• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月12日

刺さってしまいました・・・

いやぁ~、久し振りのブログアップです。

オフ会の谷間で肝心のオンラインの方が手付かずになってしまってました。

決して仕事が忙しすぎる訳でも無かったのですが、ちょっと油断したら10日以上も経って

しまいました。



先日、カービューをチェックしてたら、久々にズキンと胸に刺さるクルマを見つけてしまいました。





パリモーターショーで発表された、ミツビシのランサースポーツバックです。

ちょっとやりすぎのところは有りますが全体のスポーティーなシルエットにはゾクゾク

してしまいました。

次期アルファの149がこんな感じにならないかなぁって思ってしまいます。



その前に発表されるAlfaromeo Mi.Toですが、カタログがスクープされましたね。

内装もなかなか期待できそうです。

ただボディカラーが少ないかな・・・

早く発表して欲しいものです!


ブログ一覧 | スクープ情報 | 日記
Posted at 2008/06/12 23:17:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今度はケバブ
ベイサさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2008年6月12日 23:27
なんちゅうタイミング…。(笑)
ほぼ同時アップでございます。
→私のブログ参照。(^^;;
コメントへの返答
2008年6月13日 8:35
kazzyさんとは同じ感性を持っているってことで(笑)
このサイズ感は絶妙だと思います。
これよりデカくなるのは嫌ですね。
今の自動車業界のサイズの考え方って絶滅寸前の恐竜に似てる気がします。
2008年6月12日 23:27
本国で少ないとなるとこちらでもっと少ない可能性もありますね。
ランサースポーツバック、オスキですか?記憶が確かならギャラン以来ですよね。まあ、今はギャランという名前となってますが・・・。実はこいつとも少し縁ある車だったりしてます(爆)
コメントへの返答
2008年6月13日 8:40
多分ね、99.9%は購入しないと思いますが、パッケージング含めたデザインはかなり好きですねぇ~。
ギャランも昔から好きなクルマでした。
無骨だけど硬派で肉食獣っていうイメージでしたよね。

また機会が有ったら、内容を教えて下さい。
2008年6月12日 23:43
セダンのほうよりいいですね!
ところで、ランサーのセダンって159に似てると思いませんか??
コメントへの返答
2008年6月13日 8:43
この系統のデザインを完成させるにはセダンでは無理があったように思います。
3つの箱に分けることにより、寸詰まりな感じがしますもんね。
同寸法で2つの箱にすれば寸詰まり感を解消出来るのも納得です。

159をイメージしてないと言ったら嘘になるかな(笑)
2008年6月13日 0:33
(ToT;)すんません
普通にライバル車の真似して
5ドアにしただけに見ちゃいます
・・・しかも
リアランプ横処理はレクサスLSのそのまんまで
セダンのランプはもちろん159(汗
コメントへの返答
2008年6月13日 8:53
いえいえ(笑)
デザインに深い拘りをお持ちの師匠ですから、お叱りをいただくものと覚悟しておりました(笑)

5ドアは元々企画されてたらしく(WRCでは5ドア有利?)、ライバル車が先に発表しただけであって、これを真似って言ったら可哀そう過ぎますよ。
確かにディテール処理は?なところありますが、全体的なパッケージングやシルエットがとても気にいってるのです。
159のフロントに似てるのはご愛敬で、ってこの逆を取って、149もこのイメージを採用して欲しかったりして(笑)
2008年6月13日 1:37
え~。顔がボルボじゃん。
コメントへの返答
2008年6月13日 8:55
ってことは159=ボルボってことに・・・(笑)
2008年6月13日 1:38
下の白いやつはアングル的に好みです。
テールに色気が無いのが惜しいところかなあ。

↑まあどちらも次期モデルで欧州市場向けにハッチバック作ることは公言してましたし、スタディモデルが出たのはランサーの方が先だったということで・・・
コメントへの返答
2008年6月13日 9:02
テールは最近の日本車に多い端正な感じですね。
確かに色気は無いですなぁ・・
そういえば日本の女子のスポーツ選手も色気無いかも・・・
それと関係有ったりして(笑)

WRCはセダンタイプでは不利なんですかね?
皆ハッチバックになってきてますよね。
カッコ良いハッチバックが増える流れに乗って149が真打登場!ってなって欲しいもんです。
2008年6月13日 7:37

うんうんテールランプに色気が無い。
デザイン的にもうちょっと厳つくしたい。
コメントへの返答
2008年6月13日 9:05
日本車に色気を求めてはいけないかもです(笑)
というか、日本車が色気を持つようになったら、アルファの存在価値が下がってしまう気がして・・・

うん、厳つい方向へ行った方がこのクルマには似合うだろうし、EVOはそちらの方向になるでしょうね。
色気有るカッコ良さは149に期待です!
2008年6月13日 10:46
このハッチバックのランエボが出たら、
気になりますが…

ブレラの5ドア?
コメントへの返答
2008年6月13日 18:00
WRCをハッチバックで戦っていくとしたなら、ランエボもハッチバックにしないと本末転倒になりますもんね。
多分、次期ランエボはこれがベースでしょうかね。

イメージはブレラ5ドアなんですがサイズを2まわり位ダウンして欲しいです、149。
2008年6月13日 11:29
ボクも結構好きかも!
コメントへの返答
2008年6月13日 18:04
元々デザインに惹かれただけで、多分購入することは無いと思いますけどね(笑)

ただ早く実車を見てみたいですよね~。


2008年6月13日 11:30
元インプレッサ乗りなので
ランサーはあきません。
コメントへの返答
2008年6月13日 18:07
ぼくもレガシィB4乗りだったので、どちらかというとスバル寄りなんですけど・・・
アグレッシブさからいうと、断然ランサースポーツバックかなぁって(笑)
2008年6月13日 19:44
昔、ギャランVR-4乗りです。4G63E/Gはよかった・・・
これがあったから今のランエボがあるのですねぇ

WRCでハッチバックはやっぱりデルタが1番ね!
コメントへの返答
2008年6月13日 20:04
あの肉食獣のように獰猛なデザインは最高に素敵でした。
G63も名機ですよね。
先代のランエボも皆、同系列のエンジンでしたからね。

デルタは誰もが認めるWRC王者ですよね!
僕は渋いところでフルビアが好きでした。
2008年6月13日 19:55
テール以外は結構スキデスww

Mi.To、生で見るまで油断できませんww(笑)
コメントへの返答
2008年6月13日 20:11
僕も皆に言われてじっくり見ると、ディテール、特にリア周りにあまり拘りが感じられないようにも思いますね。
でも全体のシルエットはゾクゾクする程好きです。

Mi.Toに関しては、物凄く期待がデカいのです。
ただ発表されてる写真が8Cと並べてみたり、下から煽ったアングルとか、演出が入ってますよね(笑)
生で早く確認したいですよね~!
2008年6月14日 0:32
ゾエイエローのミトがあれば・・・・・
コメントへの返答
2008年6月14日 0:40
イエローのミトと聞いて納豆を思い出してしまいました・・・

みみそらさんもミト狙ってる?

アルファ3台体制ですねぇ!
2008年6月14日 4:26
Alfaromeo Mi.To!!

もう、出るやいなや即決ですね(笑)
納車日教えてください(爆)
コメントへの返答
2008年6月14日 16:11
サマージャンボあたったら、最低でも愛知県で初のMi.Toオーナーになることを宣言します!

納車日は発表日位になるのではないでしょうか(笑)
2008年6月16日 22:36
これはこれでいいと思いますよ!
初めて雑誌で見た時は衝撃的でしたね。セダンとはまるでイメージ違います。
賛否両論あるんでしょうけどね。でも今の安全パイの国産車のデザインからしてみたら
かなり頑張ってると思いますよ。
コメントへの返答
2008年6月17日 13:02
多分、ハッチバックが先にデザインされていたのではないかって想像します。
そこからの派生でセダンが出た為、アンバランスなイメージになってしまったのではないでしょうか。

営業主体で開発されなければ日本人デザイナーってなかなか良い仕事するのではって思いますね。
2008年6月18日 4:33
刺さりましたか!
過去にギャランスポーツGT-RVが
欲しい車だった自分もコイツは
気になってました。
リアビューは車高上げたらちょっと
ハリアーっぽい?
コメントへの返答
2008年6月18日 9:07
三菱ってあんな事件が無ければもっと売れていいメーカーですよね。
デザインと性能のバランスなんて国産メーカーでもトップクラスだと思います。

ハリアーよりもずっと洗練されていると思うのですが・・・
トヨタは何故かおもちゃチックなデザインが好きなような気がしてなりません。

プロフィール

「さぁ、恒例の秋の旅行に出発!」
何シテル?   10/09 23:10
「イズム」とでも呼んで下さい。 今回が初めてのラテン車ということで,今まで乗ってきたゲルマン車,日本車との違いに戸惑いながらも、どんどん嵌っていってる状態...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

女性だってロマンと夢を持つ権利はありますよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 19:19:00
ア・イ・シ・テ・ルのサイン?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 18:28:13
フェラーリへ。お手本を見せてくれてありがとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 19:35:00

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
完全な遊びクルマです。 かなりの贅沢させてもらってます(笑) 4台目のアルファロメオ、完 ...
オペル カリブラ オペル カリブラ
このクルマは現在においても美しいクーペの筆頭だと思っています。 現在所有のアルファGT、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
今から15年程前に所有してました。 入院期間が長かったクルマでしたが元気な時は最高に面白 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
う~ん・・自分専用車は写真が無いっす。 なんでだろ? クルマの出来っていう面でいうとこ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation