• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月28日

ルーフがへこんでる・・・(T_T) その2

今日から正月休みに入りました♪

今年は曜日の関係から1/6まで休みなので、10連休です!\(^O^)/

こんなに長い休みは社会人になって初めてかも。今から、休みボケがコワいなぁ・・・。



さて、1週間前に次女が肺炎で入院したのですが、今日無事に退院となりました。



正月を家族全員ですごしたかったので、間に合ってよかった(^^)

とはいえ、まだまだ安静にしていないといけないので、油断大敵ですね。





それと、先日の洗車時に発見した「ルーフのへこみ」。。。

当分、ブログはこのネタでシリーズ化しようと思います。(笑



今日は朝一で、2件目のデントリペア屋さんに見せに行ってきました。



本当は、今日1日で修理できそうならここでお願いしてしまおうと思ったのですが、状態があまりに酷いので3日ほど時間がほしいとのことでした。

結果、年内の修理が不可能なことがわかりました。

今日のデントリペア屋さんは、親身になって、非常にわかりやすく説明してくれました。

ここで、お願いした場合は複数の車を同時作業するのではなく、基本的には1台の車のみを受け持ってくれるそうです。

シャッター付きのガレージ完備でした。




さて、今日で大体の選択肢が決まりました。

選択肢は5つ。

1.ディーラーで修理する(板金塗装・約140,000円)。
2.近所の修理工場で修理する(板金塗装・約90,000円)。
3.デントリペアA店で修理する(46,000円・ただし、完全に修復は無理)。
4.デントリペアB店で修理する(75,000円・ただし、3日前後かかる)。
5.あきらめて修理せず、そのまま乗る。


1は、フロントガラスも外して完璧にやるそうですが、10日ほどかかるし、何より高い!お付き合いでという考え方もありますが、代車代の問題も・・・。

2は、中間マージンがない分1より安いですが、ルーフの板金って本当に大丈夫なのか・・・(汗

3は、デントの老舗ですが、1日に何台も作業するらしいので、仕上がりがどうか。実際に完全には直らないと言われたし・・・。

4は、デントにしては高いが、下取りに出す時にマイナス査定にならない程度にはしっかり直してくれるとのこと。ただし、日数がかかる。

5は、嫁さん一番のおすすめなんですが・・・ww



う~ん、みなさんならどうします?(^^;
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/28 17:59:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

2012年12月28日 18:57
自分なら、今の状態で乗る(エイトもなってるんですよ)が
オススメと嫁も納得するでしょうが、
自分みたくずっと乗り続ける
方以外は、ちょっと乗り換えのリスク高いですからね!!

やっぱ、丁寧1台担当のデントが無難というか
一番バランスと見た目も治るのでいいですかね。
コメントへの返答
2012年12月28日 19:08
4ですね!
やっぱり、費用対効果でいえば一番バランスが良いですよね~。

このまま乗り続けるのもアリですが、写真ではわかりずらいですが、悲しいくらいゆがんでるんですよね(>_<)

まだまだ乗り続けるつもりで直す方向で考えてるんですが、嫁さんは・・・
(^^;
2012年12月28日 21:33
こんばんわ\(-o-)/
やっぱり4ではないでしょうか??
板金はちょっと・・だし
そんままも洗車のたびに(T_T)になりそうだし
ていねいな仕事をするところがいいですね
4で治すに1票!!

コメントへの返答
2012年12月28日 21:40
4ですね!ありがとうございます
(^^)

ルーフって紫外線とかで一番塗装がダメージ受ける所なんで、板金は不安ですよね。

今回べっこりへこんでいますが、塗装をえぐるような深い傷がありませんでした。不幸中の幸いかもしれませんね~。
2012年12月28日 21:40
断然4番!

やはり内装はがしがあるので
お値段張るんですね。
コメントへの返答
2012年12月28日 21:51
4番、ありがとうございます!

そうなんです。
今日のデントリペア屋さんは、まずへこみの状態を少しだけ確認して、その後、天井の内装を良く確認していました。

やはりルーフがへこんだ場合、内装脱着だけで、修理代が+10,000円~になるそうです。

どうせへこむなら、ルーフではなくてボンネットだったら良かったのに・・・。
思い切って無限のエアロボンネットとかの選択肢も
(^^;
2012年12月28日 22:08
4がオヌヌメ(;´Д`A

1の板金はリスクが…

5はあり得ないでしょ?
コメントへの返答
2012年12月28日 22:13
やっぱり、4ですね!ありがとうございます。

1のリスクって、ガラス脱着のことですかね。費用対効果は良くないですよね~
(>_<)

5は個人的にはナシなんですが、嫁が・・・
(^^;
2012年12月28日 22:14
娘さん、退院して良かったです!!!(^O^)/
みんなで無事にお正月!! (^o^)

修理は私も、完璧で無いにしろ丁寧が一番と考えます。
故に"4"の業者がベターだと思います。

乗っていれば、高速道路で飛び石やら、落下物で遭難するのはどうしても諦めですが、目立たない程度にはしたいですものね。
板金塗装だとどうしても、オリジナル塗装と違いますし、修理跡=修理歴になるので避けたいです。

コメントへの返答
2012年12月28日 22:27
ありがとうございます♪
本当に退院できて良かったです!
(^^)

やはり丁寧にやってもらえそうな4ですよね。

写真ではわかりづらいですが、実は結構酷いヘコミで、保険修理の場合はルーフ交換になるレベルらしいです。。。

でも、ルーフ交換だと修復歴アリになっちゃうんで、厳しいですよね・・・。
デントなら板金塗装や交換ではないので、そういう意味でも、おっしゃるとおりベターかなと思います。

2012年12月28日 23:03
板金のリスクってのは叩いた部分が錆びるのと板金後の色合いがどうかって事です(゚o゚;;
コメントへの返答
2012年12月28日 23:11
なるほど~!(^‐^)ゝ

特にルーフなんで、長い目で見ると、色合いは気になりますね。

しかし、Dラーは高い!
2012年12月28日 23:07
こんばんは!

1が理想でしょうけれど、そのほぼ半額で済む4がベストな選択と私も思います

これからも長く乗るなら出来るだけキレイに直したいですよね!

それにしてもショックなキズですよね..

私は以前、FD2のリアバンパー横に謎のキズを付けられて、当時馴染みのディーラー工場長の尽力で保険でバンパーを交換しました

ルーフだとなかなか難しいですね..
コメントへの返答
2012年12月28日 23:19
こんばんは!
4ですね~ありがとうございます♪

まだまだ乗りたいんで、可能な選択肢の中で、よりベターなものを選びたいです
(^^)

おっ、バンパーは保険で直したんですね。
僕は車両保険をかけてなかったんで、完全に自腹です
(T_T)

DC5の車両保険はバカ高いんですよね。FD2もかわらないのかな?
でも、今回の件で、車両保険に入っておいた方が良いのかな~なんて今更考えたりもしてます
(^^;
2012年12月29日 7:27
おはようございます。
天井の凹みはヘコミますよね(((・・;)
私のインテグラも実はかるく天井にエクボできてます。多分高速? 私の場合はなおさず、そのままです………時間がたってもう気にしてないだけかもっ。 まぁー、逆に直せるときなおした方がベストですよね笑

お子さん元気によかったです。うちの子も10ヵ月になる女の子がいますので、風邪に気をつけます……
コメントへの返答
2012年12月29日 8:24
おはようございます!
いや~、車も自分もへこみましたw

エクボがあるんですね。
デントリペアの場合、天井の内装はがしが入るので、小さいへこみ1個でも2.5万位かかっちゃうらしいです。

自分の場合、エクボ2個とルーフ前側の四分の一が歪んでる状態なので、直す方向で考えてます。
(T_T)

お子さん気をつけて下さいね。
うちの子は1歳と1ヶ月ですが、1歳未満でも風邪をこじらせて肺炎になってしまった子が病院に結構いました。
(^_^;)
2012年12月29日 12:21
娘さんがお元気になられて何よりです♫
お正月は家族そろってが一番ですよね^ ^

ルーフですが、理想は4でしょうか。
僕のはボディに痛々しい傷がありますが、僕のミスでつけてしまったものなので、自分への戒めとしてあえて直さず残しています。

・・・が、「気付けばついていた傷」ならなるべく直したいですよね。
凹みの大きさと目立ち具合次第ですが・・・

御自身の許容範囲を超えていて、直さずモヤモヤするくらいなら直してしまった方が吉かと思います^_^
コメントへの返答
2012年12月29日 22:01
ありがとうございま!
何とか退院できて、今は元気になりました。
一安心です(^^)

ルーフ・・・やはり4ですよね~。

いや~思いっきりモヤモヤしてますよ~
(^^;

どこの誰がつけたかわからないヘコミなんで、正直早く直して忘れたいという気持ちもあります
(>_<)

あとは、今のところ乗り換えたい車がなく、この車を大切に乗り続けたいと思ってるので、修理代が多少高くても仕方ないかな~と。。。

あとは、嫁さんとの交渉次第ですね
(^^;
2013年1月1日 14:43
確か板金だと修復歴ありの扱いになるみたいなので、4がいいような気がします。

私は以前駐車場でぶつけられた時に、叩き出して直してもらいたかったけどキレイに直らないということで板金しましたよ!
なので、修復歴ありのクルマになりました(T_T)

クルマだけでなく気持ちも凹みますよね。。。
コメントへの返答
2013年1月1日 15:26
やはり、4ですねよね~(^^)

デントでそれなりに直れば御の字ですね。

凹んでるのはルーフの一部ですが、板金だと結局ルーフ全体を塗装すると思うので、やはり抵抗があります。
修復歴も気になりますね。

お互いに自分でつけたものではないので、気持ちは凹みますよね~わかります。。。
(^^;

プロフィール

「[整備] #ゴルフR パーキングイルミネーション 取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1051693/car/3738843/8323566/note.aspx
何シテル?   08/07 22:17
コテコテのホンダ党です。ホンダスポーツ大好き♪ 2人目の娘が産まれました! いい年になってきたし、クーペのインテグラで家族4人・・・いつまで乗れるかわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] 純正ナビ 最終バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:24:32
HANKOOK VENTUS S1 evo3 235/35ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:28:13
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]不明 シートカバー運転席・助手席・後部座席セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:59:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
403台限定の Golf R Black Edition です。 2025年2月に、デ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
久しぶりにホンダスポーツに戻ってきました! 2024年1月6日の大安に納車されました。 ...
ホンダ N-WGN 相棒 (ホンダ N-WGN)
平日に乗る仕事専用車両です。 購入時の希望は「N-WGN・ノーマル顔・ターボ・シルバー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
諸事情により、20年間のタイプR生活に終止符を打ち、ゴルフGTIに乗り替えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation