• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月23日

重課

役所からのハガキで13年経過の軽自動車は標準税率の20%増との内容のお知らせが来ました。

前回まで旧税率7,200円だったのが、標準税率10,800円の20%増12,900円って…。
(;゚Д゚) ハァ!?


ないトコから更に搾り取る制度…。

なんだかなぁ…。
(--;)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/23 03:40:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

パナソニック。
.ξさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年12月23日 5:55
イイね!じゃないっすね~(*_*)

マジかよー!(*_*) 意味わからんっす(T-T)
コメントへの返答
2015年12月23日 16:59
ハイドライブさん

平成14年式なので来年から軽自動車税が上がるだろうな、とは思ってましたが…。





まさか1.8倍になるとは夢にも思いませんでした。
(ToT)



2015年12月23日 17:32
自分の通勤用のライフは12年式っすわ(T-T)

ローレル、パワーが足りないとか、やっぱ25ターボかなぁとか、なんだかんだ言いながら2Lなのが救いです(笑)
コメントへの返答
2015年12月24日 10:19
ハイドライブさん
秋田では軽の経年車重課はないんですか?

維持費の面では2Lにメリットがありますよね。
(*^^*)
2015年12月24日 10:34
連コメ失礼しやす(^_^;)

あれ?来年度から全国的に とかじゃないんすね?(;o;)

秋田では今年度までの軽の税金は上がりませんでしたよ?

地域差があるんすかね?(--;)
コメントへの返答
2015年12月24日 14:18
ハイドライブさん
来年度からで、今までは重課はなかったって事なんですね。
僕のは年式がたまたま導入時と重なってたんですね。
(((^^;)
2015年12月24日 13:43
やべぇ、俺がコメント独占してる(笑)

やっぱ来年度から全国的にそうなるんですね(笑)

新車の時の税金は変わるけど、現在持ってる軽の税金は何年たっても変わらないもんだと思ってました…(*_*)

すんません、勉強不足でした(^_^;)
コメントへの返答
2015年12月24日 14:25
ハイドライブさん
僕もそう解釈してました。
(^^;

新車だけで自分には関係ないとタカをくくってたら、この仕打ちです。
・・・(;´Д`)
2015年12月26日 21:02
 こんにちは。

 普通車は15%ですね。 アレ地方税?なんで最大15%で任意なんですがほぼ15%です(苦笑
コメントへの返答
2015年12月27日 22:41
さーぺんとさん
こんばんは。
軽自動車税は市区町村管轄で、普通車は都道府県管轄でしたよね。
15%増でも結構な重課ですよね。

エコカー減税したいが故の増税は止めて欲しいモンです。
(*`Д´)ノ!!!

プロフィール

「ゲロ船乗船中…。」
何シテル?   01/28 13:48
インターネットでネタ拾いしたり皆さんのパーツレビューや整備手帳を参考にさせて頂いたりして、できそうな所はDIYでやってます。 どうでもいい内容のブログや為にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビブッシュを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 14:48:40
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 17:44:21
1年半ぶりにオイル交換してから夜の公園でNC81オイルシーリング剤を入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 21:22:09

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ZZR1100の項目ができてましたのでこちらへ移動♪ 発売当時は147馬力、320km ...
日産 ローレル 日産 ローレル
※1枚目の画像はトーシローさんのフォトギャラリーよりコッソリお借りしました。 (;゚ω゚ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
一度は遊んでみたいと思ってた4ストミニ。 自分の飽き性な性格を考えて今までは何とか乗らず ...
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
大型二輪を取得後に初めて買ったバイクです。 当時乗ってたゼファーを事故して、とりあえず修 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation