• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャージ・アフター・クーラーのブログ一覧

2012年02月24日 イイね!

my favorite

my favorite突然ですが…目薬です。

お気に入りです。

目薬はコレだけをずっと使っています。

本日、また買いました。

よくある、目がスッキリ爽快系で、特別効き目があるってワケでは無いです。


その容器の形が、かなり良いです。



くだらない話ですんまそんです。


眠いので、寝ます。

ではまた…(-_-)zzz
Posted at 2012/02/24 00:12:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2012年02月14日 イイね!

えっ?やっぱりそうなんやぁ!

えっ?やっぱりそうなんやぁ!うぅ~…先週後半から何だか鼻がズルズル、鈍い頭痛、目も時々ショボショボ。
風邪か、それとも花粉症か?仕事がつらい!

がんばって?ブロギングします。

写真はノーマル時のタイヤ・ホイールです。現在は19インチの40タイヤ…つまり、2インチアップを約1年前に果たしたのですが、その時感じたのが乗り心地。突き上げ感がかなりダイレクトになり、ロードノイズも酷くなってしまいました。

19インチにしたから仕方ないか…。と、変に納得してしまいました。



おっと、忘れてはいけないのが、同時にチッソガス充填したこと。今回の話はここがポイントなんです。

実は先日、オルタのベルトの件でDラーに行った際、担当サービスマンとの話の中で、チッソガスは乗り心地も良くなく、ロードノイズも大きくなるので個人的にはお薦めはしませんとの事。

マジっすか?てことは乗り心地の悪化やロードノイズはこいつのせいやったんかぁ~?

前々から、気にはしていたのですが…ふつうのエアにいれ直そうかと考えている所です。
ツインバルブでないため一気には無理ですが。

皆さんはそのへん、心当たりありますか?

そういえば、チッソだ、エアだとかの情報見たことなかったなぁ。


Posted at 2012/02/14 00:17:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月06日 イイね!

あれ?

あれ?写真のSTIリップスポイラー、本日も擦ってまいりました。正確にはスカートリップの方ですが。

よくいく某ららシティ?ガーデン?ポート?…まぁ、何でもいいんですが、立体駐車場入り口、カーブしながらのスロープになっている所。必ず擦ります。今となってはほとんど気にしてません。

で、写真のリップスポイラー本体のキズ、実はノーマル足回り時のもので、現在の仕様(車高調)では、スカート部のみ擦る程度です。

あれ?ということはノーマル時より車高高い?そんなわけないですね、もちろん低いです。

車高調入れた当初、ノーマルでよく擦っていたあんな場所、こんな場所で気を使うも、ことごとく空振り!
意外なメリットがあるもんやなぁ~と変に感心してしまいました。
まあ、当然ながら足回りがシャキッとしたからに他ならない結果ですが、設定車高もちょうど良かったんでしょう。

でも、ノーマルで擦らないよう、STIさんもアプローチアングルとか、もうちょっと考慮した造形にしてほしいもんですね。とは言え、わりに気に入ってますが(^_^;)
Posted at 2012/02/06 00:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月03日 イイね!

どっち派?

どっち派?ホイール選びの話です。

写真のホイール、現在装着しているものです。
知っている方もいるかと思いますが KYOHO シャレン XF-55 モノブロック です。
19インチ 7.5Jです。日本製ではないです。

SUBARU乗りの多くの方は、おそらくハマらないホイールじゃないかと。

皆さんは、性能重視?それともデザイン?

高性能な鍛造(またはMAT製法)軽量1ピースホイール、確かに良いでしょう…いや、最高だと思います。ですが、そういうったカテゴリ(特にスポーツ系)のホイール各社ありますが、デザインが似通ってみえるのはなぜ?
性能突き詰めると似たような形になるのかなぁ…。

まぁ、だからと言って避けているわけでもない。

私はなぜだかホイールにお金を掛けたいと思わない。それは、おそらくすぐに飽きるのと、必ずと言っていいほど、いつの間にかガリって(キズつけて)しまうので、あまり気をつかわずに乗りたいからです。
デザインもお店で実物をみて、お気に入り度が気持ち的に70~80%で妥協します。

変ですかねぇ?

そんな選び方でも、なぜか周りにはウケがいいんです。本人は結構テキトーに選んだのにね。

因みにこのホイール、225/40タイヤ(グッドイヤーLS2000 ハイブリッドⅡ)付きで13万円程度(工賃込)でした。
この安さだけがある意味、唯一の魅力でした(^_^;)



Posted at 2012/02/03 23:49:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「過ぎた散財( ̄д ̄) http://cvw.jp/b/1053924/39037385/
何シテル?   12/21 01:42
チャージ・アフター・クーラーです。 レガシィTW 2.5GT L-package(BR9A)に乗っております。7年前に大阪市から埼玉へ移住(転勤)しました。で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 34
5 67891011
1213 1415161718
1920212223 2425
26272829   

リンク・クリップ

ホイール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/06 01:01:14
ヘソの防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/08 12:27:25

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation