• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッチャンのブログ一覧

2015年05月07日 イイね!

Minori Chihara Symphonic Concert 2015 ~Reincarnation~

Minori Chihara Symphonic Concert 2015 ~Reincarnation~










皆様、GWは如何お過ごしだったでしょうか?
自分は毎日仕事でしたが、昨日だけは断固出社拒否して
みのりんのシンフォニックコンサートに参戦してきました。

GW最終日だったので高速上りが予想されたのでかなり早めに出発して
早朝にイタリア街で少し撮影。







フォトアルバム

本当は川崎にあるラ・チッタデッラという、こちらもイタリア街チックなところで
撮影したかったのですが、朝早すぎたせいか車両通行禁止orz

なので、早めに駐車場へ行って仮眠した後、
みのりんライブでお馴染みのpepe-kunと合流して昼飯食べたりダラダラする。

牛タンウマーッ!!

さて、ここから本編。


今回は3月発売されたセルフカバーアルバム「Reincarnation」を引っさげてのコンサート。
「ライブ」ではなく「コンサート」←これ重要w
場所は渋谷NHKホール。
Reincarnationはオーケストラのセルフカバーアルバムなので
今回の公演はコーラスも伴奏も全てフルオーケストラの生音!

以下、セットリスト

1.純白サンクチュアリ
2.Melty tale storage
3.蒼い孤島
4.会いたかった空(アルバム未収録)
5.purest note 〜あたたかい音
6.sing for you
7.優しい忘却(アルバム未収録)
(Contact 13thインストver)
8.Tomorrow’s chance
9.TREASURE WORLD
10.Sunshine flower
11.詩人の詩
12.境界の彼方
13.Dream Wonder Formation (アルバム未収録)
14.Paradise Lost (アルバム未収録)
15.Joyful Flower

EN1.雨上がりの花よ咲け
EN2.この世界は僕らを待っていた
EN3.ひとひらの願い

WEN1.Freedom Dreamer(アルバム未収録)

インスト前が着席してじっくり聴くコンサート編、インスト後がキンブレ解禁のライブ編w
先月発売された新曲の会いたかった空を含む
アルバム未収録の5曲が原曲よりもしっとりしつつ、でもパワフルになってて
凄く良いアレンジだったし、全曲通してオーケストラならではの音圧も、コーラスの迫力も凄かった!
FC枠で3F席だったのは音響が2Fよりも良いからなんだろうなと帰宅して気づくw

舞台セットもアルバムのジャケットみたいになってて、色の変化が凄く綺麗!
久しぶりの後方だったのでJoyful Flowerの客席の白も綺麗だった。

シンフォニックコンサートということもあってか、じっくり聴かせるような歌い方になっていた
印象でしたが、ラストのフリドリはいつも通りの完全ライブモード!
俺らも3F席とか関係なしに跳ぶし、
指揮者の多田さんはキンブレで指揮しながら跳ぶし、
やっぱりフリドリの会場全体が全力で弾ける一体感は病み付きになりますww

あと、「この世界は僕らを待っていた」で歌い出しでトチって
バンマスにテイク2のお願いして、観客はお願いされてもいないのに
イントロが流れた瞬間のリアクションをやり直す。
その瞬発力に笑いつつ、「そこはやらなくていいから!」的なリアクションしてたみのりんが可愛かったw


収録機材が入っていて、これも円盤になるとかならないとか。
で、今回演奏したアルバム未収録曲5曲も付けちゃうとか付けないとかw
3F席でシンフォニックメンバーの動きも見えにくいところもあったので
武道館の円盤と共に待ち遠しい!



CMBアレンジのインストアルバムが欲しいなと前々から思っていたけど
シンフォニックアレンジのインストアルバムも欲しいw


そして、8月はSummer Dream3!
あの空間は普段のライブとは一味違って楽しさが前面に出るので楽しみですし、
6月発売の新曲のカップリングがサマドリ曲になりそうな気がするのでそれも楽しみです^^

それまでに石川綾子さんのコンサートがあったり、アイマスがあったり(予定)、
セブンデイも入ってくるのでこれから夏に向けてアツくなっていきます!

まずは今週末の横須賀カレーフェスが気になっていますw
Posted at 2015/05/07 22:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の話 | 日記
2015年04月04日 イイね!

春を撮ってみた

春を撮ってみた










ようやく春到来で冬眠から目覚める!!
今週末も天気悪くて「桜撮れないなぁ・・・」と思っていたけれど起きたら晴れてれぅ~。

ということで、ちょいちょい撮ってきました。
初めてフォトアルバムを使ってみた。

フォトアルバム→2015.4.4静岡の春

久しぶりのデジイチ撮影ですが、
前は力不足だと感じていたカメラが凄く良い色合いで撮れた気がします。


桜と旅客機。
物凄く焦って撮ったら、ピントも露出も編集で隠し切れないダメダメさorz
折角なかなかないコラボだったのに・・・w


この写真はノー編集でこの色合いと雰囲気。
この感じは最新カメラでは出せない、このカメラの味が存分に出ている気がします。


そんなこんなで、再来週は待ちに待った能登半島ツーリング!
晴れるといいなぁ^^;
Posted at 2015/04/04 20:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の話 | 日記
2015年03月15日 イイね!

【近況】石川綾子チャリティーコンサート&劇場版境界の彼方【報告】

【近況】石川綾子チャリティーコンサート&劇場版境界の彼方【報告】










皆さん、お久しぶりです。
ログインしていましたが、特に書くこともなかったので放置気味でした。

まず、車の変化ですが・・・特になし!w
純正に戻したらメンテナンスぐらいしかやることなくなった。
でも、超プチDIYでアンダーカバーに導風板みたいなのを付けてみた。
↓before


↓after

エンジンルーム換気の効率アップを狙ってアンダーカバーとラジエターの間を塞いでみました。
効果はよく分かりませんww

そんなこんなで、やっぱり年度末は忙しいですね・・・主に提督業がwww
前回の日記にも書きましたが、艦これの冬イベント無事完走しました。

安心と信頼の鬼の二水戦旗艦殿w
最終ステージは資材との戦いで、ホントぎりぎりでした^^;
冬イベが終われば落ち着くかな。と思っていたら、今度は餅イベント開催で餅集めに翻弄。
こちらも無事任務達成。

春イベントまでは資材貯蓄とレベリングをぼちぼちやっていきます。


3/4には石川綾子さんのチャリティーコンサートがありました。
地元静岡での開催なので、抽選に応募し当選^^
保険会社主催のチャリティーコンサートということもあってか、
いつもとは客層が違って、地元のはずなのに若干のアウェー感^^;
でも、演奏は相変わらず凄い!
久しぶりに剣の舞も聴けたし、大好きなYou raise me upも聴けたし満足です^^
マイク無しの生音で、この人の音色は柔らかいとも感じました。
鍋ちゃんのギターがジューシーだとすると、デビあやのヴァイオリンはスイートw


で、今日は劇場版境界の彼方-過去編-を観に行ってきました。
冒頭の約束の絆のPV良かった!
CGが主流になりつつある現在でも、手書きであそこまで動かせるところは安定の京アニです。
本編は、ちょいちょい新しい話が加わってる総集編+αみたいな感じ。
TV放映が2年前なので、ストーリーを思い出しつつ観れたので普通に面白かったし、
終盤の境界の彼方の入り方は何回見ても凄く良い!
改めて聴くと物語と歌詞がリンクしてるのが凄く分かる。
やっぱり境界の彼方は良い曲!

このCMはどっちかというと未来編だった件について。
これは未来編も観にいかないといけないなw


さらに、7月に開催されるアイマス10thライブの情報が少し出ましたね。
CD買えば1日券or2日通し券の先行抽選、
PS3デレマス買えば、7/19のみ346席限定グッズ付きスペシャルチケットの抽選ですか。
グッズはあまり興味がないし、行くなら両日参加したいし、
当選確率を考えるなら346席を狙うよりもCDの2daysチケットの方が良さげかな。


さて、もうすぐでドライブが捗る桜の季節到来!
早く冬眠から目覚めたい・・・w
Posted at 2015/03/15 01:35:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の話 | 日記
2015年02月14日 イイね!

石川綾子 CINEMA CLASSIC コンサート東京公演

石川綾子 CINEMA CLASSIC コンサート東京公演

今年に入ってから提督業を再開したイッチャンです。
去年の春イベント以来、まじめに今回のイベントに参戦中。
E1、E2は甲、E3、E4は乙でクリアして今日からラストステージのE5を丙で突入です。

できればE4で雲龍掘りもしたいのだけれど、この資材量ではE5を攻略できるかどうか・・・。

さて、昨日は石川綾子さんのコンサートに参加するために渋谷へ。
石川綾子さんといえば先日TVで放送された仕分け∞で初代ヴァイオリン王になりました。
18時30分開場と遅い時間だったので、今回は下道メインの道中。
みのりんのシンフォニックコンサートがGW最終日に行われそうな感じなので
多分東名は使い物にならないだろうと予測し、所要時間の下見。

以下、セットリスト
1.ANTHEM
2. AMADEUSU FICTION
3.炎のたからもの
4.銀河鉄道999
5.WOMAN
6.NEVER ENDING STORY meets CANON
7.リベルタンゴ
8.ルパン3世
9.HE'S A PIRATE
10. I will always love you
11.「四季」より夏
12.LET IT GO
13.PASSION
14.初音ミクの消失
15.チャルダッシュ
EW1.リベルタンゴ
EW2.スムースクリミナル

今回は映画のカバーアレンジアルバムを引っさげてのコンサート。
トップガンからスタートし、バンド形式だったので終始カッコ良くてニヤニヤしっぱなし!
カノンも前から聴いてみたいと思っていたけれど、マッシュアップですごく爽やかカッコよかったし
トップガンもボディーガードも好きな曲だったのでたまらないw
これにタイタニックとアルマゲドンも聴いてみたいと思ってみたり・・・。
バックバンドのギターサウンドがかなり好みで、ルパン3世のギターが凄くカッコよかった!

今回の会場は去年ボカロクラシックコンサートをやった会場と同じ。
ボカクラでは黄色のサイリウムが配布されましたが、今回も赤リウムが配布されましたw

今回はノれる曲ばかりなので、それなりに振っていましたw
初音ミクの消失のサイリウムネギ刻みからのチャルダッシュのタオル回しで
クラシック聴いてたはずなのに若干の筋肉痛www

帰りは首都高C1一周して大黒経由で下道メインで帰宅。
首都高は普通に流してても楽しいですな^^

写真撮るつもりで川崎とかにも寄りましたが、どうも撮る気が起きなくて
結局一枚も撮ってません^^;

行きは国1(静岡~沼津)→国246(沼津~厚木)で約5時間半、
帰りは国246(横浜町田~沼津)→国1(沼津~静岡)で約4時間。
明るい時間は秦野~横浜間がそれなりに渋滞してました。
帰りは横浜町田IC出口の渋滞以外はは渋滞なし。
横浜町田ICの渋滞がなければ後30分は削れたと思う。

でも今思うと、GW最終日で東名終了ということは多分246も終了していそうな気がするし、
国1も小田原厚木道路もダメだろうな。
多分、明るくなる前に出発することになろうだろうけれど、主要道路が渋滞してたときの
ルートを探しておかなきゃな。
今のところ、山中湖→道志道→国20号が意外にいけそうな気がする。


そんなこんなで、みのりんの新曲発売決定ですね!
期待通り、劇場版境界の彼方の主題歌です。

劇場版観るつもりなかったけど、この予告見てちょっと気になってきました。
それに、この新曲を早くライブで聴きたい!
Posted at 2015/02/14 20:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の話 | 日記
2015年01月24日 イイね!

Distant Worlds FINAL FANTASY

Distant Worlds FINAL FANTASY









昨日は、FFオーケストラを聴きに東京遠征してきました。
しかしながら車は諸事情によりシルビアS15。

NAの6速MTのほぼオーテックバージョンw
これが踏めば良い音、レスポンス良しでかなり気持ちいい!
最初は若干の戸惑いもありつつ、FDとは全然違うので全てが新鮮^^
シルビアに慣れたと思ったら、逆に帰りのFDで若干の違和感・・・w

で、会場到着。



東京国際フォーラム。
なんかこんなところ、グランツーリスモ4のフォト撮影で似たようなところがあったような気がする。

さくっと会場入り。
座席は一階席の後ろ側。
二階席の下になるので、これだったら二階席の方が良い音で聴けそうな気もするけれど致し方ない。
作曲家の植松さんの挨拶で公演スタート。
作曲家というとお堅い人のイメージですけれど、植松さんもなかなかノリが良い。
「好きな曲だったら騒いでほしい」ということでブラボー!係りを任命w

以下、セットリスト

【第1部】
1、プレリュード「ファイナルファンタジー」シリーズ
2、Liberi Fatali「ファイナルファンタジー VIII」
3、勝利のファンファーレ「ファイナルファンタジー」シリーズ
4、蘇る緑「ファイナルファンタジーVI」
5、F.F.VII メインテーマ「ファイナルファンタジーVII」
6、Kiss Me Good-Bye「ファイナルファンタジーXII」ソリスト:スーザン・キャロウェイ
7、ローズ・オブ・メイ「ファイナルファンタジーIX」
8、キャラクターテーマメドレー「ファイナルファンタジーVI」
9、Balanm GARDEN~Ami「ファイナルファンタジーVI」
10、ファブラ・ノヴァ・クリスタリス「ファイナルファンタジーXIII」
11、片翼の天使「ファイナルファンタジーVII」

【第2部】
12、祈りの歌~異界送り「ファイナルファンタジーX」
13、ザナルカンドにて「ファイナルファンタジーX」
14、天より降りし力「ファイナルファンタジーXIV」
15、いつか帰るところ - Melodies Of Life「ファイナルファンタジーIX」ソリスト:白鳥英美子
16、スウィング de チョコボ「ファイナルファンタジー」シリーズ
17、バトルメドレー2012「ファイナルファンタジー I~XIV」
18、FINAL FANTASY「ファイナルファンタジー」シリーズ

【アンコール】
19、???


本日大阪公演の為、アンコールはまだ秘密w

この中でも、今でも持っている8の




異界送りにされそうになった10の


この曲を聴いて買った12の


の4曲はすごく良かった!
スウィング de チョコボではチョコボが登場して可愛かったし、
FFと言えばやっぱりコレ!

これを生オケで聴いたらレベルだけじゃなく、テンションも上がる!www

そんなこんなで、あっと言う間の2時間でした^^
Eyes on me も聴いてみたかったなぁ・・・。
ゲームミュージックということもあるのでしょうが、
オーケストラを聴いて「楽しかった!」と思えることはなかなかないんじゃないでしょうか。

物販ではCDとかDVDが売っていましたが、パンフレットだけ購入。

来場特典でコースターも頂きました。

2月と6月は石川綾子さんのコンサートとオーケストラ、
5月はみのりんのシンフォニックコンサートと今年はしっとりとしたイベントが続きますw


帰りは静岡駅まで新幹線を使いましたが、今回ですら最終便20分前に乗車だったので
そう考えると5月のみのりんはやっぱり車移動がいいんだろうな。
Posted at 2015/01/24 17:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の話 | 日記

プロフィール

「遅れましたがお疲れ様でした!」
何シテル?   08/07 19:21
物心ついた頃から車好き。が、知識はゼロ。 そんな中、良いのか悪いのか分からないまま、 営業マンの口車に乗せられ勢いで買ったRX-7。 ちょっと壊れては直し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FDの自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 21:58:29
川崎・横浜工場夜景マップ作ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 21:15:37
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 12:47:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
10年間共に過ごしてきたFDからの乗り換えです。 グレード:S ボディーカラー:メテオ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ホンダ VTR 2007年式 キャブ最終モデル バイクに乗りたい病が我慢できなくなり、 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
一目惚れして勢いで買ってしまったバイクです。 購入当時、大型免許を持っていなかったので購 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2016年4月2日に手放しました MAZDA RX-7 FD3S 平成4年式 1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation