• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッチャンのブログ一覧

2013年10月04日 イイね!

スポーツの秋

スポーツの秋















気がつけば今年も後2ヶ月ですね。
秋の雰囲気も日に日に増しているので気分が良いです^^

さて、そんな秋の陽気に誘われて今日は仕事終わりにサバゲーしてきました。
焼津にあるSpecial Forceというフィールドで行われている新人戦に参加。
周りはライフルばかりで、ハンドガンは自分一人だけw
一発撃つと倍以上の弾数が返ってきて、フルオートで応戦されるとマジで鬼畜ww
それでもヒットも取れたしフラッグもゲットできたので、全く歯が立たないわけでもなさそう。

初参加なのでお初の人ばかりでしたが、フォローし合ったり交流もあって楽しい^^
それに、あのヤルかヤラれるかの緊張感は堪りませんw
2時間みっちゲームをやって良い汗と良い感じの疲労感^^

やっぱりサバゲーは撃ち合ってナンボですよね^^

来週の土曜日にハンドガン限定で参加者募集していたチームがあったので
それに参加してみようか考え中・・・。
Posted at 2013/10/04 00:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の話 | 日記
2013年08月06日 イイね!

SUMMER DREAM開幕!

SUMMER DREAM開幕!













喉はイガイガ、体中は筋肉痛・・・でもそれが充実感w
いや、決してMということではありませんw

ということで、土日は河口湖で開幕したサマドリへ参戦してきました。


楽しみすぎて初日は目覚ましの30分前に起床w
こんなこと滅多にないんだからねっ///
物販もFC先行で買っているので特に買うものもなかったのですが早々と出発。
駐車場が開放される9時に到着すると、既にpepe-kunが物販に並んでいるということで様子見。

・・
・・・なかなかの行列です^^;
これは6時間コースかな。と思っていたら4時間程で購入できたようです。

そして、人間観察をしつつリハスタート!

一年前は端の方で大人しく旗を振っていましたが、今年はリハから跳んで叫んでハイハイハイ!w
人間一年で変わるものですねw


全員のリハも終了してから、いよいよ開演!
第一試合の座席は1階の中段の辺り。
でも結構近い!
みのりんは勿論、メンバーの表情がよく見える^^

毎年恒例のスペシャル企画はアニソンリクエスト。
鳥の詩(Lia)とETERNAL BLAZE (水樹奈々)。
有名な二曲ですが、自分の中では全く考えてませんでした。
エタブレのUO率とコールの完璧さは異常www
お前らが凄いのか水樹奈々が凄いのか・・・w
隣の人が完璧なコールをかましていたので、それにのっかってました。


そんなこんなで、日曜日の第二試合。
裾野にあるメタセコイア並木へ撮影しに行っているpepe-kunと入れ違いになってしまいましたが、
お昼頃に合流し、昼飯を食べつつリハが始まるまで人間観察w

で、リハスタート!
バンドメンバーが姿を現し、リハなのに会場の周りはボルテージ急上昇!
みのりんが登場し、ボルテージMAX!!
でもカメラを構えるとスタッフが飛んできて注意を受けてるようでした^^;
大人の事情というやつですかね・・・w

で、体の暖気も終了し第二試合開始。
二日目の座席は目の前がステージなアリーナ最前席!
今まではペンライトの色や振り方とか、周りを見て真似ていたので始まるまでは若干の不安もありましたが
始まったらそんなの関係ねぇ!w
みのりん超近いし、なおやんや鍋ちゃん改めジューシーが目の前でかなり煽ってくるので
その煽りに負けじと跳んで叫んでハイハイハイ!!!

今までは会場の雰囲気が味わえればいいやと思っていましたが、
アリーナ席を体験すると色々ダメになりますねwww
始まって数曲で「もうやめて!イッチャンのライフはゼロよ!」状態w

後半戦のゾンアロ→パラロス→タミネのコンボは定番になりつつあるような気がします。
その3コンボのテンションのままアンコールでフリドリとか堪らないw

最後のMCやダブルアンコールの純白で涙を堪えているのを見てウルッきました。

終演後、近くの人と「お疲れ様でした!」と言いながらハイタッチするのも何とも言えない充実感^^

セトリは大幅な変更はありませんでしたが、やっぱり二日目の方が楽しかったw


そして12/23、両国国技館でクリスマスライブ開催決定!
今年のクリスマスはリア充ですよww
もちろん24日は休みを取って万全の状態で迎えようと企んでいます。

みのりんの曲を聴いていると、ライブの光景を思い出してテンション上がります^^
やっぱりライブはイイネ!




P.S 友人や車屋さんと共にC3部に入部しましたw

明日はこれで初心者講習なるものに行ってきます^^
Posted at 2013/08/06 00:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の話 | 日記
2013年06月03日 イイね!

6月22日に向けて・・・

6月22日に向けて・・・










今日はDVDを返すついでに借りてきたCDを聴きながら
昼から酒を煽りつつ、ドライブ&撮影スポット探し。

たまにはBGMでもどうぞ。

UC楽曲はどの曲も甲乙つけるのが難しいぐらい良い曲揃いですが、
あえて一曲選ぶならコレですかね^^

っていうか、借りてきたCDもオーケストラにテクノにロック・・・w


そんなこんなで、色々調べている時にふと
「りんくうに行くなら一泊して龍神スカイラインとかあの辺にも行きたい」
と思ってしまいました^^;
玉置神社にももう一度行きたいと思っていたところですしw
よくよく考えたら、高野山に熊野古道に玉置神社と紀伊山地は世界遺産の宝庫じゃないかw

ということで、行きたい所をリストアップしルート検索。

りんくうセブンデイ

高野山 金剛峯寺

龍神スカイライン

玉置神社

伊勢神宮

と、こんな感じになりました。
ルートはブログのトップ画になりますが、全行程約1000kmの所要時間17時間。
一泊二日なら単純計算で500km/日ですが、なかなか簡単にはいかないもの^^;
りんくうセブンデイは満喫したいので、それで一日終わってしまうと考えると

1日目:350km、4時間半
2日目:650km、12時間半


・・
・・・あれ?案外いけるんじゃない?
それでも、今回も伊勢神宮はきつそう。


けれど、りんくうセブンデイは地元の仲間と行くので、まだ妄想の範疇を出ません^^;
Posted at 2013/06/03 20:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の話 | 日記
2013年05月04日 イイね!

どれにしようかな?

どれにしようかな?
















GW後半戦、二日目。
まずオイルを買いにディーラーへ行ってきました。
今回もROTARY1。
ノックレベル異常数値の原因の一つですが、まだしらばく様子見ということで。
「先月もオイル買われていますが何か不具合でもありました?」と聞かれたので、
「いや、交換時期なんで」と答えたら店員さん苦笑い^^;


その後は地元のお山の日本平へドライブし、バイク乗りの友人と談笑。

・・
・・・バイクいいですねぇ。
数年前乗っていただけに欲しくなります。

そんなこんなの今夜はgoobikeとお友達w
色々あるバイクの中で価格を気にしないで、気になるバイクをピックアップ。
(以下、排気量順)

HONDA VTR250


YAMAHA Zeal


YAMAHA YZF-R6


トライアンフ デイトナ675


HONDA VFR800


YAMAHA YZF-R1


とりあえず、こんな感じです。
ヤマハが多いのは自分がヤマハ党だからw

車検のない250ccが良いかなと最初は思っていましたが、
調べると重量税や自賠責等の二年間にかかる必要最低費用は大型と1万しか変わらず。
車検をユーザー車検で通せば、変わらないんじゃね?と思って小さいのから大きいのまで集めましたw

軽い・カッコ良い・フルカウル。
というと、どうしてもスポーツ系ばかりになってしまいますw

大本命はやっぱりYZF-R6でしょう。
過去に所有していただけに一番心惹かれます^^
ロングツーリングはかなりシンドかった記憶もありますが^^;


夢は大きく、「バイクで日本一周!」
Posted at 2013/05/04 22:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の話 | 日記
2013年04月21日 イイね!

劇場版STEINS;GATE HOME SWEET HOME

劇場版STEINS;GATE HOME SWEET HOME
















本日は映画の日!・・・と言うわけでもないのですが

【劇場版STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ】
【劇場版花咲くいろは HOME SWEET HOME】

の2本立てですw

シュタインズ・ゲートは浜松でもやっているようですが、
いろはをもう一回観たかったのでまたしても名古屋まで出張しました。

朝一でシュタゲを見るために眠気と戦いながら早朝に出発。
いろはに比べ劇場数も多いし、天気も良くないからそんなに並ばないだろうと思っていたら
いろはと同じくらい並んでる・・・^^;

入場の際貰ったモノ。

コンドー・・・ゲフンゲフン

ステッカーのようです・・・( ゚∀゚)o彡゚フェイリス!ニャンニャン!

そんなこんなで、まずシュタゲ。
「最初からクライマックス」「序盤からピーク」な感じ^^
涙腺がもろくなっているのかも分かりませんが序盤から涙しそうになりました。
助手可愛いよ助手ww

花いろの上映まで時間がかなりあったので、昼飯。

みん友さんから教えてもらった「名古屋名物 山本屋総本店の味噌煮込みうどん」
前回食べた味噌カツもそうですが、名古屋の味噌ダレ(?)って美味いですね^^
甘いけど濃い、でもクドくない^^
うどんなのにご飯も欲しくなる一品ですw
高カロリー万歳!!

お腹も満足したところで、今度はいろはを鑑賞。
特典ないだろうなと思っていたらクリアファイルを頂きました。

しかし日常でクリアファイルを使うことがないのでどうしましょう^^;
日常で使うことがあっても、さすがにこれは使いにくいですがw

いろはは今回で2回目ですが、やっぱり良いですね^^
もう一回ぐらい観たいかもw


そんなこんなで、心も腹も満たされて帰宅。
帰宅中、名古屋市内でデモのようなものをやっていました。

中学生(?)高校生(?)のようでしたが学校教育へのデモでしょうか・・・。



さて、いい加減そろそろ湯涌で貰った温泉の素を使いましょう^^;

勿体なくて中々使えませんが使わないと勿体無いのでw


次は6月公開の攻殻機動隊を見に行く予定^^
Posted at 2013/04/21 20:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の話 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「遅れましたがお疲れ様でした!」
何シテル?   08/07 19:21
物心ついた頃から車好き。が、知識はゼロ。 そんな中、良いのか悪いのか分からないまま、 営業マンの口車に乗せられ勢いで買ったRX-7。 ちょっと壊れては直し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FDの自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 21:58:29
川崎・横浜工場夜景マップ作ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 21:15:37
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 12:47:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
10年間共に過ごしてきたFDからの乗り換えです。 グレード:S ボディーカラー:メテオ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ホンダ VTR 2007年式 キャブ最終モデル バイクに乗りたい病が我慢できなくなり、 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
一目惚れして勢いで買ってしまったバイクです。 購入当時、大型免許を持っていなかったので購 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2016年4月2日に手放しました MAZDA RX-7 FD3S 平成4年式 1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation