• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなみのぱぱのブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

初高速と初洗車

先日、妻の実家へ行く為、ゴルフGTIで初めて高速道路を走りました。





あいにくの雨でしたが、高速安定性の高さを実感。

日帰りでの往復でしたが、あまり疲れませんでした。

これは、前愛車インテRとの大きな違いです。

まぁ、インテRの時は、高速を走るとラジオの音などは全く聞こえなかったので・・・(^^;





それと、クルーズコントロールは使いませんでしたが、レーンキープアシスト機能が搭載されているので、ステアリングから軽く手を離しても勝手にカーブに沿って曲がってくれます。

ただ、調子に乗ってこれを続けていたら、警告音と表示が出て、車から怒られましたがw





さて、高速の往復で汚れた車を、今日洗車しました。

先日の1ヶ月点検時にディーラーが洗車してくれましたが、自分でするのは今回が初めて。

黒いボディなので、洗車傷をつけないように気をつけます。





まず、洗車前。

農道みたいな所も走ったので、ドロドロ。














今回の洗車で使ったのは、コーティング施工車用のシャンプーとスポンジ、そしてホイール用に鬼人手です。








まずは、ボディに多目の水をかけて、汚れを浮かせておきます。

ボディはゴシゴシ洗うと洗車傷が付きそうなので、なるべくシャンプーを泡立てて、特にボディは力を入れず泡で包む感じで洗います。








純正ホイールはスポークが太いので、鬼人手が使いやすいです。








ハニカムグリルはカッコイイけど、洗いにくい・・・。








ボディの拭きあげは、合成セームを使います。

拭くというよりも、濡れたボディの上に合成セームを置いて水を吸わせます。








念の為、合成セームはボディの上でなるべく引きずらずに、取り上げてセームを絞ります。

絞ったら、また濡れているボディの上に置く。

ボディから水が無くなるまで、これを繰り返します。





最後に必須のガラコ。

1ヶ月点検の後にこれを塗っておいたので、先日の雨の高速道路でも快適でした。








そして、洗車後のボンネット。

ピカピカです!








ルーフ。

ピカピカです!








ホイールも綺麗になりました!








特に、洗車傷もつけずに仕上げることが出来ました。

やっぱり、黒は洗車のやり甲斐がありますね~。








今後もなるべく、この状態を維持していきたいです!
Posted at 2018/11/24 22:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「特別な日 http://cvw.jp/b/1051693/48771366/
何シテル?   11/17 18:33
コテコテのホンダ党です。ホンダスポーツ大好き♪ 2人目の娘が産まれました! いい年になってきたし、クーペのインテグラで家族4人・・・いつまで乗れるかわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 23
4567 89 10
11 12 1314 1516 17
1819 20212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

maniacs maniacs クイックホーンモジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 02:34:23
[ホンダ S660]ホンダ(純正) インストルメントパネルガーニッシュ(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 22:39:28
[ホンダ S660]ホンダ(純正) インストルメントパネルガーニッシュ(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 22:35:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
403台限定の Golf R Black Edition です。 2025年2月に、デ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
久しぶりにホンダスポーツに戻ってきました! 2024年1月6日の大安に納車されました。 ...
ホンダ N-WGN 相棒 (ホンダ N-WGN)
平日に乗る仕事専用車両です。 購入時の希望は「N-WGN・ノーマル顔・ターボ・シルバー ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
実家の母親の車です。 それまで乗っていた初代BMW MINI(MT)が壊れて修理不能と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation