• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨタ郎のブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

新東名

新東名
新東名高速の三ヶ日~御殿場間がいよいよ本日15時に開通です。 新東名なんて遠い先の事だと思ってましたが、あれよあれよという間に開通です。 思えば東海北陸道もセントレアも遠い先の事だと思っていたら…。
続きを読む
Posted at 2012/04/14 00:14:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 旅行/地域
2012年04月13日 イイね!

ウォッシャー②

ウォッシャー②
先日、出ないのが発覚したウォッシャー液ですが、点検修理しようとボンネットを開けました。 まずはウォッシャータンクから出るホースを辿ろうとモーターから出てるホースを見ると、HIDのバラストの線に引っ掛かってホースが90度に折れてます。 (; ̄□ ̄)!? 「もしや」と思い、ホースの折れ曲がりを ...
続きを読む
Posted at 2012/04/13 22:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年04月11日 イイね!

ウォッシャー

今日、ウィンドウウォッシャーを出そうとレバーを手前に引いても出ませんでした。 オーディオをオフにしてもう一度… 「ヴーン」 モーター音はします。 ちょっと時間があったので、ボンネットを開けてホースを途中で抜いて圧縮エアーで吹くと詰まりはありませんでした。 タンクを外して点検しようとし ...
続きを読む
Posted at 2012/04/11 23:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年04月08日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換
今日、仕事終わってからフロントタイヤの交換をしました。 今回、215/40R18からたまたま安く入手した215/35R18にしました。 タイヤが小径になった分、車高調の全長を7mm短くしてプリロードを少し抜きました。 視覚的にややケツ下がりに見えてた前後のバランスが改善されました。(^^) ...
続きを読む
Posted at 2012/04/08 23:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年04月07日 イイね!

エキサイティングカーショーダウン

エキサイティングカーショーダウン
ポートメッセ名古屋で開催されてるカーショーに行ってきました。 グリップ、ドリフト、サーキット仕様などチューニングカーオンリーという事でいわゆるドレスアップカーは少なめでした。 ヴェイルサイドのスープラや各社の35GT-Rとかはさすが造りも綺麗でした。 会場は一号館のみでしたが、全体にまん ...
続きを読む
Posted at 2012/04/07 23:28:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年03月24日 イイね!

撤去

撤去
僕のローレル、買った時から何故か右後ろだけ泥除けが付いてませんでした。 「まぁいいか」と一年以上そのままでした。 が、車高を下げたら輪止めに引っ掛かる様になりました。 泥除けが削れるのはどうでもいいですが、「ガッ」と結構な音量で音が出ます。 どうせ一個ないんだし… 残り三 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/24 23:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年03月21日 イイね!

センターキャップ

センターキャップ
今履いてるボルクエボ4ですが、中古で買った時からキャップレンチがありません。 中古ホイールにはよくある事ですし、何とかなるだろうとタカをくくってました。 しばらくはキャップなしで過ごしてましたが、付いてるべきものが付いてないのは何とも貧乏臭いモノです。 (´・ω・`) 先週大阪行く前に取り付 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/21 23:30:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年03月17日 イイね!

ドリ天

ドリ天
久しぶりに買ってみました。 表紙の700ミラに釣られて買ってしまいました。 テリオスキッドの部品を流用したりして横置きFFから縦置きFRに改造されてます。 すぐに楽な道を選ぶ自分には思いも付かないでしょう。 (;゚Д゚) スゲー 他の雑誌にも言える事ですが、以前より薄くなったかな ...
続きを読む
Posted at 2012/03/18 00:58:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年03月10日 イイね!

車高調取付

車高調取付
昨日ですが、仕事が早上がりだったので車高調を取り付けしました。 中古のフルタップで取説もないので、何となくで長さ合わせて下ろしてみると意外と丁度いい位になりました。 (^_^;) やっつけ作業で付けて、タイロッドだけ目分量で伸ばして良しにしました。 ホントにポン付けだけで配線もインナーフェン ...
続きを読む
Posted at 2012/03/11 00:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年03月08日 イイね!

球切れ

球切れ
先日「ナンバー灯が片方点いてないよ」と指摘されました。 ナンバー灯はLEDバルブを入れてるので多分接触不良でしょう。 海外製のT10ウェッジ規格のLEDバルブは電極(?)が細い針金一本だから時々ある事です。 ポジション球がまさにその症状ですが、ライト点灯させればまぁ分からないのでそのままにし ...
続きを読む
Posted at 2012/03/09 00:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「ゲロ船乗船中…。」
何シテル?   01/28 13:48
インターネットでネタ拾いしたり皆さんのパーツレビューや整備手帳を参考にさせて頂いたりして、できそうな所はDIYでやってます。 どうでもいい内容のブログや為にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビブッシュを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 14:48:40
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 17:44:21
1年半ぶりにオイル交換してから夜の公園でNC81オイルシーリング剤を入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 21:22:09

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ZZR1100の項目ができてましたのでこちらへ移動♪ 発売当時は147馬力、320km ...
日産 ローレル 日産 ローレル
※1枚目の画像はトーシローさんのフォトギャラリーよりコッソリお借りしました。 (;゚ω゚ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
一度は遊んでみたいと思ってた4ストミニ。 自分の飽き性な性格を考えて今までは何とか乗らず ...
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
大型二輪を取得後に初めて買ったバイクです。 当時乗ってたゼファーを事故して、とりあえず修 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation