• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッチャンのブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

君の名は・・・RF

君の名は・・・RF









皆さん、お久しぶりです。
この出だしも毎回言っているような気がしますw

オープンカーはソフトトップがアイデンティティと思っていますが
RFの試乗車がぼちぼち出てきたようなので早速試乗してきましたw
試乗車は最上位グレードのRSにブレンボやらBBSのホイールやらオプション増々の新色マシーングレー。

・写真だと好みが結構はっきり分かれそうな見た目ですが、実車を近くでみると違和感がない
・新色のマシーングレーは日陰で見たせいか、自分のメテオグレーマイカとあまり違いが分からずw
・ルーフの展開・格納は世界最速の13秒とのことでしたが、慣れるとソフトトップのほうが早いので遅く感じた
・後方視界は後ろのピラーで絶望的かと思っていましたが、ソフトトップのクローズドとあまり変わらない印象
 →どちらも決して良いとは言えませんが^^;
・エンジンは排気量が上がったはずなのに、パワー感やトルク感があまり変わらない印象
・その代わり100kg増しになった車重もそれほど感じませんでした

ざっと箇条書きにするとこんな印象でした。

全体的に少ししっとりしつつもソフトトップと大きなギャップを感じませんでした。
ただし、少し回り込んだカーブになるとやっぱり増えた車重は何となく感じたので
ワインディングを走ったらまた印象が変わるのだろうなと思う。

で、ここまでが試乗した時の感想。

試乗が終わって、自分のNDを運転するとすごく軽く感じてワロタw
「最軽量グレードのSに基本ボッチ乗車」と「100kg増しのRFに営業マンと二名乗車」では
単純に170kg前後変わってくるので一概に比較はできませんが
ちょっとやんちゃなソフトトップ、ちょっと大人なRFという印象に自分のNDを乗って変化。


ここまで車重、車重と言っていますが、SSPと比較しても+80kgに抑えたということと
RFの3グレード全てが1100kgというところにマツダの意地を感じますし
このご時勢でその車重はかなり軽いですし。


そんなこんなで、そのあとやっと映画「君の名は。」を観てきましたが
道中の峠道っぽいところがすごく楽しくなって3往復したのはここだけの話w
やっぱり、軽さは正義!

君の名は。も面白かったです。
おかげで諏訪湖や高山に行きたいですが、そろそろ雪でやばばばーんな予感・・・。
Posted at 2016/12/12 22:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅れましたがお疲れ様でした!」
何シテル?   08/07 19:21
物心ついた頃から車好き。が、知識はゼロ。 そんな中、良いのか悪いのか分からないまま、 営業マンの口車に乗せられ勢いで買ったRX-7。 ちょっと壊れては直し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
181920212223 24
25 262728 293031

リンク・クリップ

FDの自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 21:58:29
川崎・横浜工場夜景マップ作ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 21:15:37
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 12:47:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
10年間共に過ごしてきたFDからの乗り換えです。 グレード:S ボディーカラー:メテオ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ホンダ VTR 2007年式 キャブ最終モデル バイクに乗りたい病が我慢できなくなり、 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
一目惚れして勢いで買ってしまったバイクです。 購入当時、大型免許を持っていなかったので購 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2016年4月2日に手放しました MAZDA RX-7 FD3S 平成4年式 1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation