動いたのが凄いです(^-^)これから慣らしが楽しみでしょうがありませんね~(^^)
コメントへの返答
2023年11月5日 20:53
エンジン関係何とか
組みあがりました(笑
最高に、ご機嫌なエンジン
は、やはりNSR250に
精通した、Proショップ
の組み上げたNSR250R
エンジンでしょうね!
テクニックやノウハウを
たくさん持っていて
それらが十分に生かされた
エンジンは凄いことと
思っています!
これから、慣らし運転
して甲府の方へも
距離稼ぐために
ツーリングに
行きたいですね(笑
2023年11月5日 22:37
こんばんは。
私なら全て「外注」のレベルです(;^_^A
乗って楽しい触って楽しい「バイクライフ」を満喫されて羨ましいです^^
みん友さんの「Gprさん」とお話会いそうですね!
コメントへの返答
2023年11月7日 12:44
こんにちは。
最近のバイク(整備)店さん
バイクブームで眠っていた
バイクを復活される方が多く
数ヶ月どころか、有名店は
何年先まで、オーバーホール
予約有りのようですよ(汗

日曜日は、何年ぶりかの
高山GP参加したいと
予定していたのですが、
主様のTZR250R
前週の日曜日
RBF伊賀に行く途中の
後続道路上で、エンジン停止に
陥り、JAFで引き返す
アクシデントがあり
その後の予定の今年年内の
RBF全部中止と連絡
ありました、残念無念です
2023年11月15日 4:56
おはようございます。
ご自分でエンジンを組みあげるなんて
凄いスキルをお持ちなのですね。
感心いたしました。

ぼくはエンジン関係とキャブ、
フロントフォークのOHは
バイク屋さん任せです。
他にもチェーン、スプロケの交換。
ステムボール、レース、ブレーキフルード、
パッド、タイヤ、スパークプラグの交換なども頼んでいます。

自分でできる整備はタイヤの空気圧調整と増し締め、
エンジンオイル、フィルター、エアクリーナエレメント、
バッテリー、クラッチワイヤー、バルブの交換くらいしか
できません・・・。
コメントへの返答
2023年11月19日 13:21
みんカラ見てなくて、返信
遅くなりスイマセン(汗
何とか組み上がった
エンジンという感じです

バイク屋さんの仕上げた
エンジンとは性能違います
整備作業は、間違うと
大事故にもつながりますので
安心と確かさを得るためにも
バイクショップへの整備の
依頼が一番良いと思います

プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation