• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bike kozouのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

2018’サクラオフ会に参加してきました♪

2018’サクラオフ会に参加してきました♪2018年4月8日(日)
待ちわびた、おさる丸さん主催
2018’🌸サクラオフ会へ参加しました!
ほぼ葉桜ながら、🍡花より団子?
熱いバイク談議になっていました!
写真撮るのも忘れがちになり
それぞれの方々と談義して
楽しい時間を過ごせました!


しかし、天気予報に反して
実際の天候は30分位で
コロコロと、めまぐるしく
変化し、決してバイク日和
ではありませんでしたが、それぞれに
家を出た時から、Badコンディション
にもかかわらず、天候に負けずに
お集りまりになりました!

天気 朝→☃️小雪?☔️みぞれ+❄️低温
    昼→晴れ時々🌧くもり+みぞれ&小雪
        相変わらず❄️低温そして🌪強風
    夕→ようやく🌤晴れ、気温少し上昇
        でも、もう解散してました!(>_<)

総勢17名の方が最終的に参加されました
個々の方の名前は省かせて頂きますが
皆様解散時間まで楽しまれたことと
思います(^-^)/

一日のオフ会の中での一コマ

スペンサー様(NSR)とレイニー様(TZR)が
🏁 握手をされてました(笑
クォリティーの高い仕上がりの
バイクであります!



🍴食事場所にて
全員入ってなくてすいません(汗
美味しいオムライスを頂きました
写真を撮り忘れました、近似した写真を💦
(先週の緑区2りんかんの時のランチ💦)



惜しみながらも、流れ解散となりましたが
最後まで、何名か残って居りました!
際に、思い出したように撮影しました💦
中型レーサーレプリカの話、2スト車両の話
ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ、の
中レプ車両、80年代後半~90年代前半
毎年のように車両がモデルチェンジしてて
その際にこんなところも変わってたとか
流用パーツは、これが出来るとか
このパーツは再販されているなど
有用な情報交換も楽しかったです(^-^)/



☔️天候には☃️見放された、1日でしたが
参加者の皆様と、ご一緒出来て
🏍プチツーリングと交流会
とても楽しかったです!
皆様お疲れ様でした!(^-^)/
同級生のまっちゃんにも久々に会えて
同窓会みたいに地元ネタも楽しめました!
おさる丸さん、幹事お疲れ様でした!!!











Posted at 2018/04/09 01:00:57 | コメント(2) | 日記
2018年04月04日 イイね!

88’NSR250R復活祭

88’NSR250R復活祭お久しぶりです!

4月8日(日)
おさる丸さん主催
🌸サクラオフ会開催日の
天気予報が気になっている
bike kozou です(笑
暖かな☀️春の陽気に
恵まれた、晴れの日で
あってほしいですね!

先週の土曜日に
名古屋市緑区の
2りんかんにて
プチオフ会がありましたので
軽く参加してきました!
最近よく出合うメンバーですから
気楽に何でもトークして
帰りに、ハウスに寄って
復活途中にあるバイクを見てきました!


最近、おさる丸さん、ダースポテトさん
オイラの所属している、バイク屋 The

にて、88’NSR250R 青テラ
が、復活作業中であると分かりました!
90年代(昔)は、ハウス(バイク店)には
NSR50、NSR250R 乗りが
多くいましたが、今は 3人に
(おさる丸さん、同級生のANDOU君
オイラ) NSR乗りは
激減していましたが、、、

「私!どうしてもNSR250Rに
乗りたいんです!」というお客さんが
現れて、ハウスの倉庫の奥に保管して
あった、88’NSR250R が今回復活され
つつあります。
間もなく綺麗に復活されます、ハウスで
現役で4人目のNSR250R乗りの誕生です!







日曜日は、明智ヒルトップサーキットに
青木拓磨氏、主催のレンタルバイク
4時間耐久レースのお手伝いに
行って来ました!
天気にも恵まれ、参加者の皆さん
ミニバイク耐久レースを楽しんで
ました(^-^)/


🌸サクラオフ会に参加予定の皆様
当日の天気が晴れ☀️になるよう
願いましょう (^-^)/
Posted at 2018/04/04 21:58:04 | コメント(3) | 日記
2018年03月26日 イイね!

🌸サクラオフ会の予定と近況

🌸サクラオフ会の予定と近況🌸春本番の陽気で
本格的に、暖かくなって
来た、南信州です!

毎年恒例の
おさる丸さん主催
🌸サクラオフ会が
4月8日(日)
予定されています! 🍡

詳しくは、こちらのブログ記事読んで下さいませ~ ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1950784/profile/



3月は、仕事も忙しく、休日の天気も
今一の日が多かったような気がします。
先週末の土・日に空き時間が沢山あり
多くの時間バイクに乗れました!
良い天気で、本当にバイクに乗ってて
楽しかったです!


VTR1000SP-2
には、おまじないの一本を注入!(笑


NSR250R-SP シーズンオフ中に
リアサスペンションを、瑞浪のRSP
(おさる丸さんの紹介)へ
オーバーホールに出しました!
橋の継ぎ目とか、衝撃発生時に
ボヨンボヨンと収まりの悪かった
リアサスペンション、今はしっかりとした
感じになり、グッ、グッと、堪えるし
動きもしなやかになったと思います!


VTR1000SP-2 も予算を組んで
オーバーホールしたいですね!
今は、予算不足です(>_<)



サクラオフ会開催まで、先週末で
2週間前になりますが、☀️陽気に誘われ
会場の下見のツーリングに行って来ました


まだ、つぼみですね~
今は、これでいいんです!
2週間後に見頃になってておくれよ~🌸


ここは、桜の木と梅の木が混在していて
今は梅の花が満開見頃でした(^^)


VTR1000SP-1 / SP-2 / RVT1000R
ミーティング(3月) 時間が合えば
参加したかったですね(残念

2018春 バイクシーズンを迎え
オフ会やミーティング開催が
活発になっているようです!
バイクツーリングも兼ねて
今シーズンも、情報交換など
いろいろと楽しみたいですね(^-^)/



Posted at 2018/03/26 21:39:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月03日 イイね!

2018’ バイクシーズン南信州も到来 ?! プチオフ会も楽しみました!

2018’ バイクシーズン南信州も到来 ?!  プチオフ会も楽しみました!皆様お久しぶりです!

寒い寒い、☃️厳冬期が過ぎて
少しだけ、🍡暖かくなってきた
南信州です。


冬の間、バッテリーは室内で
⚡️微弱充電をしていました。


急遽、3月3日(土)プチオフ会が
あるからとの呼び出しにより、小牧
ライコランドに行って来ました。


久しぶりに会った
NSR250R 乗りの
ウナちゃん
にゃがいさん
おさる丸さん
赤/白 MC21さん
CBR1000RR 乗りの
ともさん
TZR250R 乗りの
レイニーさん
YZF-R25 乗りの
ダースポテトさん


皆さんと、わいわいがやがやと
時間が過ぎるのが、とても速かったです
午後からの開催でしたが、あっという間に
🌆夕方になり、解散です。
今日の、話の続きは、4月開催!
おさる丸さん主催
🌸サクラオフ会・矢作ダム編ですかね(笑
オムライス🍳の、ランチが予定だそうです
(おさる丸さん🍣お寿司ご馳走様でした)



先日、バイクシーズン入りする前に
清掃・点検を簡単に行いました。



VTR1000SP-2 昨年の購入後
気付いてはいましたが
インジェクション仕様ながら
NSR250R同様に
アイドリング調整ノブと
チョークノブ があるんです。
普通に、セル回しながらアクセル
軽く開ければ、直ぐにエンジンかかり
特に必要ないのですが、、、
以前持っていた YZF-R1 は
自動(オート)調整仕様でしたから
インジェクション車でも
(アイドリング調整と始動チョーク)
手動調整式仕様もあるんだと知りました

先日、忘れていたのですが
2017 スパ西浦主催・二輪レース
の写真が送られてきました(笑



TZR250R乗りの方と、Aクラス中
でタイム争いしいて、何とか逃げ切りが
成功したことを思い出しました。
「来年は負けませんから!」と
話してましたから、練習されている
ことでしょう!
2018’シーズンの今年は
地方のサンデーロードレース
スパ西浦GP / 日光チャレンジロード
へは都合により参加できなくなりましたが
8月の2018’スパ西浦二輪会員レースへ
参加してみようかな? と考えています
(^-^)/

今年も、サーキットスポーツ走行
各シーズンのツーリングで出会った
際は、皆様よろしくお願いします!








Posted at 2018/03/03 21:31:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月09日 イイね!

2018 久しぶりに、バイク乗ってきました!

2018 久しぶりに、バイク乗ってきました!皆様お久しぶりです!
2018年もスタートです
皆様、いい年にしてください!!
(年末、ハイエースで、東京へ行ったよ
首都高速、おっかなびっくり、短い区間
での、レーンチェンジに、💦焦りまくった
bike kozouでした(>_<)



オイラは、今年も本業の休日出勤と
サーキットのお手伝いで忙しいく
休日もあまりバイクに、乗れないかも?
と思いますが、隙を見て、乗りたいです!
(昨年は、走行距離が伸びませんでしたネ)

1月、本格的な冬で、☃️降雪や凍結で
気軽にバイクになれませんが、春の4月~
🌸バイク活動を、本格始動するのが
今は、とても楽しみです!
年末・年始の連休を利用し
乗り納めと、初乗りしてきました♪

10年位前までは、毎年1月3日
お世話になっている、バイク店主催
( モーターサイクルハウス )(RT)
🎍お正月ツーリングがありましたが
社長が55歳くらいの頃に、社長の
ご家族の反対(高齢になり危ない!)で
開催されなくなりました(残念です)
犬山 成田山新勝寺まで、店の客ほか
関係者は、皆バイクにまたがり
交通安全の御守りを買いに行ってました!





☀️晴れの日ながら、寒かったですが
久々にバイクに乗れて
「やっぱり楽しいな~!」 と、
軽快な走りを
NSR250R  /  VTR1000SP-2
で、楽しめました!





アプリリアRS125 軽量車体に
パンチの効いた、2スト125ccエンジン
細いバイクのヒラヒラ感も楽しいです!
空き時間が見つけて、今年も🏁
明智ヒルトップサーキット、スパ西浦
日光サーキットへ、持ち込んで
走ってみたいですね(笑)



開催が定番化して来た、各行事も
時間があれば、サクラオフ会
伊賀オフ会、ビーナスラインGPツーリング
あと乗っている車体の、NSR250R オフ会
VTR1000SP1 / 2  RVT1000R 友の会
(SC45 / RC51の会) にも行きたいですね!

今年も、サーキット走行 🏁
オフ会などで、出会った際は
皆様、どうぞよろしくお願いします!
m(._.)m
Posted at 2018/01/09 17:11:54 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「バイクシーズン、季節は秋へ http://cvw.jp/b/1050210/48694982/
何シテル?   10/05 18:05
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation