• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤チンクの"赤エヌ" [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2017年1月20日

フロントタイヤサイズアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントタイヤパンクのため交換しようとしたら純正サイズの110/70-13なんて売ってないし!「にりんかん」で相談したら120/70-13でも行けるとの事で交換をお願いしました(念書に署名)。
2
低速で歩道に乗り上げる時のリム打ちするような嫌な感覚が無くなりました。低速コーナーで若干イン側に切れ込むようになりましたが、同じタイヤサイズのマジェSにも同じ癖が有るそうなので普通なんでしょう。
そもそもノーマルが余りにニュートラル過ぎるんです。
3
高速安定性が格段にアップ。これなら高速道路でも使えます。(ボアアップで登録変えようかしら?)
前後タイヤの厚みの見た目の差も無くなりましたね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エヌマ死す3(まだ終わらんよ)

難易度:

ヤマハNMAX125(SED6J)リアタイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

タイヤ交換(MICHELIN CITY GRIPT 2)

難易度: ★★

リヤボックス取付け

難易度:

定期オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月26日 21:02
ナイスっ! (≧∇≦)b
コメントへの返答
2017年2月4日 23:35
以前よりバンク角が深くなりました。
2017年2月19日 18:26
初めまして。
投稿を見て同じサイズのタイヤ買っちゃいました。
取り付けまだですが、楽しみです。
コメントへの返答
2017年2月19日 18:50
フロント接地感が良くなりますしタイヤの選択肢が広がります。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 愛工房フェンダーモール貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1054078/car/3088552/6664013/note.aspx
何シテル?   12/10 18:23
空冷リアエンジンのクルマが好きです。他にスバル360を所有(こちらはレストア中)、普段使いにはスイフトスポーツZC33Sを使用しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白スポ (スズキ スイフトスポーツ)
軽くて楽しいレシプロターボのマニュアルの車は今後消え行くだろうと思い購入。営業車も兼ねる ...
フィアット 500 (ハッチバック) 赤チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
フィアット500(2代目)は1957年から1975年まで製造されたイタリアを代表するコン ...
スバル その他 スバル その他
昭和41年式、スバル360(中期26R型)。 現在レストア中、エンジン。ミッションはOH ...
スズキ ソリオハイブリッド 金ソリ (スズキ ソリオハイブリッド)
BGZ11キューブキュービックより乗り換えです。 前車はスーパーチャージャーでしたが今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation