• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッチャンのブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

城端むぎや祭りとtrue tears聖地巡礼っぽいこと

城端むぎや祭りとtrue tears聖地巡礼っぽいこと











世間はシルバーウィーク真っ只中ですね。
9/19、9/20と富山県の城端町で行われたむぎや祭りに行ってきました。
金曜日の夜出発し、岐阜県美濃市の辺りから下道を使ってノンビリ北上。
19日早朝に集合場所の湯涌温泉に到着し、フルバケながら1時間半ぐらいがっつり寝て
白鷺の湯で朝風呂!


風呂上がってからぼんぼりが飾ってあるので少しプラプラ




で、少し寝ていると集まっていましたw

1時間ぐらいダラダラ喋っていざ城端へ。

観光案内所のおば様に逆ナンされたので祭りが始まる午後までお喋り。
午後からはむぎや踊りの講習があったので参加。
これ、結構覚えるのが大変で笠の表裏、腕の上下とかごちゃごちゃw
全然覚えられないまま雨が降って終了orz

今度は火縄銃の演武。

とても銃とは思えない音!
堪らんですなぁ^^

土曜日は様子見だったので早目に城端を離脱して少し観光。

ttに出てくるキャラの実家のモデル。


新湊大橋で撮影。ここもマジックアワーだと尚良い絵が撮れそう。


夕飯の富山ブラック!
あっさりしてるけれど、こしょうが効いててスパイシー!


宿にて、どんどんどーなつどーんといこー!的な。

20日は富山駅でお土産を買ってから城端へ。
痛車乗りの方々が集まっていたのでダラダラしゃべりつつ
今日も午後からむぎや踊りの講習会に参加。

前日少しやった分何となくやれるようになりましたw

夜まで会場の色々なところで各町のむぎや踊りをやっているのでプラプラ移動しつつ
ちょいちょい見てみる。
講習会で踊れるようになったとは言え、やっぱりキレが全然違う。
写真はうちのレンズでは全く寄れなかったのでほぼ撮ってませんwww
やっぱレンズ欲しいなぁorz


日が暮れてきて、さらに良い雰囲気になってきて
完全に日が落ちてから総勢200人のパレードスタート。

もう暗くなってからは一眼は持ってすらいませんでしたw

パレードが終わると〆に一般参加もできて楽しく踊りましょう!な総踊りというのに参加。
この為に昼間の講習会にも参加したのです^^
が、踊り自体は短くてそんなにハードに動かない感じだったのですが
さすがに1時間ぶっ通しで踊っていると体力ゲージがエンプティw
他の参加者もさすがに1時間も踊っていると慣れてくるもので素人のわりには良い揃い具合で
何だかんだ言って楽しかった!

お祭りは好きでも嫌いでもないので、知らないだけかもしれませんが
一般参加で突発に参加できるのも珍しい気がするし、23時ぐらいまでやってるのも珍しいww
帰りはさすがに疲れたので高速使ってノンビリ帰りました。

そんなこんなで、案の定太ももが絶賛筋肉痛ですorz


これで、遠征は一段落。
え?広島?(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
今月末のみのりんのライブBD上映会に当選したので都内へ行くぐらい。
新たな刺激を求めて痛Gにも行ってみようかなと思っていたり・・・w


参加された皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2015/09/21 13:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年09月13日 イイね!

富士ロータリーフェス

富士ロータリーフェス最近は光るオタク棒を振り回すブログしか書いてなかったので、久しぶりに車ネタでも書いてみますwというのも、今日は富士スピードウェイでロータリーフェスがあったので行ってきました。(仲間内4台で行ったので写真は全然撮っていません^^;)

結構な台数が集まった気がしますが、だいたいセブンの集まりで見たことある車ばかりw
その中でも

左ハンドルのFD!
あるらしいということはちらっと聞いたことあるレベルで、現車見るのは初めて。
メーターもマイル表示でしたw




あるぇ~?この2台、黄色ナンバーなのに13B載ってるwww
色々はみ出していましたが載っちゃうんですねw
この2台は絶対楽しいわ。

で、こういう会場ならではの企画「爆音大会」。
RX-3、FC、FD、RX-8と同じロータリーでも結構音が違います。
やっぱRX-3のキャブロータリーとエイトのNAロータリーが羨ましいぐらい良い音^^
今までのイベントである意味こういう派手な企画が無かったので面白かったw

あとは恒例の13B解体ショー。
ショートエンジンとは言え、サクサクばらしていく手際の良さに関心しつつ
何となく手順を覚えてきたような気がしますw

最後は目玉の富士本コースパレードラン!







ライセンスなし、メットなしで本コースが走れる貴重な機会。
トップ画の写真が撮れるのもパレードランならではです^^
写真撮れるほど余裕があるペースだったので、もう少し踏めるかなと思っていました・・・^^;
ライセンスなし、メットなしだからあのペースは当然ですね。
わざと縁石乗ってみたりして本コースの雰囲気は味わえました^^
3週目のダンロップコーナーの辺りで後ろみたら10台ぐらい後ろがいないwww
その手があったか!
サーキット走りたくなる・・・w

利益関係なしにプライベートでここまで企画運営するのは凄い情熱だなと感じたイベントでした^^


そんなこんなで、久しぶりの車ネタw
来週は富山へちょろっと旅行に行ってきます^^
Posted at 2015/09/13 21:04:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

Animelo Summer Live 2015 一日目

Animelo Summer Live 2015 一日目











(トップ画は公式ツイッターより拝借)

皆さんお久しぶりです。
サマドリ以降は提督業が忙しくて引き篭もり気味になってました。
お盆は長野の飯田市の辺りまで天体観測をしに行ったぐらい。
カメラ持っていったのに充電切れで写真はありませんw
やっぱり長野は楽しい道だらけ!
帰りは伊那街道というところを通ってきましたがテンション上がりっぱなしで
そこそこのペースで一気に帰宅w
その反動で高速乗った途端ハンパない眠気が・・・。

ということで、一昨日の28日金曜日はアニサマ一日目参加の為にSSAへ!
みのりんは三日目ですが、どうせなら気になるアーティストさんが多い日が良いというとこで一日目。
アイマスとμ'sが出るということで、「コラボしないかなぁ。でも難しいかなぁ」と思っていたら
まさかの出だしからコラボ&メドレーでヤバイ!
・READY!!
・僕らは今のなかで
・Wonderful Rush
・キラメキラリ
・No brand girls
・GO MY WAY!!
両方の鉄板曲をコラボでやるとかで、もう全力ですよw
初めて聴いた時からずっとやりたいと思っていた「ハイハイハイ!!ぐーるぐる」もできて大変満足ですw
このコラボは歴史的瞬間!多分後にも先にもないと思う・・・。

アイマス単体ではジブリとマスピ。
まさか10周年ライブで見た2005年からのカウントアップの映像がここでも見れるとは思ってもいなくて
あれ見ただけで感動。
周りはライバーばかりでしたが、そんなのお構いなしで全力コール!
やっぱりマスピはクラップあって完成ですなぁ。

μ'sはそれ僕、ユメノトビラ、KKSの三曲を披露。
やはり勢いのあるラブライブなので合いの手の大きさやUO率の高さw
こちらはダンスパフョーマンスが良いですね^^
自分は希推しですが、りっぴーが凛ちゃんに見えて仕方なかったw
フルでダンスが見れるのがライブの良い所。
当然合いの手は全力でやりましたw

トリはLisa。
この人のライブも楽しいだろうなぁと前から気になっていましたがやっぱり楽しかったw
勢いというかパワフルというか、その勢いに引っ張られるようにテンション上がる!
納得のトリでした^^

他にも色んなアーティストさんやコラボがあって全て書くと大変なことになりますので割愛しますが
どれも良かったです^^

始まる前は楽しめるか不安しかありませんでしたが、終わってみれば充実感で満たされてました。


そんなこんなで帰宅してから再び提督業が忙しくて引き篭もり。
ただいまE7甲攻略中。

E1~E6まで甲できたので、ここまで来たら最終海域も甲で攻略したくて頑張っていますが
資材的にかなりヤバイです・・・。
イベント期間は後一週間あるので今日最終形態まで行ければまだ希望はありますが
難易度落とすことも頭に入れておかないと・・・突破が第一ですし。


そんなこんなの夏でしたw
Posted at 2015/08/30 15:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月03日 イイね!

MINORI CHIHARA LIVE 2015 SUMMER DREAM 3 in河口湖ステラシアター

MINORI CHIHARA LIVE 2015  SUMMER DREAM 3 in河口湖ステラシアター










今年も行ってまいりました河口湖ステラシアターでのお祭りライブ!
MINORI CHIHARA LIVE 2015 "SUMMER DREAM 3"に両日参加してきました。

《セットリスト 一日目/二日目》
リハ
SUMMER DREAM(一日目のみ)
Paradise Lost
Best mark smile
危ないくらいに熱くなれ

01. 危ないくらいに熱くなれ
02. 向かい風に打たれながら
03. Paradise Lost

スペシャルコーナー(ロックなアニソンカバー&アレンジ)
04. 青空のナミダ / 1/3の純情な感情
05. God knows… / Lost my music
06. Planet patrol / みのりんサンバ

07. ピエロ
08. Prism in the name of hope / KEY FOR LIFE
09. ありがとう、だいすき
10. 凛の花
11. 会いたかった空
12. NEO FANTASIA
13. TERMINATED
14. Lush march!!
15. ミラクルバング!
16. Sunshine flower
17. Freedom Dreamer

encore
18. 生まれる明日のメロディ / ステラステージ
19. 純白サンクチュアリィ
20. SUMMER DREAM

W encore
21.夢のmirage / 夏色華日


ど頭の3曲で汗だくでタオルびしょびしょw

サマドリと言えば、スペシャルコーナー!
カバーもハルヒ曲も懐かしさを感じつつ盛り上がる!
ロックアレンジのプラパトとサンバも予想外過ぎたけれど、それもサマドリならではw

まさかステラシアターでNEO FANTASIAが聴けるとは思ってもいなくて、
何回聴いても澤野楽曲は凄いと感じたし、
新曲の会いたかった空は境界の彼方の雰囲気を引き継いでる感じがして良かったし、
ミラクルバング!はクラップ+合いの手で難易度高めでしたが体が勝手に動いてましたw
あれはバシッと決まると楽しい!

忘れちゃいけないのはLush march!でみのりん以上に注目を集める大先生w
もはやLush march!は大先生の曲になりつつある気がしますww


サマドリといえば、何かしらのトラブル(?)も外せませんw
今回はマスコットキャラの「サマ鳥」がMC中に出てきた途端に空気が抜けて熱中症で一旦退場w

もうこれにしか見えなかったwww


今回の座席は両日共に1階席中段ぐらいでそこそこ良さげなところでしたが
二日目はギターの陽ちゃんが正面にいたので6割か7割ぐらいは陽ちゃんに声援送ってた気がしますw
バンドメンバーもみのりんと同じくらいのパフォーマンスをしますし、
声援送っていると返してくれるので嬉しいし盛り上がる!
目と目が会う瞬間好k・・・(ry



あと折角、河口湖に来ているので河口湖自動車博物館というところで8月限定で公開されている
零戦も見てきました。

地図上で見たら結構近く感じたので徒歩で向かったら片道1時間以上もかかりましたorz
さらに入場料1000円。
コレクターが集めたものの展示という感じがして、入場料1000円の割りには・・・という印象。

艦これでもたまにお世話になる零戦52型。


FDの設計思想の原点になった軽量化の穴の数々。


一日目の打ち上げで牛角で「にんにくの肉添え」ばかり食べていたせいか
二日目は往復2時間以上も歩いても全然疲れず、万全n状態でライブに望めましたw
二日目の打ち上げは静岡が誇るレストラン「さわやか」。
御殿場周辺になくて今まで断念していましたが、今回は少し遠回りをして富士経由で。
あの距離なら来年以降も恒例にして良い気がしますw


今回もpepe-kunと参戦しましたが、一日目はpeko君も半分巻き添えにして参加して頂きましたw
いつもアイマスに招待して頂いているので、今回は逆にみのりんへご招待ww
リハの時点で若干飲まれている感がありましたので楽しめたか若干不安^^;


で、11/18に昨年の10th武道館ライブの円盤と新曲の同時発売が発表されました!
10thの円盤は首を長ーくしていましたので、もちろん嬉しいのですが、
ライブの発表がなかったのが地味に残念ですw
今年中にあと一回ぐらいライブ参戦したい・・・クリパに期待したい!w


とりあえずこれでライブやコンサートのイベント事は一段落。
今後の参戦予定は来年に石川綾子さんのコンサートがあるぐらいであとは未定。
行きたいライブはいくつかあるんですけど、チケットがゲットできるかどうか。


そんなこんなで、ライブの感想ブログは全然まとまらないなぁ・・・。
Posted at 2015/08/03 22:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2015

THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2015












(写真は公式ツイッターより拝借)
台風が通過していて不安定な週末、西武ドームで開催のアイマス10thライブに参加してきました。
ドームですよ!ドーム!
チケットの倍率が高かったのにも関わらず座席が一日目花道寄りのアリーナ、
二日目はスタンド通路沿いと両日ぱねぇ近い!
今年の運をここで全て使ってしまったのではないかと・・・^^;

両日共に5時間の公演で2日合わせて100曲のセットリストという濃密な内容で
書きたいことがありすぎて、何から書いていいのか分からないw

一日目はサポートでシンデレラやミリオンがきたけれど、基本765のみ。
・3年越しにジブリに参加できて凄い楽しかった
・はらみーのKisSソロはセクシーだった
・圧巻のはらみーの風花、ミンゴスの細氷
・Distenyは涙腺的にアカンやつ!

二日目は765、シンデレラ、ミリオンが揃い本当のオールスター。
シンデレラ、ミリオンは殆ど予備知識がなかったですが
・RAEDY!!→おねシン→Thank you→歌マスでスタートするのは盛り上がらないわけない
・GOIN'!!で超盛り上がりつつ謎の感動
・あんずのうたをあずみんが歌っていて面白かったし、コールは大変だったけれど楽しかった
・ミツボシは前から参加したい曲だったので個人的に超盛り上がった
・765初期メンバーだけでのmy songは涙腺的にかなりアカンやつ!
・ミリオンはカッコイイ曲ライブ映えしそうな曲が多そうなので少し興味出てきました

両日で一番印象が残ったのはRebelion。

ペンライトのメモリ機能を使って準備をしたのにも関わらず
ボタン連打しすぎて赤を通り過ぎて青になって失敗orz
でもアリーナから見る会場全体が浅葱色から赤に変わった瞬間はやっぱり凄い!
二日目は曲はやらなかったけれど、MCでプチRebelionをやりリベンジ達成w
スタンドから見る38000人の真実の赤も凄い!

ゴンドラ?トロッコ?とかを使って遠い席の人にも楽しんでもらえるように
色々配慮していたようにも感じました。

10年でこれだけ熟成しつつ、これだけ大きな規模になったのにも関わらず
まだ伸びしろがあると感じさせるアイマスというコンテンツは凄い。


そんなこんなで、まだ余韻を残しつつ9thの円盤見ていますが
今週末は綾子さんのFCイベントで中華。
来週末はみのりんのサマドリ3!
そしてサマドリ3のチケットが着弾!
アイマスで運を使い果たしたせいか、さすがにアリーナ席ではなかったのものの
両日共に1F中段で比較的良いほうな気がする。



梅雨明けしてまだイベント週間が続きます!
ご一緒になる方はまたよろしくお願いしますw
Posted at 2015/07/20 13:38:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅れましたがお疲れ様でした!」
何シテル?   08/07 19:21
物心ついた頃から車好き。が、知識はゼロ。 そんな中、良いのか悪いのか分からないまま、 営業マンの口車に乗せられ勢いで買ったRX-7。 ちょっと壊れては直し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FDの自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 21:58:29
川崎・横浜工場夜景マップ作ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 21:15:37
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 12:47:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
10年間共に過ごしてきたFDからの乗り換えです。 グレード:S ボディーカラー:メテオ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ホンダ VTR 2007年式 キャブ最終モデル バイクに乗りたい病が我慢できなくなり、 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
一目惚れして勢いで買ってしまったバイクです。 購入当時、大型免許を持っていなかったので購 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2016年4月2日に手放しました MAZDA RX-7 FD3S 平成4年式 1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation