• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッチャンのブログ一覧

2013年12月10日 イイね!

勢いは大事?

勢いは大事?

















日曜日がようやく休みだったので、FDメンテの為に車屋さんへ預けてきました。
当初の計画では

・タイヤ交換
・リアハブベアリング交換
・リアブレーキパッド交換
・エンジン、ミッション、デフオイル交換
・プラグ交換

の予定でしたが、追加で

・Vベルト交換
・リアロアアームブッシュ交換

が追加されましたw
ブッシュ交換は来年に持ち越すつもりだったのですが、
「いつやるの?今でしょ!」
とは言われませんでしたが、折角の機会なのでお願いしてしまいました^^;
おかげで予定の倍ぐらいの出費になりそうですorz

昨夜、「作業が終わって帰ってきたFDに乗ったら足回りからの異音が全くなくなった」
という夢を見ましたが半分正夢のような気もするw

そんなこんなで、今週末に帰ってくるのは難しそうな予感?
まあ今週末は仕事に忘年会に、FDに乗れそうにないので来週末までに帰ってくればOK^^



そしてクリスマスライブのチケット着弾!ライブグッズ公開!NEO FANTASIA発売!
チケットは残念ながら引換券ではありませんでした。
両国でのライブは初なので公式ページにある座席表を見てもどんなふうに見えるのか分かりません。

グッズは公式キンブレktkr!
キンブレとフラッグとタオルぐらいかな。
しかしながら折角のクリスマスなのでシャンメリーはちょっと惹かれていたりしますw

とりあえず23日は早朝にイタリア街で写真を撮ってから会場へ向かおうかしら。


こんなことを書きながらNEO FANTASIAを聴いていますが、否応なくwktkが止まりません!
FC限定イベントも2月にあるようですし、今年はこれで頑張れます^^
Posted at 2013/12/10 21:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | FDの話 | 趣味
2013年10月13日 イイね!

FDのリフレッシュ計画

FDのリフレッシュ計画
















(写真は2年前にタイヤ交換した時のものです)


涼しくなったり暑くなったりと秋になりきれいない日々が続いていましたが
ようやく本格的な秋になってきましたね^^

FDをリフレッシュしていく計画を考える秋の夜長・・・。
来年の3月に車検を迎える我がFD。
交換しなければいけないものもあるのでついでにアレもコレも変えてしまおうかと考え中。

「交換必須」
・タイヤ→フェデラルSS595が最有力候補
・シート→SP-Gタイプ(いわゆるコピー品?)
・ブレーキパッド→アクレ

「交換しなくても車検には通るがついでにやりたいこと」
・リアハブベアリング交換
・ブレーキ純正17インチ化
・ブッシュ・ピロ交換
・エアコン修理

ざっくり計算してみたら、これだけで諭吉さんが30人程必要らしいorz
タイヤ、シート、ブレーキパッド、ハブベアリング交換はやりたいので、それだけで約13人・・・。

ブッシュ・ピロ交換は総交換した場合の金額なので、ゴトゴト音の元凶だけにすれば
かなり金額が下がるけれど、ハンドリングが自慢のFDなので
足回りのリフレッシュは一気にしたい気もする。
工賃自体は8万前後のようなので、地道に部品を集めて車検後に回すのもアリかな。

ブレーキ17インチ化は見た目が格好良くなる。という理由だけなので後回しw
17インチ化するにあたって、16インチのフロントキャリパーは使えるのか気になるところ。

エアコン修理も来年の夏ボで直せばいいかな^^;


車検そのものはもちろん今年もユーザー車検してきます。
Posted at 2013/10/13 21:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | FDの話 | クルマ
2013年09月01日 イイね!

一度確認してみては如何でしょう?

一度確認してみては如何でしょう?
















やっと秋っぽくなってきたかな。と感じていたら、また夏に逆戻りしたような暑さ・・・。
台風が来ていることなんて微塵も感じさせない天気の中、ディーラーへお買い物。

今回のお買い物は
・エンジンオイル→Rotary1
・ラジエターキャップ→全開にするとオーバーフローするので、その対策として。
・給油キャップのパッキン

上の画像で言うと「42-462」の部分、写真のゴムの部分。

実はこの前の旅行の際に、ガソリン満タンで傾斜していたところに駐車したら漏れていることに気がついて
劣化していたことが発覚しました^^;

ただの輪ゴムなので300円ぐらいだったのですが、これ単体では製造中止していて在庫がないorz
キャップとセットならあるようなのでそちらを発注しましたが、2700円ほどしました。

給油キャップはよく使うものなので、早々製造中止になることはないと思いますが
FDと言えど徐々に部品がなくなっているので、こちらもいつなくなるか分かりませんので
傾斜しているところが大好きで、横G縦Gがかかるみなさんは一回確認してみては如何でしょう?w
Posted at 2013/09/01 15:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | FDの話 | 日記
2013年07月05日 イイね!

今週末はいよいよ・・・

今週末はいよいよ・・・










長い一週間も今日が終われば土日を迎えます。
まず、今週頭に携帯を変え、初代Xperia→Xperia Aになりました。
最新機種の中でも若干小さめなモノですが、それでもデカイ・・・。
コンパクトになっていった携帯が、スマホが主流になってからどんどんデカくなっている気がします。
これが先祖還りというものでしょうか^^;
操作もソニーのAndroidで同じだから大差ないだろうと思ったら随分違ってまだ慣れない感じ。
っていうか、前使っていたXperiaはROMも書き換えたから操作方法は違って当たり前ですねw

そんなこんなの、今週半ば。
今度はFDの雨漏り発覚。
フロントガラスのパッキンが終了したのか、侵入経路も分かりません。
面倒だなぁ・・・。
ほっといても直るわけではないけれど、そろそろ梅雨も明けそうだし、
しばらく様子見でもしようかどうしようか悩み中。

そんなこんなで週末の本日、今度は当て逃げに合いました。
それがトップ画の写真です。
多分昨夜の会社の駐車場か、コンビニか。
どちらにせよ気がついたのは今朝だったので時すでに遅しorz
全塗したての頃に同じような当て逃げにあってるのはきっと気のせい。
コンパウンドで磨けば大体は綺麗になりそうなのだけれど、またクリア層に傷が付いてるんだろうな・・・。
おかげで今日一日はテンション大暴落中・・・。

こういうことがあったから。というわけではないけれど、
車両感覚が掴めていない、相対速度が掴めない、前しか見ていない。
最近、運転が下手なドライバーが増えた気がします。
何なんでしょうね、コレ。
最近の車には色々な機能が付いていますが、運転好きも相まってかあまり良い印象は受けません。

といは言うものの、自分も下手で、あまりの下手さに自分でショックを受けたりもします^^;
「客観的に観て余裕のあるドライブ」が目標ですが中々難しいものです。


ということで、明後日は7/7!
テンションは下がっていますが、幸い明日は休みで天気も良さそうなので、
りんくうや静岡で買ったもの、貰ったものを付けつつ磨いてやろうかと思います。
Posted at 2013/07/05 22:19:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | FDの話 | クルマ
2013年06月29日 イイね!

今週末もセブンデイなので・・・

今週末もセブンデイなので・・・











先週末はセブンデイ、今週末もセブンデイw
ということで、今日はオイル交換と洗車をしてきました。
オイル交換はセブンデイだからというわけではなく、ただ交換時期だったから^^;
今回は1ヶ月半で交換です。
2万km/年以上のペースで走ってますなぁ・・・w

今回は車屋さんでやってもらいましたが、オイル交換後は
福島周辺の有料道路の話や、カメラの話をしてました。
磐梯吾妻スカイライン走ってみたいなぁ。
片道500kmなら日帰りでも行けそうな感じ。
そして、整備そっちのけで、二人であーでもないこーでもない言いながら写真を撮りまくるw

で、トップ画はその車屋さんにあった別のお客さんの車のホイール。
FDと同じSSR type-Cですが、こっちは綺麗^^
前にアルファ用で売っていたようで、中々希少価値が高い。・・・らしいですw
センターキャップが純正のものが付けられるってイイネ^^
元々レースをしていた人のようで、ブレーキも足も良いモノが付いてます・・・羨ましいw


そんなこんなで、明日は静岡セブンデイ!
去年、一昨年は天気がイマイチでしたが、今年は良さげ^^
・・・しかし雨男の自分が行くので、どうなるか分かりません^^;
地元開催なだけあって、時間的に余裕があるのは楽ですw
参加される方ヨロシクお願いします^^
Posted at 2013/06/29 22:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | FDの話 | 日記

プロフィール

「遅れましたがお疲れ様でした!」
何シテル?   08/07 19:21
物心ついた頃から車好き。が、知識はゼロ。 そんな中、良いのか悪いのか分からないまま、 営業マンの口車に乗せられ勢いで買ったRX-7。 ちょっと壊れては直し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FDの自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 21:58:29
川崎・横浜工場夜景マップ作ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 21:15:37
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 12:47:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
10年間共に過ごしてきたFDからの乗り換えです。 グレード:S ボディーカラー:メテオ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ホンダ VTR 2007年式 キャブ最終モデル バイクに乗りたい病が我慢できなくなり、 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
一目惚れして勢いで買ってしまったバイクです。 購入当時、大型免許を持っていなかったので購 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2016年4月2日に手放しました MAZDA RX-7 FD3S 平成4年式 1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation