• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッチャンのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

「今週の」行ってきた

「今週の」行ってきた











まずは土曜日。
劇場版マクロスFB7公開!
が、静岡では上映しない様子・・・というか中部地区では愛知の豊橋と名古屋だけorz
ということで、豊橋まで行って観てきました。

映画と言えば、ポップコーンですね^^
普段はポップコーンを食べるのが煩わしくて買わないのですが
見慣れない味のものを発見したので食べてみた。

醤油バター風味!美味い!
ちょっと病みつきになりそうですw

で、肝心の映画というと、これから観る人もいるかもしれないのであまり言えませんが
マクロス7を観てない自分は微妙でした^^;
ただ歌姫2人の突撃ラブハートと新規書き下ろしっぽいFireBomberは良かったです^^

駐車場にFDを3台見ましたw
帰り際には隣にノーマルの黒FDが止まっていて黒同士、ノーマル同士で少し嬉しくなりました^^


そして日曜日。
ダイラボウという山に行ってみました。
道が面白そうだと期待していたのですが、ちょっとした土砂崩れアリ、落石アリ、で神経を使う・・・。
途中で心が折れそうになりながらも、道幅が狭くてUターンすることもできず頂上まで登ってみると・・・

すげぇ!
静岡市が一望できるどころか、焼津や藤枝まで見える!
こんなところがあったのですね。
夜だと夜景や星空が綺麗に見えるのだろうけれど、
しかしながら道が良くないので夜登る度胸はありません^^;

そんなこんなの日曜日。
今日から来月開催される茅原実里バースデーライブのチケット引き換え開始。
サマーキャンプで発表後1日経ってから先行予約で購入してましたので早速引き換えてきました。
先着先行予約順と書いてあったので、1日出遅れたと言えど少し期待したのですが

赤丸の辺りのようです。
ライブ中の会場全体の雰囲気も好きなので相当後ろでない限り全く気にしないのですが
少し期待していた分、少し残念^^;
さて、宿の手配もしていませんがどうしましょうw
前は前日に泊まってライブ終わって直帰していたのですが、それだと次の日が大変。
駐車場もホテルに停めたり、会場に停めたり面倒。
特にグッズが欲しいわけでもないので、今回は当日の宿をとってチェックインだけ済ませてライブ参戦。
ライブ後一泊して帰ってこようかと思っています。
SSA周辺のホテルに泊まることができれば理想なのですが^^;

とりあえず来月は
11/11 滋賀県 みんカラオープンミーティング
11/18 埼玉県 みのりんバースデーライブ
と長距離ドライブが続きますな・・・。
豊郷にも行きたいし、紅葉も見たいし・・・ガソリン代が ぱないの!
Posted at 2012/10/21 21:27:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普通の話 | 日記
2012年10月01日 イイね!

珍しいこともあるものです

珍しいこともあるものです















みんカラ、リニューアルしましたね・・・重いですorz
サーバーエラーで繋がらないこともしばしば。
使い勝手云々は慣れていけばいいのでしょうが、重いのばかりはどうにもなりません。
全員が全員ハイスペックPCを使っているわけではないのですよ^^;
まあ、PCが原因なのか、サーバーが原因なのかは分かりませんが、
車もPCもネットも軽いのが一番ですw

さて、台風一過でFDが潮吹きまくりの汁まみれになってました・・・。

早々に洗ってきましたが、お金を崩す為にコーヒー買ったら当たりが出てもう一本頂きましたw
自販機の当たりが出たのはかなり久しぶりな様な気がしますw

しかし、夜に洗車するとウォータースポットが目立ちすぎます。
本格的に磨いてやりたいのですが、設備も技術もないので諭吉さんに相談です・・・却下されそうですがw


そんなこんなで、湯湧に行った時に飲んだ柚子乙女のラベルにあった右のキャラクター。

何でコラボしてるのか少し気になったので調べてみたところ、制作会社が同じなのですね。
TARI TARIという作品のようで、江ノ島が舞台のようです。
いろはにしてもTARI TARIにしても、ここの制作会社は風景の描写が現地のままで凄いですな。
観たことはないのですが、ちょっと江ノ島には興味が沸いてきましたw
Posted at 2012/10/01 23:17:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の話 | 日記
2012年08月30日 イイね!

ODDS & ENDS

ODDS & ENDS











全く車とは関係のないお話w

初音ミクの「ODDS & ENDS」というCDを買ってきました。
ボカロ曲は良い曲だったり好みの曲があっても、やはりあの機械的な声が苦手で
人が歌っていれば最高なのに・・・なんて思うこともしばしば。

ふとこの曲を聴く機会があったのだけれど、これは別格でしたw
これは今までとは逆に、人が歌ってもそこまで感銘は受けないような気がします。
総集編というか一つの節目のような曲。



というか、ここまで人に近づけることができるのですね。
ブレスとか全然違和感がなくて、凄いですわ。
人間っぽい故にCDを買うほど「いいね!」と思ったのかもしれませんw

で、店舗限定特典として貰ったお風呂ポスター。

そもそもポスターを貼る習慣がないし、ハァハァできないお風呂ポスターなんてどうすれば・・・www

CDと同梱されていたペーパークラフト。

折角入っていたので作ってみた。が、作ってしまうと何だか処分しずらいw

そもそもCDだけの通常版で良かったのに、初回限定版しか置いていなかったというのは、これ如何に^^;


さて、あと数日で9月ですが、暑さも仕事もまだまだ和らぐ感じがありませんorz
9月の休みが変則的なところがあり、9/28~9/30と三連休なので、
ぼんぼりが燈っているあの場所へ温泉旅行に行こうかと思いますw
そういうイベント事がないと、仕事のモチベーションが続きません^^;
Posted at 2012/08/30 23:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の話 | 日記
2012年08月20日 イイね!

最近はPCと睨めっこすることが多くなりました

最近はPCと睨めっこすることが多くなりました世間では今日からお盆休み明けらしいですが、貧乏っちゃまな僕は関係ない話ですwまさに貧乏暇なしw










僕はスマートフォンを使っているのですが、2年前の初代xperia。
バージョンアップも随分前から行われなくなり、最新機種がAndroid4.0なのに対してAndroid2.1止まり。
どうやらroot化というのをやると、保証がきかなくなる代わりに2.3にバージョンアップできるそう。
2年の分割払いも終わったので壊れても買い換えればいいやと思いやってみましたw



初代xperiaはSO-01Bという品番なのですが、海外製xperiaのデータでバージョンアップしたので
品番も海外製のSO-01Cに変わりました。
root化をするとROMの書き換えもできるようなので、カスタムROMを突っ込む。
さらにクロック周波数を純正998.4MHzから1190.4MHzにオーバークロックw

↓ベンチマークテスト結果。

純正の時にベンチマークを取っていませんでしたが、調べてみるとどうやら純正の2倍~3倍の数値。
Galaxy Sよりも少し上の性能になりました。

ついでに2.1では対応しなかったFlashも対応するようになり、ニコニコ動画も見れるようになりましたw



車で簡単に例えるなら
純正コンピューターからパワーFCに変更し、現車セッティングをしてブーストアップ。
といった感じですw

それでもデュアルコアやクアッドコアを積んでいる最新機種に比べれば1/3程度の性能ですが
僕の使用用途では現状でサクサク動いてくれるので満足です^^

調子にのってアプリも作ってみようと思い、四苦八苦しながら開発環境を構築。
が、開発ソフトの仕様変更があったようで、グーグル先生が言っていることと勝手が違う。


何だかイライラしてきたので、気分転換に何となく名刺を作ってみましたw
それがトップ画になっているもの。
ラインを何色にしようか悩んだ結果、悩むなら作ってしまえ!ということで
赤20枚、青20枚、グレー10枚の計50枚作成。

・・・しかしながらあまりオフ会とか集まりに参加することがないので、果たして配ることがあるのだろうか^^;
Posted at 2012/08/20 17:39:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の話 | 日記
2012年08月13日 イイね!

先週の話 SUMMER CAMP4

先週の話 SUMMER CAMP4
先週の土日は河口湖ステラシアターで行われた茅原実里ライブ SUMMER CAMP4に参加してきました。



・土曜日
駐車場が9時から利用できるということなので、9時半を目標に出発。

目標到着し、ペンライトと旗を買うために物販の待機列に並ぶも物凄い人・・・。
感覚的には幕張の倍ぐらいは居たのではなかろうか^^;
13時ぐらいには買えるだろうと思っていたら結局15時ぐらいまでかかりました。
しかもペンライトが目の前で売り切れになる始末orz

仕方がないので旗だけ購入し、そのままリハ参加w

声出すのは気後れしてしまったので旗だけ振る。

そこから入場からの本番スタート。
席は2階席の端の方でしたが、始まると思いのほか近い!
が、けんけんが見えにくかったのが残念^^;
最初から新曲を2曲持ってきて最初からクライマックス!
お楽しみコーナーで、まさかの楽器シャッフル・・・面白かったw
最後の花火は丁度屋根がないところだったのでよく見えましたwww


・日曜日
ペンライトの為にまた6時間並ぶのも勘弁だったし、9時から並んで確実に買えるとも限らないし、
駐車場も余裕があるみたいなので12時ぐらいを目標にノンビリ出発。
小山町か河口湖町かで祭りのようなので、富士経由で行けるように新東名を使う。
新清水で休憩がてら渋滞情報を調べようと寄ったら店内にオロチ発見!

好みかどうかは別にしても凄いルックスwww
で、どうやら渋滞してなかったようなので当初のルートで行くことにする。

予定より少し早めに到着。
物販列を横目に日陰でキュウリにかぶりついて時間つぶしをしてたら眠たくなってきたので昼寝w

15時ぐらいから昨日と同様にリハスタート。
動画を撮ってる人がいたので、映らないように旗を振っていたらまさかのみのりん登場!
慌てて写真撮ったら保存されてなかったorz

で、入場からの本番スタート。
席が昨日とは逆サイドで、しばらく西日がきつかったです^^;
やっぱりフリドリは最高!
テンション最高潮なのに、ウルッとしてしまうのは何故だろうw
ダブルアンコールは一等星・・・恥ずかしながら初めて聴きましたが良い曲です^^


サマキャンでライブDVD発売決定発表や、新曲発売発表がありましたが
11月に埼玉スーパーアリーナでバースデーライブが発表されました。
ニコ生とサマキャン来場者で先行予約がスタートしましたが
さすがに埼玉は遠いし、SSAは広いから遠すぎてもちょっとなぁ・・・
なんて悩んでいたらポチッっていましたwww

ということで、11月は埼玉に行きますw

やはりライブは堪りません^^
帰ってきてからタイムシフト予約していたニコ生を見たけれど、やっぱり現地には敵いませんねw
VAMPSのニコ生も見たけれど、VAMPSのライブも行ってみたい。
・・・が、女の群れの中に野郎単独特攻は恐怖以外の何物でもないw
野郎スペースがあれば行くのだけれど^^;



・・・物販だけ何とかしてほしいと思う今日この頃・・・。
僕は旗だけ買えればいいので、旗のために数時間も並ぶのはちょっと考え物。
正直、通販してくれると物凄く助かるのだけれど、
通販と言わないまでもCDやDVDに付けてくれればいいなと思う。



(この季節に窓しめっぱで汗かかないって、すばらっ!w)
Posted at 2012/08/13 00:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の話 | 日記

プロフィール

「遅れましたがお疲れ様でした!」
何シテル?   08/07 19:21
物心ついた頃から車好き。が、知識はゼロ。 そんな中、良いのか悪いのか分からないまま、 営業マンの口車に乗せられ勢いで買ったRX-7。 ちょっと壊れては直し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FDの自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 21:58:29
川崎・横浜工場夜景マップ作ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 21:15:37
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 12:47:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
10年間共に過ごしてきたFDからの乗り換えです。 グレード:S ボディーカラー:メテオ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ホンダ VTR 2007年式 キャブ最終モデル バイクに乗りたい病が我慢できなくなり、 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
一目惚れして勢いで買ってしまったバイクです。 購入当時、大型免許を持っていなかったので購 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2016年4月2日に手放しました MAZDA RX-7 FD3S 平成4年式 1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation