• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッチャンのブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

ファイナル

ファイナル










μ'sファイナルライブがあった翌日の今日、10年間を共に過ごしてきたFDとの生活もファイナルを迎えました。
今日で車検が切れるので自分の運転でディーラーへ。


ストラップ等を取ってすっきりしたキー。
この感じですでに何か寂しい気持ち・・・。


追加メーター、スマホホルダーを取ってすっきりした室内。
エンジンかけた時に追加メーターで数値を確認するのと、スマホを置く癖が抜けず「あっ・・・」ってなる。


だいぶ前にお祓いをしたときに貰ったお守りも神社へ返納。


生粋のスポーツカーなのにスポーツすることもあまりなく
長距離ばかり走っていましたが、ディーラーへ向かう道中もエンジンは調子良く
ランダム再生の音楽は600曲ぐらい入っている中から最後に「僕たちはひとつの光」を選んでくる辺り
本当、良い子ですよ。


車はどこまでいっても工業製品の域を出ませんが、
10年間で色々な経験をさせてくれたこの車には感謝の気持ちと心からのお疲れ様を送りたいです。




で、納車までは代車生活。

2シーターライトウェイトFR!
ミッションはもちろん走りの5速MT!w

その名も「ボンゴトラック」

FDで使っていたパーツは全く使えないから、とりあえずで取っておいた部品どう処分しようか
悩んでいたところなので丁度良かったですw
下のトルクがかなりあって乗りやすかったですが、燃費が悪い印象・・・^^;
下手したらFDよりも悪いんじゃなかろうかというレベルw

そんなこんなで、不要になったFDのパーツも処分して受け入れ態勢が整いました。
ここまでしても新車を買ったという実感がまだないのですけど若干の喪失感を感じていますが、
でも、どこかでこのFDを見かけることがあるかなぁと楽しみにしている部分もあります。
元気に走り回っていてくれたら、どんな弄られ方をしても嬉しく思います。



FDお疲れ様でした!

【追記】
FD納車から今日までの変化
Posted at 2016/04/02 19:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月29日 イイね!

桜前線北上中

桜前線北上中











静岡でも先週ぐらいに桜の開花宣言があったようでちらほら桜が咲き始めました。
春と言えば別れの季節でもあり、出会いの季節でもあります。

そんな季節に10年間を共に過ごしてきたFDを手放すことにしました。
理由は前回書いたような気がしますが、直すペースよりも壊れていくペースの方が早く
維持するモチベーションが保てなくなったのが理由。

今駄目なところをお金かけて全部直そうかとも思いましたが
エンジンも前回O/Hしてから10万キロを裕に越え、
数年後には2回目のO/Hをしなければいけなくなりそうでしたし、
ヨレたボディだけは基本的には直りませんし、
新しい車を見るとやっぱり羨望の眼差しで見てしまいます。

丁度車検が迫っていたことと、自分の年齢が30目前ということもあって
乗り換えるなら今しかない!と思い決断しました。

次の車も試乗して「これなら大丈夫」と納得して契約したとは言え、
サインするときは「勢い大事・・・勢い大事・・・」と自分に言い聞かせてましたし
本当に後悔しないか納車待ちの今でも若干の不安があります。
今月頭は乗り換えなんて当然考えていなく、車検も取るつもりでいましたし。



そんなこんなでラストランというつもりではありませんでしたが
日曜日に厄除け団子で有名な法多山へ行ってきました。
桜が咲く時期は桜団子というものが売られるようで、それ目的で行きましたが
売店が閉まる30分前に到着するも案の定売り切れ^^;
何時に売り切れたか聞いてみたら10時販売開始の11時30分には売り切れたようですorz

桜もぼちぼち咲いてました。

もうちょっとですね~。
来週真ん中ぐらいがピークになりそうな予感。


千本じゃない鳥居w
こういうのって不思議空間満載!って感じがして好きですw
京都の伏見稲荷神社の千本鳥居はさすがに凄かったなぁ。

そのあとはフラフラ走っていると「横須賀」という地名を見つけてファッ!?となり
ステアリングをそっち方面へ向けると横須賀城跡というところ発見。



思った以上に良い感じのところ!
丁度トワイライトスカイでロックだった!

そんなこんなで、近場をドライブすることが少なかったので新発見があって面白かったです^^


次の車の納車は来週で、FDの車検は2日まで残っているのでそれまではFDオーナーです。
北は青森、南は宮崎まで全国色々なところに連れて行ってくれ、色々なことを教えてくれたFDに感謝しつつ
10年間この車のオーナーでいれたことを誇りに思いながら残りの時間をじっくり乗ります。
Posted at 2016/03/29 23:34:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

NDロードスターが気になるお年頃

NDロードスターが気になるお年頃












唐突ですが、ここ数日NDロードスターに浮気していますw

FDの修理箇所のペースが直すペースを上回ってきており、どうもモチベーションが下がり気味なところに
ライトウェイトオープンスポーツには前から興味があったので、ここにきてNDロードスターが急浮上中。
グレード調べてみたり、ローンのシミュレーションしてみたりww

今月車検ですし、30目前だしやはり乗り換えるならこのタイミングなのかなと思いつつ
絶滅危惧種に指定されそうな、10年間を共に過ごしてきたFDを手放すのは心苦しくなる。
エンジンブローとか大きなトラブルでもないので余計にそう思ってしまいます・・・。

さて、どうしたものか。
Posted at 2016/03/06 23:12:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月28日 イイね!

サバゲーと筋肉痛とFDの異音

サバゲーと筋肉痛とFDの異音昨日、髪を切りにいったら美容師さんとサバゲーの話になりその日の夜に急遽参加することになりましたwサバゲーは多分2年振りぐらいになるし、今まで数回しかやったことなかったし、その美容師さん以外は全員知らない人ですし、若干の不安もありましたが、やってみるとやっぱり楽しい!この季節のガスガンはキンキンに冷えすぎてスグに使い物にならなくなってしまうのだけれど、それでも楽しいですw敵エリアの懐に入ったのはいいけれど、ガスが冷え切って撃てなくなった時の絶望感は堪らないwww

そんなこんなで、先週の東京の帰りにフロントからコトコト異音がしていることに気がつきました。色んなところから音がする我がFDですが、このコトコト音は気になるし若干イライラしてくる^^;車高調?アームのピロ?・・・分からないので診てもらったところ、スタビリンクのブッシュが千切れてグラグラになってました。

少し前からステアリング切った時のフロントの入りに違和感みたいなものを感じていましたが、こんなかなとも思っていました。これではスタビの効きも変わってしまいますね^^;
交換したらシャキッとした動きが復活!

・・・でも異音は直らずorz

何だろう?
ピロアッパーが駄目になった車高調みたいな音だけれどゴムアッパーだし
でも、アームしても車高調にしてもピロがダメになってもおかしくないし。

・・
・・・面倒だからローン組んで内装含むダメなところを全部直したい気持ちになってくるw



そんなこんなで、まずは来月控えている車検を無事にクリアするところからです^^;
Posted at 2016/02/28 23:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

2週連続でファンクラブイベントに参加

2週連続でファンクラブイベントに参加タイトルの通り、先週末と今日とファンクラブイベント参加の為、2週連続で東京へ。

















先週は石川綾子さんのファンクラブイベント。
超難問という名の勘が勝負の鬼クイズに、公式でペンライトを発売したので
それを使ったペンライト振りNo.1決定戦をやったり、チャルダッシュでは恒例のタオル回しをしたり。
ペンライト振りではNo.1が取れなかったので次回はこれをやるしかないw

さすがにPPPHもやるとは思わなかったですわwww
いつものコンサートとは違い、ゆる~い感じのイベントで楽しかったです^^
また年末に行われたアニクラの追加公演が5月に行われますが、年末とは違った感じになるようなので楽しみです^^


で、今日はみのりんのファンクラブイベントへ。
Zepp東京とZeppダイバーシティーは違うと知らず、ダイバーシティーに行ったら
並んではいるけれど女性ばかりで明らかに客層が違って焦るw
会場の場所も把握して、まずはメガウェブ散策。


新型プリウスが置いてありました。
このTRDのダッグテール嫌いじゃないですw
内装は随分あっさりになった印象。

ん?これは電子マネーでも使えるのでしょうか?


クラウンアスリートのさりげない木目、いいな。

開場の時間になったので入場。
チケット着弾したときに2階席で残念な気持ちでしたけれど、最前だったので良く見える!
ラジオ体操からスタートした今回のイベントは終始シュールな絵ばかりで面白かったw
遠投と鉄棒ぶら下りは自信あったのでやってみたかったなw
ライブコーナーでは4月に発売になるニューアルバムから「Love Blossom」と「月の様に浮かんでる」
が披露されました!
大阪では「春風千里」、東京夜の部では「Dancin'世界がこわれても」が披露されたようで
その2曲のほうが聴いてみたかった^^;
なんにせよ、早く生バンドで聴いてみたくてツアーが待ち遠しい!


帰りに中目黒に行ってお土産購入。

綺麗な四角だろ?これシュークリームなんだぜ?
存在は知ってて気になってたけれど、なかなか中目黒にいくこともなかったのでスルーしていましたが
今回、ようやく買いましたw
時間的にちょうどマジックアワーでしたし、他にも行きたいところがあったのですが
保冷剤が1時間半しか持たないようなので急いで帰宅^^;


そんなこんなで、いよいよ暖かくなってきて春が少しずつですが近づいてきています!
梅や河津桜が見頃っぽいので、見に行きたいですなぁ・・・。
Posted at 2016/02/22 00:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅れましたがお疲れ様でした!」
何シテル?   08/07 19:21
物心ついた頃から車好き。が、知識はゼロ。 そんな中、良いのか悪いのか分からないまま、 営業マンの口車に乗せられ勢いで買ったRX-7。 ちょっと壊れては直し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FDの自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 21:58:29
川崎・横浜工場夜景マップ作ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 21:15:37
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 12:47:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
10年間共に過ごしてきたFDからの乗り換えです。 グレード:S ボディーカラー:メテオ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ホンダ VTR 2007年式 キャブ最終モデル バイクに乗りたい病が我慢できなくなり、 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
一目惚れして勢いで買ってしまったバイクです。 購入当時、大型免許を持っていなかったので購 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2016年4月2日に手放しました MAZDA RX-7 FD3S 平成4年式 1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation