• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャージ・アフター・クーラーのブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

SAB大宮バイパスのイベント

SAB大宮バイパスのイベント本日…いや、日付変わって昨日、SAB大宮バイパス店へ行ってきました。

目的はプローバ製ピロボール・スタビリンク・リアでしたがその他合計3点の購入となりました。

毎回のようにSYMSのTさん、PROVAのYさんらと談笑していました。
すると、なんと!☆ニシ☆さんが声掛けてくださり、短い時間ではありましたが意図していなかったオフ会を始めて体験することができました。

同店駐車場でレガシィが並べて停めてあったのでオフ会でもしてしてるんやろうなぁ、と他人事でしたがまさかの展開で私にとってはちょっとしたサプライズでした。
☆ニシ☆さん他数名の方、すみません、帰る時間が迫っていたのでろくにお話もできませんでした。
またいつか、お会いできれば幸いです。

それにしても、☆ニシ☆さんのK2のバンパーF・R&サイドシルスポイラーは実際見ると雰囲気も含めかなりそそられるモノでした。


肝心の購入したピロボール・スタビリンク・リアですがフロント同様、ファーストインプレッションはかなり良いと感じました。パーツレビューは後日改めてアップしたいと思います。

ではまた(^^♪
Posted at 2012/04/23 01:38:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月08日 イイね!

要らないもの その④

要らないもの その④ソレックス、ウェーバー、タコ足、同時点火システム、VVC、…え~っと、PFC F-CON、レビック、ノンスリ、Sタイヤ、koniスポーツショック、k-gmスプリング…などなど、う~む、懐かしいねぇ。みんカラの若い世代の方たちは分からないでしょうねぇ(^_^;)

グディブニ~ン、CACでございます。

いきなり、懐かしいチューニングパーツ関連の名称や用語を並べてみました。
私同様、懐かしいと思われた方が、このくだらないCACブログを読んで下さったなら、なお嬉しい限りです(^O^)/

さて、性懲りもなくまたまた要らないものとして紹介するのが写真のドライビンググローブ(競技用)です。

以前アップしたブログでも書きましたが、私が20代のころ山(いわゆる峠)へよく走りに行ってた時に使っていたものです。
レカロシート(SP-G)にサベルトシートベルトを”カチャッ”とセットし、このグローブを装着したら気持ちもやる気モードへ!

…古き良き時代とでも言えばいいのでしょうかね。


おっとぉ、若干話しが脱線気味になってしまいましたが、何が言いたいかと言いますと、今回に限っては要らないものではありますが、捨てられないものでもあります。




それなりに思い出や、教訓などが詰まっています、私にとっては…(*^_^*)


それでは、また。



Posted at 2012/04/08 22:39:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月04日 イイね!

帰省中に

帰省中に3/30~4/3まで大阪の実家へ帰省していました。もちろんマイカーで。

おはようございます。CACです。

正直、疲れました(+_+)
昨日の暴風雨の中、自宅へ戻ってきたのですが、まいりました。

あまりの強風で、走りやすい伊勢湾岸道もメーター読み100km/h未満での走行に。強い横風の影響で車が終始フラフラ(ToT)
かなり危険な状態でした。

ちなみに往路では最高125mph近くは出せました(ダメですよ!)。

まぁでも、悪天候のおかげで車(特に大型トラック)も少な目で、意外だったのが首都高では渋滞らしい渋滞には遭遇することなく帰ってこれたのは幸いでした。

で、帰省中の話ですが、写真のチューニングショップ ”TRIAL” 行ってきました。

実は私が20代の頃に大変お世話になったショップです。
関西の方は知っている人も多いと思います。

店に入るといきなり社長が!
以前はほとんど会話もしたことなかったんですが、ショップにまつわる昔話やら、この業界を取り巻く厳しい現状やら、いろいろと話し相手をしていただきました。

社長以下、スタッフの方々皆さん気さくで元気で、ああ、やっぱり来て良かった~なんて、心から感激した次第です。

社長、これからも健康に留意してショップの維持発展に励んで頑張ってください!

森田さん、昔から知っていたのですが、ほぼ初めての談笑に付き合っていただき感謝です。なぜか同級生と話している感覚に陥って?しまいました(^O^)

天野さん、写真でみるより上品できれいな方でした。邪魔してスンマセンでした。

ちひろさん、小顔でスタイルも良いし言う事なしって感じで、CUTEですマジで。

看板犬のポルシェ、噛むなよぅ~、痛いがな!


またいつか、立ち寄らせてもらいます。

ありがとうございました。
Posted at 2012/04/04 11:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月21日 イイね!

要らないもの その③

要らないもの その③ふと、部屋の片隅に、無造作に立てかけられているロッド&リールが目に入った。

そういえば、こっち(埼玉)に来てから、釣り(バス、シーバス)してへんなぁ…約5年前、大阪のとある野池で、ちょうどこの時期、プリのオス52㎝を釣った時のことを思い出し、ああ~、釣りにいきてぇ~!と心の中で叫んでいました(分からない人にはすんません)。

どーも、CACどえ~す。


写真、見ていただければわかりますが、チョロQです。

非売品です。

s402です。



もう、何も言いません。


では、また。(-_-)zzz

Posted at 2012/03/21 02:01:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月14日 イイね!

3日前の日曜日

3日前の日曜日かねてから、行ってみたかったプローバへ行ってきました。

到着したのが、午後4時過ぎだったせいか、そんなに台数もなく駐車する際、Y氏が迎えてくれました。

昨年12月、某SABのPROVAフェアにて購入取り付けしたバルジリップが取れて(!)しまったので、その復元と、スタビリンク(フロント)とコンフォートフラッシュユニットの購入取り付けを頼みました。

ほどなくして、作業に入り、待ち時間のあいだ、顔見知りのスタッフの方と30分ほど談笑。


すると、コンフォートフラッシュユニット取り付けに問題発生!の知らせが…。

CAC号のウィンカーバルブは既にLED(リベラル)化。その際、ハイフラ制御用リレーも取り付けていたのでコンフォートフラッシュユニットの取り付け不可との事。
理由はリレーから微弱ながら発生する電流のせいで誤動作するとの事…う~む、仕方ない、あきらめます。

それでも、バルジリップが復活しただけでも気分上々!

帰りはもちろん、スタビリンクの効果を確認しながら気持ちよくドライブできました…と、言いたいところですが、環八はなんせ車が多い!!

首都高乗った頃には体も気持ちもヘトヘトでした。


スタビリンクのインプレッションは後日改めてアップしたいと思います。


PROVAの皆さん、楽しい時間ありがとうございました。
Posted at 2012/03/14 23:19:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「過ぎた散財( ̄д ̄) http://cvw.jp/b/1053924/39037385/
何シテル?   12/21 01:42
チャージ・アフター・クーラーです。 レガシィTW 2.5GT L-package(BR9A)に乗っております。7年前に大阪市から埼玉へ移住(転勤)しました。で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/06 01:01:14
ヘソの防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/08 12:27:25

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation