• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなみのぱぱのブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

世界陸上を観戦!

3連休初日の昨日は、いつものヤクルトスワローズを応援するために、神宮球場へナイター観戦に行く予定でした。

チケットを確保してから気が付いたのですが、この日は「東京2025 世界陸上」の初日。








ということで、神宮球場のお隣にある国立競技場で開催される世界陸上のモーニングセッション(昼間の部)も観戦することに。

この日の神宮界隈は、国立競技場で午前と夜間に世界陸上、神宮球場で昼間に六大学野球と夜間にプロ野球・・・とうことで、大混雑必至。

当然にいつも利用している絵画館駐車場も朝から満車になるだろうと予想して、駐車場が開場される5:30を目指して家を出ました。

早朝4:30に起きて5:00前に出発・・・眠い

予定の5:30前に到着しましたが、既に駐車場前には開場待ちの車の列が・・・💦








やはりこの日はいつもと違う状況でしたが、何とか予定通りに駐車場に入れました。












早朝からナイターが終わるまで停めさせてもらうのに駐車代1600円は格安。








国立競技場の開場時間まで少し時間があるので、付近を散歩します。








付近では競歩競技の準備が行われていました。








この日は怪しい雲行きでしたが、仮に雨が降っても国立競技場なら濡れる心配もありません。








ちなみに、ホンダは今大会のオフィシャルパートナー。







競技場の内外で「HONDA」のロゴを見かけました。

HONDAファンとしては、テンションが上がります。











座ったまま体重移動するだけで移動できるホンダ製UNI-ONEも見かけました。

これ欲しい😁








開場は予定の7時を少し過ぎてからとなりました。








最初の競技は競歩です。

文字どおり歩いて競うわけですが、さすがに選手は速い!








その他、円盤投げや砲丸投げを観戦。








投げ終わったあとの円盤を回収して選手まで届けるのは、ラジコンの役目。

このラジコンもホンダ製で、なんかカワイイ😁








混合4×400mリレーは、予選で日本新記録が出ました。

おめでとうございます👍








午前中のセッションはあっという間に終了。








楽しめました。











メインのプロ野球の方は、今シーズンの順位を象徴するような試合内容でヤクルトの見事な負けっぷりでした😅








今回の戦利品は、1時間以上並んで購入した世界陸上のグッズたち。

良い記念となりました。








かなり疲れたので、今日は家族全員倒れてます。

家でゆっくり世界陸上とヤクルト戦をテレビ観戦します😊
Posted at 2025/09/14 16:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月01日 イイね!

S660お引越し

9月になりましたが、相変わらず猛暑ですね💦

日差しが強くて、気温は朝から30℃越え。

日中は体温を超える暑さが続いています。

ここまで日差しが強いと、愛車に対する紫外線の影響が心配になります。








ということで、今日からS660の駐車場を、新たにシャッター付きの月極を借りることが出来たので移動しました。

その前に朝からキーパーラボで洗車を依頼。

今までの駐車場は屋根付きで環境としては悪くなかったのですが、地面が砂利だったので風の強い日は砂埃の影響を受けやすかったです。

キーパーで綺麗になってスッキリ。








今度の駐車場は、個室になるので隣接車両からのドアパンチ等の心配もありません。








また、シャッター付きなので紫外線によるボディへの影響も心配なし。

これが一番大きいです。








早く涼しくならないかなぁ・・・🌞
Posted at 2025/09/01 16:43:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月23日 イイね!

慣らし運転を兼ねて夏旅行へ

昨日まで、3泊4日で信州へ車旅に行ってきました。

ゴルフGTIからRのBlack Editionに乗り替えて初の旅行です。








【1日目】

初日は夜中に自宅を出て、早朝から上高地へ。

途中、愛車の走行距離が1,000kmに到達しました。






上高地では、天気にも恵まれて青い空と綺麗な水に癒されました。















混雑を避けて平日に行きましたが、観光スポットとして有名な河童橋には結構な人が💦






この日、上高地での歩行距離は約18kmで24,000歩以上。

疲れました😅








【2日目】

2日目は白馬岩岳マウンテンリゾートへ。

白馬は学生時代によくスキーに行きましたが、今は冬よりも夏の方が売上があるのだとか。






この日も天候に恵まれて、良い景色を堪能できました。






ここは色々なアクティビティがありますが、まず娘達は大自然を堪能できるブランコへ。






そして、車好きなら絶対にオススメのバギークルーズへ。






山道を下ったり上ったりスリル満点。






乗車中はドライバーさんが色々解説してくれて楽しめます。






そして、こちらも車好きなら絶対にオススメのマウンテンカート。






エンジンがついておらず、ハンドル操作とブレーキで山を駆け降りるスリリングなアクティビティです。






疾走しながら大自然の景色を堪能できます。






1人2,000円ですが、楽しすぎて娘達からリピートのリクエスト💦






山の上とは言え、8月の夏なので暑いですね。

それでも、東京よりは湿度が低い分、かなり涼しく感じました。








【3日目】

3日目は立山黒部アルペンルートへ。

泊まったホテルが、黒部ダムから近い長野県の大町でした。

まずは長野県側の扇沢までマイカーで行き、そこから電気バスやケーブルカー、ロープウェイを乗り継いで富山県の室堂へ。






大自然を散策。









これ以上は近づけない、地獄谷。






ミクリガ池はつい先日、熊が泳いでいたらしいです・・・💦






万年雪が所々にありました。






黒部ダムの観光放水は大迫力。











【4日目】

最終日の4日目は、ゆっくりホテルをチェックアウトしてから自然に囲まれた「サントリー天然水 北アルプス信濃の森工場」へ。






予約していた工場見学を楽しみました。












自分へのおみやげ😁














最後に、安曇野のそばをいただいてから帰路につきました。








自然を満喫した信州旅行も、これにて終了。

ずっと愛車にはり付いているキリギリス(?)と共に東京へ向かいます。








ところで、今回泊まったホテルは「緑翠亭 景水」さん。






部屋は風呂付きを選びましたが、これが正解でした。









連泊のサービスなのか、3日目の夕食は質・量ともに凄かったです💦






1泊目と2泊目の夕食は、適度な量の和食で美味しくいただきましたが、3泊目はそれを大きく上回る量。

メインは和牛のすき焼きで、これが4人分なら少し多いなと思ったら、同じものがもう1セット出てきてビックリ😲






しかも、この前に寿司や他の和食も出てきて、最後はトドメのご飯と味噌汁、デザート。

せっかくのご厚意を無駄に出来ないと思い、何とか完食しましたが、ちょっとしたハプニングでした💦

滞在中はゆっくりくつろげて、とても良い想い出になり、最後の夕食の大サービスも含めて感謝です。








そして、今回の旅行では合計600km以上走行したので、慣らし運転が一気に進みました。

それと同時に、愛車がかなり汚れました。

ルーフには、駐車場に停めていたときに受けたであろう樹液が多数着弾。






夏の高速道路を走ると、フロントバンパーやボンネットなどに虫がいっぱい付きますね。









鳥糞も💦








ということで、自宅に戻ってきた翌日に早速キーパーラボで洗車をしてもらいました。

ちょうど、EXキーパーの1ヶ月点検で無料でした。






さっぱりすっきり。






自宅に戻り、車内を掃除機がけして完了。








疲れたので家でゆっくり休んで、来週からまた仕事を頑張ります!


Posted at 2025/08/23 17:15:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月19日 イイね!

信州へ

今日から3泊4日で信州に来ています。

初日は上高地へ。








天気に恵まれて、青い空と綺麗な水に癒されます。




















上高地に向かう道中で、愛車の走行距離が1,000kmに到達しました。








まだまだ慣らし中ですが、この4日間で慣らし運転が進みそうです!


Posted at 2025/08/19 23:29:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月27日 イイね!

高速道路初走行と初洗車

昨日は、ゴルフRが納車されて初めて高速道路を走ってきました。

まだ慣らし中なのでDCCはエコモード固定ですが、それでも十分パワフルな走行性能に感心させられました。

帰りはゲリラ豪雨に遭遇しましたが、4MOTIONの優れたトラクション性能や安定性は安心感につながりますね。

疲れ知らずです。








ゲリラ豪雨での走行は、当然ながらボディが汚れます。

ところが、フロントとサイドは思ったより汚れていませんでした。

これが、EXキーパーの効果か。

ボディがツルツルなので、高速走行で雨と共に付着した汚れも流れていくようです。








しかし、リアは風に流されにくく、汚れを巻き上げるので汚い!








ということで今日は、暑くなる前の朝のうちから初洗車です。

新車と言うことで、スポンジとタオルを新調。











シャンプーはもちろんコーティング用です。








おどろいたのが、 SKIPS Proの洗車タオル。

所ジョージの世田谷ベースに掲載されたそうですが、その効果は噂通り。





濡れたボディの上に置く・・・






滑らせるようにタオルを引っ張る・・・・








これだけで、タオルの通った部分は水滴が1滴も残りません。

時短の度合いが凄すぎる・・・。

しかも、このタオルは一度も絞ることなく一台丸ごと拭き取りが完了してしまいます。

素晴らしいと思います。








無事に初洗車完了です👍






Posted at 2025/07/27 16:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「世界陸上を観戦! http://cvw.jp/b/1051693/48654180/
何シテル?   09/14 16:24
コテコテのホンダ党です。ホンダスポーツ大好き♪ 2人目の娘が産まれました! いい年になってきたし、クーペのインテグラで家族4人・・・いつまで乗れるかわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

maniacs VW Golf8 ハイグロスブラックリアワイパーアーム by maniacs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 08:08:35
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]不明 ウィンドウモールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:29:36
ナビ男くん / アイテル Android AVアダプター『アンドロイダー』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:33:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
403台限定の Golf R Black Edition です。 2025年2月に、デ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
久しぶりにホンダスポーツに戻ってきました! 2024年1月6日の大安に納車されました。 ...
ホンダ N-WGN 相棒 (ホンダ N-WGN)
平日に乗る仕事専用車両です。 購入時の希望は「N-WGN・ノーマル顔・ターボ・シルバー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
諸事情により、20年間のタイプR生活に終止符を打ち、ゴルフGTIに乗り替えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation