• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなみのぱぱのブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

商談へ(その4・契約しました!)

相変わらずGTIダイナミック(MT)のキャンセル待ちが回ってこない中、今日、営業マンがキープしてくれた「激レア車」(GTIのMT)の契約に行ってきました。





ダイナミック(MT)のキャンセル待ちは、規約上、キャンセルが出て順番が回ってきた場合のみ連絡が来るそう。

なので、限定台数が全て売り切れてキャンセルが回ってこないことが確定しても、希望者はひたすら待ち続ける・・・・

みたいな、システム(^^;





台数限定のダイナミック(MT)にもひかれるけど、このモデルは第一希望のブラックが設定されていないし、せっかく営業マンが頑張ってキープしてくれた「激レア車」はブラックなので、こちらを契約することにしました。

ダイナミックと「激レア車」は、中身(装備)は全く同じで、ホイールのデザインが違うだけです。





こちらがダイナミック(ブラックのDSGモデル)
 ↓










20年もチャンピオンシップホワイトの車に乗ってきたので、今回は対照的なブラックにひかれました。








9月は、3月に次いでディーラーが販売に力を入れる月なので、キャンペーンも設定されていました。

「選べるご成約プレゼント」は、後日、無条件で妻が持っていくでしょう・・・・








今日は、石鍋シェフプロデュースのチョコケーキをいただきました♪








契約してから気が付いたのですが、今日は「赤口」。

赤口は、仏滅に並ぶ凶日・・・。

ただ、赤口でも、11時~13時の2時間は吉の時間帯なんだとか。

判を押したのはこの時間帯なので、良しとしましょう(^^;





ちなみに、契約した車はまだ海の上。

日本に向かっている途中だそうです。

納車が待ち遠しいです!
Posted at 2018/09/09 22:26:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月06日 イイね!

商談へ(その3)

「激レア」のゴルフR(MT)を断わったのが9/1(土)。


alt





次の日の9/2(日)は、付き合いのあるホンダカーズへ行き、シビックハッチバックに試乗して見積をもらってきました。

納期が半年かかるからなのか、営業マンのやる気がイマイチに感じました(^^;





その後は、家族とショッピングモールへ。

ふと携帯を見ると、留守電が入ってました。

着信履歴を見ると、知らない番号。

留守電を再生してみると、VWの営業マンからでした。





今まで、VWの営業マンとの連絡はメールのみで、電話番号は教えていませんでした。

不思議だな・・・と思いつつ留守電を聞くと、急ぎの話があるので折り返して欲しいとのこと。





ひょっとしてと思い、スマホを確認すると、その営業マンからメールが入ってました。





メールを確認すると、またもや・・・
















激レア車でました


の件名がw





昨日に引続き、2度目の「激レア」 ・・・(((( ;゚Д゚)))

メールには、新しい見積書が添付されてました。


alt





電話をかけると、本社の方でGTIのMTモデルを1台確保したとのこと。

しかも、色は希望のブラックで、今、まさに船に乗って日本に向かおうとしているとのこと。

営業マンの予想では、おそらくキャンセル待ちのダイナミック(MT)は厳しいので、この車をまなみのぱぱさん用に確保したいとのことでした。





う~ん、そこまで頑張ってくれるのか・・・。

ホンダカーズに行った直後だから、余計に営業力の違いを感じます(^^;





ちなみに、メーカーオプションの装備内容を聞くと、

デジタルメーターがついて、ランプ類がオールLEDになる「テクノロジーパッケージ」

9.2インチナビがつく「Discover Proパッケージ」

ダンパーの減衰力やパワステの特性を変更できて、アルミが18インチになる「DCCパッケージ」

が装備されているとのこと。





そうなると、全部入りのGTIダイナミックとの違いは、アルミのデザインと、車体の色くらい。





ちなみに、こちらがダイナミックのアルミ
 ↓

alt


こちらがオリジナルのアルミ
 ↓

alt





どちらも大きさは変わらず、18インチです。





とりあえず、家族と打合せをしてから折り返すと伝えて、一旦電話を切りました。





なぜ僕の電話番号を知っていたのかについて、後でわかったのですが、ダイナミックのキャンセル待ちをメーカーホームページの専用フォームから申し込んだ時に、電話番号を入力していたらしい。

まぁ、それだけ営業マンも急いで連絡を取りたかったということでしょうか。





そして、家族会議を開いた結果、みんなの希望をまとめると以下のとおり。

①車体色はブラックが希望(全員)

②ホイールはダイナミックのデザインが希望(全員。特に子供たちは強く希望)

③ミッションはMTが希望(僕だけ。妻や娘たちはミッションなんてどうでもよい・・・)





ちなみに、仮に、ダイナミックのキャンセル待ちが回ってきたとしても、色はグレーメタになるのです(そもそもダイナミックの場合、ブラックはDSGモデル専用)。

僕からすると、ダイナミックモデルを選ぼうが、今回の「激レア」モデルを選ぼうが、①~③の全てを満たすのは不可能・・・。

妻は、どうせダイナミック(MT)のキャンセル待ちは回ってこないので、ダイナミックのDSGモデルにすれば良いと思っていたらしい(そうすれば、妻や子供たちの希望①②は両方クリア)。





ただ僕は、最悪DSGでも良いと思いつつ、MTへの思いも断ち切れず・・・。


alt





結局悩んだ末、家族の意見を優先させて、もう少しダイナミックのキャンセルを待つことにしました。

それを営業マンに伝えると、かなり残念そう。





ちなみに、その営業マンは明日から3連休に入るので、キープするなら今のうちが良いとのこと。

更に、今回の「激レア」をキープして、その後ダイナミックのキャンセルが回ってきたら、そちらに変更しても良いとのことでした。

ただ、MTを欲しい人は他にもいるかもしれないし、あまりディーラーを振り回すのも悪い・・・。

結局、「激レア」のキープをやめました。





家族はそれで納得。

ただ、電話を切った後、僕の頭の中はMTMTMTMT・・えむてぃ・・・w





ずっと「MT」の2文字に頭の中を支配されて・・・・結局、再度家族を招集。

会議を再開して、ホイールは後からでも替えられると意味不明な理由をつけて、無理矢理家族を納得させましたw

子供たちは、パパが運転するんだからパパの好きな方で良いと言ってくれました(T_T)





そんなこんなで、気がつけば、時間はとっくにディーラーの営業時間外に。

とりあえず営業マンに、3連休明けに「激レア」が残っていたらキープして下さいと書いて、ショートメールを送信。

すると、次の日の朝、休暇中の営業マンからショートメールが。

店舗に電話して、キープしてもらいましたとのこと\(^o^)/





こうして、決定するまで色々とありましたが、何とか「激レア」(GTIのMT)を契約する方向になりました。

いやぁ~この日は、かなり疲れた・・・。





そして、今現在、ダイナミック(MT)のキャンセル待ちは回ってきてません・・・。

(その4へ続く)

Posted at 2018/09/06 21:49:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月05日 イイね!

商談へ(その2)

「激レア」という営業トークに、思わず食いついた自分。


その激レアとは・・・。







これ








ゴルフRのMTモデルです。



ゴルフRと言えば、ホットハッチであるGTIの、更に上を行く最強のゴルフ!

GTIが230馬力(FF)なのに対して、Rは310馬力(4WD)!!

しかも、MTでカラーはR専用のラピスブルーメタリック!!!

Rの方もMTは生産終了しているので、とても貴重で・・・*´Д`*





思わず、「買います!というか、売って下さい!」・・・と叫びそうになりましたが、ここは冷静になって家族にも相談しないと。





そもそも腕のない自分にとって、ゴルフRの性能は完全にオーバースペック・・・。

乗りこなすというより、乗せられてる感じになるでしょう。

それと、見積書を見ると、価格まで完全にオーバースペック・・・。






しかし、新車のゴルフRのブルーにMTなんて、まさしく「激レア」。

この先、手に入れることは出来ないでしょう。

このチャンスを逃して良いのかぁ~(>_<)





一応、冷静になって家族に相談しました。

すると、妻も娘たちも、反応はイマイチ・・・。

共通意見は、デザインが普通っぽいとのこと。



確かに、GTIは内外装の所々に赤いポイントが使われていて、いかにもスポーティ。









それに対して、Rは落ち着いた雰囲気で、ぱっと見た感じ普通のモデル。

見る人が見ればわかる、大人なデザインなのです。








で、そんな家族の意見も聞きながら、自分の使い方を冷静に考えると、3つのポイントが。


①娘の通院に使う → 310馬力と4WDは、完全に宝の持ち腐れ・・・

②仕事にも使う → かっこいいけど、ブルーメタはまずい・・・(そもそも、家族全員がダーク系希望)

③価格と性能が高すぎる → 自分にとって、どちらも完全にオーバースペック・・・


ということで、購入を諦めました(T_T)



せっかく声をかけてくれた営業マンでしたが、丁重にお断りしました。残念。



結局、引き続きGTIダイナミック(MT)のキャンセル待ちに賭けて、ダメだったらダイナミックのDSGモデルにする方針にしました。



DSGモデルにも2回試乗しましたが、これはこれで楽しい。

何より、MTモデルにはない渋滞追従機能などが付いていて、先進機能が全部入り。

通院や仕事で使うことを考えると、DSGが良いのかもしれないと思い始めました。

それが、9/1のこと。





それにしても、RとGTIの位置づけが、本当に絶妙。

国産メーカーに比べて、VWはこのあたりが上手いなぁ~と感じました。

GTIは軽快なFFホットハッチ。

対して、Rは高性能かつ重厚な大人のスポーツモデル。

どちらも、とても魅力的で、GTIは単なるRの下級モデルではないと感じます。

インテグラ(DC5)で例えるなら、タイプRとisとの関係では決してないということです(わかりにくくて、すみません・・・)。





個人的には、Rに乗るならDSGで、GTIに乗るならMTが良いかな~と思います。

う~ん、GTIダイナミックの順番は、相変わらず回ってきません・・・。

(その3へ続く)
Posted at 2018/09/05 18:52:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月05日 イイね!

商談へ

愛車の買い替えに向けて、先日の日曜日にホンダカーズへ行ってきました。



ホンダとの付き合いはEK9時代からなので、なんだかんだで、もう20年。

何も伝えずに乗り替える訳にはいかないので、担当営業マンに、買い替えを考えていることを伝えました。



残念ながら、現在のホンダのラインナップでは、乗りたいモデルがないのが正直なところ。

ただ、今までの付き合いもあるので、候補としてシビックハッチバックの見積をもらいました。






本来ならシビックRが第一候補になるところですが、今回の買い替え理由により却下。

ハッチバックならちょうど良いのですが、納期は半年以上とか。

しかも、愛車の下取り査定は80万。

かなり前とは言え、買取店で130万が出てるのに・・・(T_T)





現在の第一候補は、ゴルフのGTI(MT)。

タイプRを降りても、MTにはこだわりたい。

ただ、GTIのMTモデルは既に生産を終了していて、残りは在庫車のみ。

モデル末期の現行型ですが、次期型にもMTは設定されずにDSGモデルのみになりそう。



そんな中、先日、特別仕様車のGTIダイナミックに、100台限定でMTモデルが設定されました。

おそらくGTIのMTを手に入れる最後のチャンス!





ということで、ホームページの専用フォームから申し込んだところ、既にキャンセル待ち・・・。






実はかなり前からキャンセル待ちになっていたようで、順番が回ってくる可能性はかなり低そうです。

行動に移すのが遅かった・・・。



そんなことを思ってたら、先日試乗したVWディーラーから連絡が。

ダイナミックではないけど、激レア車が出ましたとのこと。



「激レア」の営業トークにのせられつつ、期待してる自分が・・・(^^;
Posted at 2018/09/05 02:12:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「世界陸上を観戦! http://cvw.jp/b/1051693/48654180/
何シテル?   09/14 16:24
コテコテのホンダ党です。ホンダスポーツ大好き♪ 2人目の娘が産まれました! いい年になってきたし、クーペのインテグラで家族4人・・・いつまで乗れるかわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234 5 678
91011 121314 15
1617 1819202122
2324252627 28 29
30      

リンク・クリップ

maniacs VW Golf8 ハイグロスブラックリアワイパーアーム by maniacs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 08:08:35
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]不明 ウィンドウモールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:29:36
ナビ男くん / アイテル Android AVアダプター『アンドロイダー』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:33:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
403台限定の Golf R Black Edition です。 2025年2月に、デ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
久しぶりにホンダスポーツに戻ってきました! 2024年1月6日の大安に納車されました。 ...
ホンダ N-WGN 相棒 (ホンダ N-WGN)
平日に乗る仕事専用車両です。 購入時の希望は「N-WGN・ノーマル顔・ターボ・シルバー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
諸事情により、20年間のタイプR生活に終止符を打ち、ゴルフGTIに乗り替えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation