• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月28日

脚立

今日、棚の上にある空箱を取るのに脚立に乗って、右足から降りると…

「ピキッ!」



危うくぎっくり腰になるトコでした。
(;゚Д゚) ハッ!?


脚立の高いトコから飛び降りた訳でもないのに…。



ぎっくり腰は3回やってますが、アレはホントに辛いので気を付けなければ…。
(´Д`)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/05/29 00:36:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

ごもっとも…
もへ爺さん

この記事へのコメント

2012年5月29日 2:44
こんばんわです~(´-ω-`)
本日正式なシフトが分かりました。
が!!遅番だと今くらいの時間帯に
なるので結局この時間になりそうです☆
(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

私も今まで立ち仕事や全身を使う
仕事などして参りましたが
幸い腰はやられずにキテマス(-∀-`)
今頃になって6年間陸上で
鍛えておいてよかったとしみじみ
思います~-=≡ヘ(* - -)ノ
コメントへの返答
2012年5月29日 23:13
しぃーさんごーさん
遅くまでお疲れ様です。
m(_ _)m

学生時代は部活で運動してましたが、事故で腰しこたま押されたのと学生時代からウン十年経ってますので…。
(´Д`)
運動したらしたで、その時にビキッとやらかしそうで恐いです。
(´・ω・`)
2012年5月29日 5:52
おはようございます(*^^*)

腰をやっちゃうとツラいですよね(´・ω・`)
僕も以前に経験があります(;´Д`)
気を付けて下さいネ!!

脚立ネタだと先日、スタンドで脚立を借りてトラックを洗車していたら2段目が折れてしまい思いっきり宙を舞いました(゚∀゚)
その後も一段抜けている事を忘れて結局、1日に3回ひっくり返りました。゚(゚´Д`゚)゚。

イタかったです(^^;)
コメントへの返答
2012年5月29日 23:33
Kim-TAKAさん
ぎっくり腰は辛いですよね。
(;´Д`)
お互い気を付けましょう。

一日に三回もですか?落ち方悪いと捻挫とか怪我しかねないですよね。(汗;)
僕は右足からガツンと着地したらヤバそうです。
(´・ω・`)
2012年5月29日 12:16
こんにちはヽ(・∀・)ノ

ぎっくり腰は、思いもしない所でなってしまうので本当に辛いですよね(*_*)


なかなか違和感が抜けないと思いますが無理をしないようお大事になさってください(^-^)/
コメントへの返答
2012年5月29日 23:37
あきらっちょC35さん
お気遣いありがとうございます。
すでに違和感が慢性化しております。違和感が違和感でなくなりつつあります。
(´・ω・`)
2012年5月29日 22:40
ピキーの経験はまだありませんが。
他人ごとではありません。
時間の問題かも。
気を付けます。無理かも。
コメントへの返答
2012年5月29日 23:42
アリスタントさん
腰痛持ちでしたらなる可能性は十分あると思います。
バイクの取り回しやセンタースタンド掛けは特に気を付けてます。FJの時にセンタースタンド掛けで一度ぎっくり腰やらかしてます。
(;゚皿゚) イッ!?

プロフィール

「ゲロ船乗船中…。」
何シテル?   01/28 13:48
インターネットでネタ拾いしたり皆さんのパーツレビューや整備手帳を参考にさせて頂いたりして、できそうな所はDIYでやってます。 どうでもいい内容のブログや為にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スタビブッシュを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 14:48:40
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 17:44:21
1年半ぶりにオイル交換してから夜の公園でNC81オイルシーリング剤を入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 21:22:09

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ZZR1100の項目ができてましたのでこちらへ移動♪ 発売当時は147馬力、320km ...
日産 ローレル 日産 ローレル
※1枚目の画像はトーシローさんのフォトギャラリーよりコッソリお借りしました。 (;゚ω゚ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
一度は遊んでみたいと思ってた4ストミニ。 自分の飽き性な性格を考えて今までは何とか乗らず ...
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
大型二輪を取得後に初めて買ったバイクです。 当時乗ってたゼファーを事故して、とりあえず修 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation