• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッチャンのブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

ハイオクガソリンのアレコレ?

世間では毎日のように積雪のニュースが流れていますが、如何お過ごしでしょうか?
少し前のニュースでカー用品店でスタッドレスに変えているお客さんにインタビューしているのを見ましたが「安全の為にスタッドレスにしました」と仰っていました。・・・安全の為にね・・・。何となくだけれど、こういう人がスリップ事故をするのかなと思ってしまいます。スタッドレスだから滑らないわけでもないのに 安全 だと思い込んでしまっているのかなと。念の為 なら分かるのですが^^;僕の住んでいる地域は全くと言っていい程に雪なんて降らないので実際のところは分かりませんがw

話は変わりますが、最近帰るのが遅くてガソリンを入れたくても、いつも入れているところが閉まっていて、仕方なく24時間やっているところで入れたのですがノックレベルがあまり上がりません。いつも入れているのはエネオス、今回入れたのはエッソ。街乗りでエネオスではノックレベルが16に対し、エッソでは10。この6の差がどうなのかは分かりませんが低いことに越した事はないのかなとも思いますw

しかしながら調べてみるとエネオスの方が好評のようで・・・。体感的には よく分かりません ww
ただ、踏んだときにどうかはまだ未検証なのでこれから検証してみたいと思います。
Posted at 2012/01/26 22:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般の話 | クルマ
2012年01月15日 イイね!

ミラジーノ

ミラジーノ昨日、かなり久しぶりにうちの軽を運転したのだけれど、どうやらバッテリーが弱くなっている様子。エンジンかからなくなると面倒なので、交換してやりました。FDのバッテリー脱着したときはその重さにビックリしたから少し覚悟していたのだけれど、全然小さくて軽い!!

ついでにCDが聴けなくなったらしいオーディオも家に転がっていたオーディオと交換。FDは最初から社外だったので初めて純正から社外への交換。脱着方法とハーネスを調べてからスタート。



実際やってみるとチョロいもんです。これも軽だからなのか、すんごく楽。というか、FDが面倒なのか?面倒というかスペースがなさすぎというか・・・。

FDのオーディオもipodを接続すると、右側から音が出てこないので少し調査したかったのだけれど、曇りの天気も手伝ってか何だか気分がのらなくてやめましたw

【「どんより」を使って短文を作りなさい】
う どんより そばが好きだ。

スイマセン、ただ言いたかっただけです^^;
ちなみに最近は蕎麦よりうどんの方が好きですw

東京オートサロンどうだったかな?行こうかどうしようか悩んで、首都高やメッセ周辺の渋滞がイヤで結局やめました^^;周辺道路で検問だらけらしいですが、その辺も含めてどうだったのか イッチャンのちょっと気になる でしたw
Posted at 2012/01/15 16:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般の話 | クルマ
2011年11月26日 イイね!

久しぶりに洗車を「してもらった」

久しぶりに洗車を「してもらった」本日は急遽のお休み。なので約3週間ぶりに洗車してきました。今回「も」やってもらいましたがw前回は足交換の時、ついでにやってくれたので、1ヶ月以上自分で洗車していませんwwそもそも3週間以上も放置することが久しぶりな気がします。

だいぶ冬らしくなってきたので昼間やるしかないのだけれど、よく行く洗車場は混んでそうだし、そこにいるスタッフに話しかけられるのも面倒だったのでスタンドで手洗い洗車をしてもらいました。来週は天気が良くなさそうですが、折角なので傷が目立たなくなる印象があるポリマーコーティングもしてもらいました。

洗車前→洗車後の写真はコチラへ。

ヌルッと感がたまりません^^過去に日記にも書きましたが、周りの激しい写り込みがソリッドブラックの醍醐味だと思っています。しかしながら、さすがのポリマーコーティングでもウォータースポットまでは消えませんでした・・・。よ~~~く見るとポツポツしていますorzなので、よ~~~く見ないでくださいwwそう遠くないうちに磨いてトゥルントゥルンのヌメヌメにしてやりたいですね。
Posted at 2011/11/26 19:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般の話 | クルマ
2011年11月14日 イイね!

倉庫整理

倉庫整理というよりも掃除という感じなのだけれど^^;

本日は休みだったので車の部品で溢れかえっている倉庫の中を少ーーーし整理。純正シートとマフラーをアップガレージへ持って行きました。純正シートは買取不可らしいけれど、ダメだったら無料回収所にポイしてくればいい。マフラーは ST-MAYのショットガンマフラー(デュアル) 。FDを買ったときから付いていて車検対応だけれど、見た目のインパクトは大。いつかまた付けたくなったときに・・・と思って取って置いたけれど、一向にその兆しが見えてこないのと、また付けたくなったらヤフオクで買えばいいやと思い、売却。

純正シート500円
マフラー3000円

で買取してくれました。
純正シートは買取拒否と思っていただけに意外でした。
マフラーも錆だらけだったので2000円いけばいいかなと思っていたので3000円は意外でしたw
ブリッツのマフラーを売却したときは2500円だったような・・・。

とりあえずまだGTウィングとかホイールとかあるのでちょびちょび持って行きましょうかね。
こういう時に荷物がたくさん乗る車があると便利だなと思う今日この頃。
Posted at 2011/11/14 15:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般の話 | クルマ
2011年10月08日 イイね!

時は非情なり

時は非情なりマツダ RX-8 生産終了…ロータリー研究開発は継続

エイトが発売されてから8年ぐらい経つのでしょうか?もう8年とも思えるし、まだ8年しか・・・とも思える。いつかは来ると思っていたけれど・・・。こういうご時世なので致し方ないですが、ロータリーエンジン車が絶版になるのはもちろん、現行スポーツカーがまた一台減るのはRE乗りの車好きとしては寂しい限りです。というか、スポーツカーって現行であるのでしょうか?・・・GT-R?僕の中であれはスーパーカーです。

生産は終了しても研究・開発は継続らしいので長い目で見守ることにしましょう。
「飽くなき挑戦」

僕にできることは FDを大切にすること それだけです。
Posted at 2011/10/08 01:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般の話 | クルマ

プロフィール

「遅れましたがお疲れ様でした!」
何シテル?   08/07 19:21
物心ついた頃から車好き。が、知識はゼロ。 そんな中、良いのか悪いのか分からないまま、 営業マンの口車に乗せられ勢いで買ったRX-7。 ちょっと壊れては直し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FDの自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 21:58:29
川崎・横浜工場夜景マップ作ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 21:15:37
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 12:47:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
10年間共に過ごしてきたFDからの乗り換えです。 グレード:S ボディーカラー:メテオ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ホンダ VTR 2007年式 キャブ最終モデル バイクに乗りたい病が我慢できなくなり、 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
一目惚れして勢いで買ってしまったバイクです。 購入当時、大型免許を持っていなかったので購 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2016年4月2日に手放しました MAZDA RX-7 FD3S 平成4年式 1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation