• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

?!?!?Ayaの愛車 [ホンダ スーパーカブ50]

整備手帳

作業日:2020年6月10日

マフラー交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
この前ツーリングしてたら走ってる途中にどんどん排気音が大きくなってきて、スロットル戻した時にパンパン言うように・・・

マフラーに穴でも開いたかなーと思って見てみると、元々根元がサビサビだった純正マフラーがついに折れていました🤣

折れた部分は当然グズグズなので溶接では修理できなそうでしたw
2
なんか引っ張られてもげたっぽい感じで、折れたところの管が楕円になってました
3
裏側はかなり錆が進行していて、数カ所小さな穴が開いているようでしたw
4
流石に修理する気も起きないので新しいマフラーを買うことに

楽天で8000円くらいのステンのマフラーがあったので購入

いい感じの見た目ですねw
5
パイプは3つに分割されていてバネで繋ぐタイプ

なんとも取り回しが微妙なのとタイコを支えるバンドが緩く、動くのでタイコの位置が完全には固定されず、ズレてショックと干渉する可能性がありますw

舗装だったらそんなにタイコの位置がズレることはありませんでしたが、砂利走ったらダメかもしれませんw

・・・8000円だから許す!

後、マフラーの位置が結構下がるので林道とか行った時に擦るかも・・・?

まぁそんなガチ林道は行かんので(?)OKとします

音量は付属のバッフルを入れた状態だと純正よりちょっと大きいかなって感じ

低回転数の時には結構低音が出ててGood👍

パワー感(S○Vリスペクト)もアップしたので満足ですw
6
追記 2020/06/12

バンドのゴムが熱で溶けた? or 収縮した?のかタイコの位置がずれにくくなってましたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MJ 初夏仕様 85> 82

難易度:

前後サスペンション交換

難易度: ★★

ミラー交換

難易度:

USBコンセント移動(ナックルガード)

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ショートスタンド取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リヤデフ、オイル漏れしてるー!😂」
何シテル?   05/03 15:58
社会人になったらしい お金はまだない
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボード取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 18:12:41

愛車一覧

スズキ ワゴンR ワゴナーちゃん (スズキ ワゴンR)
NA 四駆 CVT 静かで燃費良くて最高だ😂 購入時走行距離:約125,000km ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2年半ぶり?にターボに戻りました これでやっと走りに行ける・・・
日産 ティーダ 日産 ティーダ
家族の車 メンテ係になった!
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
何かと雑に扱われてる車w 今度はFR、ドリ車になってもらいます^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation