• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月29日

自分を車に合わせる楽しみ。

自分を車に合わせる楽しみ。
レビュー情報
メーカー/モデル名 フィアット / フィアット500 (ハッチバック) 500S (発売年月不明)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 なんと言っても伝えたいのは運転していて楽しいということです。
それもステアリング操作がとかではなく、ただまっすぐ走っているだけでワクワクします。

具体的には何がと言うと「自分が車に合わせる楽しみ」です。

恐らくTwinAir+変速比+MTの組み合わせが微妙にスムーズじゃないからだと思います。
言い換えれば「少し乗りにくい、癖のある車」だと言うことにもつながりますが、
それはハンドリングが楽しい車も同じで、微妙にバランスの崩れている車ほど楽しいものです。
本当に高性能な車は一般道では全くと言って良いほど乗ってて楽しくなかったりしますから。

あとはデザインです。
もちろんこれは個人差ですが、国産車はデザインが良くはなってきていますが、やはりどこか我慢しなくてはダメなところがありますからね。
不満な点 エアコンの効きと言うか、効く範囲ですね。
エアコンの吹き出し口が上まで上がらないので、微妙に夏場は首から上が熱いです。
また、冬場の足元は結構、冷えますね。

ただ、そのあたりは服装とか色々工夫すれば良いかなと思ってしまっているので…
今のところ大丈夫な感じです。
総評 自分の中では次の「おすすめ度」も「いちおし」ってしたいとこなんですが…
やっぱり国産車と比べると何かが足りないのも事実です。

特に車を道具としてみてる人にとっては、我慢ならないことは多々出てくる車だと思います。

ただ、そこも受け入れてしまえば…
すごく愛着の湧く車だと思います。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
2気筒ターボのTwinAirは875ccと言う排気量ながら日常生活に於いては全く力不足を感じません。
それはECOモードの状態でも同じです。
とは言っても流石に高速道路で80Km/h運行するとなると微妙に回転数がトルクバンドから外れてしまうのか、4速と5速を往復することになります。しかし、90Km/h以上出せば5速固定で走り続けれます。

パッケージングが非常にシンプルなため、運転中に必要最小限な装備は全て運転席周りに集中しています。
特に最初はびっくりしたシフトレバーの位置なんかはよく考えられており、小気味良くハンドルとシフトレーバを行き来することが出来ます。
ただ、ステアリングにテレスコがないため、ノーマルの運転席だと前後の調整が大雑把過ぎるためドライビングポジションの調整が難しい体格の人もいます。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
ノーマルサス+ノーマルショックでは、やはり全高の高さやホイールベースの短いことなどが影響してロールやピッチはやや大きく。クラッチ操作が安定するまでは少し辛いところがありました。
ただ、国産車に比べれば十分な容量があるショックなので乗り心地は非常に良かった印象です。

静寂性はわざとエンジン音やロードノイズは大きめに室内に取り入れているのか、静かとは言いにくいですが、別に人との会話や車外の音が聞き取れないなどと言ったことはありません。

2気筒エンジンと言う割にはアイドリング時にエンジン振動が伝わることはありません。
最近のディーゼルエンジンの方がステアリングへの振動は明らかに大きいと思います。
ただし、回転数が足りない状態でのシフトアップや加速時にアクセルを踏み込む時に少し振動が大きくなります。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
実は縦に長いハッチと底の深いトランクのおかげでかなりの積載量です。
例えば、20インチの折りたたみ自転車がちゃんと入ります。

もちろん、これを積んでしまうと他は入りませんが…
3名乗車で3名分の荷物は積めると思います。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
燃費は油種がハイオクなので、あまり気にしてもしかたないと思っていましたが思った以上に良く。
街乗りメインだとリッター16〜17ぐらい。
高速メインだとリッター18〜20ぐらい。

自分としてはかなり満足しています。
その他
故障経験 イタリア車と言うことで初期不良など、覚悟していましたが、特にトラブルなどなく。
1年以上が経過しています。
ブログ一覧 | 500のアレ | クルマレビュー
Posted at 2015/03/29 17:58:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年3月29日 23:03
ダホンの20インチ入るんですね
ヘリオス7持ってたんですが
引越しの時に事情で手放してしまいました
もしかしたら入ったかもしれませんね
ちと後悔…(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月29日 23:10
はい!
サドルは外す必要がありますが、ちゃんと入りますよ(^^)v

500の場合、ハッチの傾斜がキツイので高さより厚みを気にしてください。
だいたい折りたたんだ時の厚みがこのRouteと同じくらいであれば入ると思います
2015年3月29日 23:31
こんばんわ
うちの流星号も人生初の輸入車です。私もイタリア車ということで初期不良は覚悟していましたが
今までバッテリーの突然死がちょうど2年目でありました。それ以外は2年点検で見つかったギヤボックスのオイルのにじみだけです(保障修理してもらいました)あとは特にトラブルはありません
積載性はCなのでトランクスペースはほとんどありませんが後部座席を倒すと17インチアルミ(タイヤ付き)4本のります。
ちなみにCなのに5MTです
確かに国産車と比べると装備などはちょっと物足りないところがあるかもしれませんが楽しい車ですよね
コメントへの返答
2015年3月30日 7:21
こんばんわー
ギアボックスにオイルの滲みが出たことがあるんですね。なるほど、なるほど。

確かにCだとオープン構造上、どうしてもトランクスペースはかなり小さくなってますよね(^^;;

「ちょっと物足りない」って書くと少し語弊がありますかね?国産車のいたれりつくせりではないってレベルの方が良かったですか?ただ、それを自分で工夫する楽しさもありますし、実際に運転するのが楽しい車だと思います。

プロフィール

「今、ジムニー注文すると4型になって10万アップだとか、昨年のうちに決断してて良かった💦」
何シテル?   04/16 15:34
カメラ片手にぶらぶらするのが好きなIT系エンジニア。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL CervoPiede マルチフィッティングスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 19:37:40
ASSO INTERNATIONAL ino la desgin キャンバーシム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 14:34:25
WRX VAB RMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 00:06:38

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
家族の車を乗用車2台体制から乗用車1台、軽自動車1台にする計画が完了。 約14ヶ月待っ ...
アバルト 595 (ハッチバック) ぽぼ (アバルト 595 (ハッチバック))
蠍座の男は蠍の毒に負けませんよ! バタ子さんからレカロを2脚移設。 オプション KON ...
フィアット 500 (ハッチバック) バタ子さん (フィアット 500 (ハッチバック))
人生初の輸入車! TwinAirの独特の音に一目惚れして買っちゃいました!
スズキ スイフト スズキ スイフト
車1台化計画に先駆けてのラパンからの買い替えです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation