
ホイール選びの話です。
写真のホイール、現在装着しているものです。
知っている方もいるかと思いますが KYOHO シャレン XF-55 モノブロック です。
19インチ 7.5Jです。日本製ではないです。
SUBARU乗りの多くの方は、おそらくハマらないホイールじゃないかと。
皆さんは、性能重視?それともデザイン?
高性能な鍛造(またはMAT製法)軽量1ピースホイール、確かに良いでしょう…いや、最高だと思います。ですが、そういうったカテゴリ(特にスポーツ系)のホイール各社ありますが、デザインが似通ってみえるのはなぜ?
性能突き詰めると似たような形になるのかなぁ…。
まぁ、だからと言って避けているわけでもない。
私はなぜだかホイールにお金を掛けたいと思わない。それは、おそらくすぐに飽きるのと、必ずと言っていいほど、いつの間にかガリって(キズつけて)しまうので、あまり気をつかわずに乗りたいからです。
デザインもお店で実物をみて、お気に入り度が気持ち的に70~80%で妥協します。
変ですかねぇ?
そんな選び方でも、なぜか周りにはウケがいいんです。本人は結構テキトーに選んだのにね。
因みにこのホイール、225/40タイヤ(グッドイヤーLS2000 ハイブリッドⅡ)付きで13万円程度(工賃込)でした。
この安さだけがある意味、唯一の魅力でした(^_^;)
Posted at 2012/02/03 23:49:08 | |
トラックバック(0) | クルマ