2015年12月31日
今年はいろいろありました
何とか1年無事に終わる感じがします
さらっとおさらい
1月
去年の年末ぶっこわれた
ブーコンを修理でピットイン
ここから長い代車生活始まる
2月お山代車で何回もかよい
突っ込む
生きたここちしなかった(笑)
3月
特になし
4月くらいか?
さわやかでうちの車を見に行く
社長がかなりセッティングに
苦戦する(笑)
5月待望の9000回転仕様になる
6月オヤジの様態が悪くなり
毎週休みのたび三重県に帰省する
7月軽くつかれる
8月
家族旅行に京都に行く

旅行からかえってきて
すぐオヤジが亡くなる
9月AWD 開催
来年もできたらいいね
10月
雨漏りに悩む
11月
12月は
安定した生活に戻りました
今年も沢山の方に支えられ
無事に1年過ごすことが
できました
ただ残念なことに父親は
亡くなりましたが
皆さんのお蔭で
なんとか新しい年を迎えられそうです。
来年もよろしくお願いします。
少し早いですが
年末の挨拶とします
明日からはちょっと墓参りと
プチ旅行に行ってきますので
またどこかであったら
遊んでやってください
尚新年の挨拶は喪中なんで
控えさせていただきます
それでは皆さん良いお年を
Posted at 2015/12/31 12:48:34 | |
トラックバック(0)
2015年12月30日
朝から二日酔い気味おまけに
風邪を引いたらしい
でも今年最後のジュークの洗車を
する綺麗なんで水ぶきを
開始
水ぶきなんだが1時間程度使う
まぁキレイになった
コーティングしているから
楽にできる
タイヤチェック
3年目2万キロのタイヤ
フロント
リア
共にいい具合に
減っている
溝は5部山と言う感じ
車検後タイヤ交換
と言うことでそろそろアルミを
いろいろ検討する事にしよう
18インチでつら狙いで
車高は控え目で
アルミはSSR のメッシュか
スポーツ系のアドバン
予算はないので今からタンス預金(笑)
エンジンルームが
汚ないので磨く
磨くと言っても大して本格的には
やらないのだか見た目勝負
まあいいだろう
ショッパイマフラーも
磨くあとタイヤハウスの
中を磨く
今日はこのぐらいにしました
今年最後のイベントを観戦
富士女子駅伝である
スズキ協賛のため
期待するも
ワークスはこなかった
間に合わなかったのだろう
明日は1番やりごたえのある
ぶっちゃけ洗車機でもいいのだが
洗車機は嫌いなんで
手洗いになるだろう
こいつの大掃除を
する予定です。
Posted at 2015/12/30 12:54:59 | |
トラックバック(0)
2015年12月29日
本日の日本名車倶楽部2
はスカイライン2000TURBO RS - X
このシリーズは好きでよくかいます。
何色かなーと
思い開封
(>_<)
またシルバーだ
これで3台目
赤黒が出ない
ちゃんとエンジンもあります
数百円ですが
なかなかこった作りです
ドアミラーをつけるとき
目が見えなくて妻につけてもらった
老人です
大人買いするのも
はしたないので
またイオンに行ってチャレンジします
さて4日ぶりに始動ワークスで
お山に行ってきました
途中S660さんが
背後から迫ってきたので
お先にどーぞさせて
後ろ姿を拝見しました
あまりロールはしてないようですが
なかなか面白い走りを
してました
明日はワークスを洗車して
ワークスにお飾りつけますか。
どこにミカンつけようか(笑)
Posted at 2015/12/29 17:39:06 | |
トラックバック(0)
2015年12月28日
ずっとガン見してますが
妻が気になるらしいです。
その先には赤い種馬が
月極め駐車場に
おいてありますが
赤い種馬には
なんの興味ないようです
小さい車の洗車終了
そのまま車庫にゴールインしました
でも以外に
俺がいない間に乗っているようで
オドメーターは500キロ増でした
今年はもう車庫から
出さないと思うので
バッテリーを外し
毛布をかけ
さらにボディカバーをかけ
車庫に入れました
過保護すぎるのではなかろうか
と思うのだか
気になる車両
ドンだけ手抜き何だか
まだ新しいので気になりました
縦線が輝いています
Posted at 2015/12/28 17:07:16 | |
トラックバック(0)
2015年12月28日
ワークスがブローしたのが
2011年の冬
もともとファイターでオーバーホール
したエンジンでしたが
おバカなオイラで
オイルポンプ固着からの
ブローでした
始動時たまにチェックランプは
ついてました(冬)
原因は高ブーストかけたのが
原因です。
オイルが回りきらず
ブローが1番の原因です。
面白半分期待半分で
1.5掛けていました
若気のなんタラ
チェックランプを意識したのは
この時から
それまでそんなに
意識してませんでした。
あれから4年無事に2万キロ走りました
今年の初めに
ブーコン故障でブーコン
治すと言ってついでに
増設

⬆
なんか写真逆だけど(笑)
リターン化の為
調整式レギュレーター装着
インジェクター変更し
セッティングしてもらい
夢の9000回転仕様になりました
このエンジンは赤いオジサンが
組んでくれたエンジンで
鍛造ピストン
バルブスプリング
(マワルクン)かな?
ファイターのバルブスプリング
以外はノーマル(多分マワルクン(笑))
クランクシャフトはツインのやつ
で怪しいゴニョゴニョは
してますが
皆さんからすれば
ノーマル?なエンジンです。
この時社外エキマニ
社外アウトレットはノーマルにしました
あまりちがいがわかならいし
エキマニは割れ放題だし
借金返済の為に放出(笑)
今はワゴンRのエキマニ使ってます
すでに1回割れて
2本目に導入ブースト1.5以下なら
割れないみたいだが
純正品でも問題はないようです
ゴム類はすべて新品を
使ってます
赤いオジサンには
迷惑かけたけどローン返済でした。
初期のファイタークラフトマンを
ベースにしてます
2万キロ走ったので感想
鍛造ピストンが入ってますので
圧縮の関係で出足は重い感じが
します。4500
回転からのターボパワーは
激アツですあっという間9000まで
回ります。新規格の重い車重
でもかなり気持ちよく走ります
多分パワー的には120馬力以上は
ありますが測定してませんので
体感で130前後までは出ていると
思われます
たまにHi ブーストではしりますが
人間が老人化して目が追い付きません
ぶっちゃけしんどい(笑)
F4導入も考えましたが
いまはスモールの07で満足しています
スモールでもここまでできることが
分かりましたのでタービンに
関しては別にこのままでよろしいかな
今年の初めやっと機会もあり
ファイターで
セッティングもしてもらいようやく
黒煙番長から
脱出しました。
燃費も
待ち乗りでは10をきりますが
ブースト掛けないで長距離すれば
15以上は走ります
車が昔から好きでしたが
タービン変えたり
サブコンつけたり
エンジン内部に手を入れた車は
初です。
あれやこれや回り道は
すごくした車です。
だから思い出(悪い思いで)
愛着は今まで乗ってきた車の
中で1番で
1番楽しいのも
ワークスに乗っているときです。
結婚してからやりはじめたので
妻には感謝してます
車体が古いので不具合が
たくさんあったり
理想と違うところもありますが
点数を付けるとしたら
90点です。
そんな感じで2万キロの
節目も迎え
10万キロまで残り
3000キロになりました。
出来れば現状維持し
象車なんてことも考えてます
(やりたいことはたくさんあるけど)
になるか
買うなら白
絶対白にしてやる(笑)
カネはないですが
あれにするか
悩み事もありますが
この先何があるか
分かりませんが相棒と
ジジイになろうと思います
Posted at 2015/12/28 12:41:43 | |
トラックバック(0)